[過去ログ] 【リトープス】メセン総合スレ16【コノフィツム】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 2016/03/18(金)11:06:17.94 ID:Qzen11+V(2/2) AAS
西武 良いぺルシダムが入手できた、ほとんど皆さんコノフィツムorハオルチアが狙いみたい
119: 2016/03/24(木)01:59:58.94 ID:Q3KgsV2T(1) AAS
>>114
帝玉はでかくて質が良くても500〜1500円位で取引されてる
あと結構強健なんで、持ってる人は枯らさず持ってるから、それほど需要がない気がする
161: 2016/04/02(土)20:29:30.94 ID:b9LVvR94(2/2) AAS
シャボテン誌も慈善家だけど
ブルゲリ ホルテンセ 超安価 分譲
208: 2016/04/16(土)13:20:48.94 ID:jrMWU6Jg(1) AAS
スパーで岩塩売ってるから育ててみるかな
218: 2016/04/19(火)15:39:13.94 ID:gQy9hMWi(1/2) AAS
ビニール網戸級の遮光率10%程度のでも、ふんわり遮光してるのが今の時期のメセン(コノフィツム)には最適
要は直射を和らげれば良い
そうすれば植物にとって最適な気温・紫外線量
245
(1): 2016/04/30(土)10:07:44.94 ID:fXkD59yM(1) AAS
普通に遮光始めの季節なんだろうけど、メセン栽培の季節が終わった感で、寂しいね
291: 2016/05/05(木)15:47:16.94 ID:EQkB5ywQ(1) AAS
毎年5月って、こうなんだよな〜キチガイ夏日がワンポイントでくる、そうかといって6月の梅雨時にはやたら寒の梅雨寒も来るし〜
384: 2016/05/19(木)07:24:01.94 ID:O8oGrj2c(1) AAS
良い栽培法を教わったわ 382-383
403: 2016/05/21(土)10:43:58.94 ID:tECAp7CQ(4/4) AAS
393だけど、みんなレスありがとう助かった。
ゴールデン培養土買ってきて混ぜてみることにしてみる

結構レス消費しちゃってごめん
ロムに戻ります
460: 2016/06/08(水)15:42:43.94 ID:sT/OZ8SO(1) AAS
そろそろマウガニー・風鈴を仕舞い込む季節
メセンの夏との戦いが始まるな

いちばん憂鬱な季節
562: 2016/07/03(日)20:43:46.94 ID:dygWmj9m(1) AAS
冷房を使いなさいよ
植物のために
569: 2016/07/05(火)10:52:44.94 ID:cCqyvOHV(1/2) AAS
>>566
リトで試したことはないが、古い種は一度冷蔵庫に入れてしっかり冷やしてから室温に戻して植えると発芽しやすい
もちろんダメなときはダメだけどね

よしずは100均でも売っているので使い捨て
676: 2016/08/05(金)20:07:39.94 ID:/fHGsjPB(1) AAS
ちょい前の涼しい時期に\秋だー!/センサー発動して、
あらかた脱皮しちゃったようちのコノ達
ベランダの吹きさらしの場所に置いて、皮がわりに寒冷紗かけて
雰囲気見ながら水やってる@関東中央

風が命綱だな多分…
845: 2016/09/15(木)22:00:59.94 ID:dEGPn6cU(2/2) AAS
>>842
リトープスについては調べれば調べるほどラビリンスで、初心者には早かったかなぁ…と購入した苗に申し訳ない
でもどうにか頑張ってみます、ありがとう
884: 2016/09/17(土)01:28:17.94 ID:JqycUuEo(1/2) AAS
日輪玉(マンガンス)(マハディング)みたいな()の中みたいな名前ってHCで売ってるのには書いてないのですが、書いてないのは日輪玉の原種?基本種?ではなくて日輪玉系雑種ってことですよね?
また、有名な専門店に行けば()内の名前も表記されて売ってるものですか?
リトを育て始めたいのですが、名前をちゃんとわかった物を育てたいので教えてください
894: 2016/09/18(日)13:39:01.94 ID:gQFi407u(1) AAS
ウィッテとウルスプルンを入手しました
キモ可愛い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s