[過去ログ] 【リトープス】メセン総合スレ16【コノフィツム】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129: 2016/03/26(土)18:05:32.31 ID:rXdRS645(1) AAS
水耕栽培してるリトープスが分頭した。
ちょっと裂けて痛々しいけど、大丈夫かな?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
233: 2016/04/28(木)09:00:16.31 ID:MhWE86mv(1) AAS
しかし、こんど
 13階とか
 こりゃ混乱必須だな

 ここしばらく地階ばかりで、こりゃ地階に行く人多しだろう
 13階は 暑い
272: 2016/05/03(火)06:28:07.31 ID:cv3CvaLJ(1/2) AAS
>>258
帝玉や紫帝玉が、路地植えで健全に育成出来てるとは知らなかった。
見たところ鉢植えより健康そうだし、今後はそこの培養土等の条件を教われば、我々でも栽培できそうですね。
鉢植え   どうしても無理があるから。
なにしろ帝玉はデカくなる。根張りが凄い。
396
(1): 2016/05/20(金)23:24:22.31 ID:baTaqPnf(1) AAS
>>393
家で使ってるのだとペレット状はゴールデン粒状培養土か圧縮バーク堆肥
443: 2016/06/05(日)00:07:07.31 ID:xbARPD0X(1) AAS
いや、それより強風が困る
なんたって今の時期のメセン苗床は、完璧に乾燥だから
培養土が吹き飛ばされ、ベランダ中に微細赤玉、微細鹿沼が散乱
重い石英粒のみ残って、コノが窮屈そうだ
485: 2016/06/12(日)19:32:56.31 ID:5KH/wcCL(1) AAS
>>484
アレは見事だった (あんな大きな実物は、初めて観た)
519
(1): 2016/06/19(日)21:46:20.31 ID:0BDYYGP+(1) AAS
>>515 1.5pぐらいのが現在5,550円
この時期にしちゃ張りが良くて、健康的だから
御祝儀価格ってのもあるが、こりゃ今年の秋はブルゲリを実生だな
767
(1): 2016/09/05(月)05:56:41.31 ID:lLpG7/ud(1) AAS
だな
819
(1): 2016/09/12(月)20:38:42.31 ID:ZV/FlKh9(4/4) AAS
しっかし、俺もいい歳こいたし、何か病気で寿命を迎える事なんかを考えるようになったわ。
だから欲しいと思ったら余程な事がないなら苗とか買うようにしてる。
ヘタすりゃ明日事故起こして死ぬかもしれんからなぁ。
904: 2016/09/18(日)19:01:47.31 ID:+UMPbMGn(1) AAS
今、鶴仙園に行ったらブルゲリが3個
各1万だった。高い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s