[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel11【小玉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2016/06/08(水)18:52 ID:7wAUTGmr(6/6) AAS
>>280
野口種苗
在来種や固定種のみを扱う種屋。
283
(1): 2016/06/09(木)00:51 ID:iCIvRri2(1) AAS
>>278
どっちかというと君が沸騰中だな
284
(1): 2016/06/09(木)01:43 ID:d9rXeKz+(1) AAS
野口を知らん奴がおるのか
285: 2016/06/09(木)07:33 ID:cVAZR+x9(1/3) AAS
>>283
なんで北陸の擁護をしてんの?本人?
286: 2016/06/09(木)08:28 ID:7VubEZXV(1) AAS
>>284
ソニーでテレビ買ったと言うかよw
287
(1): 2016/06/09(木)10:11 ID:kzZPu2Oh(1) AAS
>>273
関東以西なら大丈夫だけど、北陸はどうだろうなあ。
こっちは四国なんで分かりかねます。
せっかく芽が出たんだからチャレンジしてみては?
成功しても失敗しても勉強になるから。
288: 2016/06/09(木)10:49 ID:bKicenml(1) AAS
種苗会社なんて全国津々浦々あんのに臭ぇステマしてんじゃねーよカストンキン包茎野郎w
289: 2016/06/09(木)11:09 ID:d74hJNqc(1/2) AAS
北陸ってのは良いけど、何県だか明かさないのな。
290: 2016/06/09(木)11:49 ID:cVAZR+x9(2/3) AAS
皆やること無く平和だからいつまでも北陸の話題引っ張っててわろた

あまり雨がひどいようなら梅雨の間だけでもトンネルしようかなぁと
291: 2016/06/09(木)13:05 ID:12IEAv0s(1/5) AAS
>>287
四国だと長い間、暖かいから、まだ大丈夫かね
苗植えたのもあるけど、毎日ウリハ虫、平均10匹はいるし
292: 2016/06/09(木)13:29 ID:Gi8a40NE(1) AAS
北陸君はここであれこれ質問せずに図書館で1冊本借りてそれ通りにやってみたら?とは思う
書き込み見る限り苗は複数あるみたいだし1本くらい失敗しても構わないつもりで育てるしかない
そもそもプロの農家だってそこまであれこれいじくったりしないよ、重要なのは肝心な時に適切な処理をすることだし
293: 2016/06/09(木)13:33 ID:FDigp9Dt(1/2) AAS
北陸君、人気だなw
294: 2016/06/09(木)14:10 ID:4BiX5kuG(1) AAS
北陸君はメーカーに聞けばいいのにw
295: 2016/06/09(木)14:22 ID:XXlNBn/k(1) AAS
老人ホームだから気にするな
296: 2016/06/09(木)15:03 ID:d74hJNqc(2/2) AAS
北陸って言えば、来年は黒部を植えてみよう。
297: 2016/06/09(木)16:36 ID:cVAZR+x9(3/3) AAS
今から黒部は間に合いますか?地域は北陸ですが!!
298
(1): 2016/06/09(木)17:26 ID:12IEAv0s(2/5) AAS
米ぬか土に埋めたら、草が生えない
熱のせいだろうけど、その上に苗を植えてもダメなんや
299: 2016/06/09(木)18:48 ID:FDigp9Dt(2/2) AAS
北陸君とライン交換しようかな。
300: 2016/06/09(木)19:32 ID:2UEfFdV2(1) AAS
発酵してるのに馬鹿か!
301: 2016/06/09(木)21:19 ID:12IEAv0s(3/5) AAS
2週間待てばいいとか書いてあったんだが、待っても草が生えない。
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s