[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel11【小玉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355(1): 2016/06/11(土)18:33 ID:DplWVCqV(1/2) AAS
スイカ現在12個結実
356(1): 2016/06/11(土)19:09 ID:igaoiLS2(1) AAS
>>355
何株で?
357(1): 2016/06/11(土)19:26 ID:gH0Uk8CC(1/2) AAS
>>336
>梅雨の高温高湿度で風が無いとなるとたちまちウドンコが出ちゃう
えっ?
普通のウドンコは高温苦手で乾燥好きで風が吹くと胞子が飛んで出るんだが。
あんたの所のウドンコは反対なんだね。
358(1): 2016/06/11(土)19:30 ID:vxlJyeDe(1) AAS
香川ならやはりうどんこかけるよね?
359: 2016/06/11(土)19:39 ID:gH0Uk8CC(2/2) AAS
>>358
すごい!なんで私が香川県民だと分かった?
そうそう香川県ではウドンコ病にはうどんこをたっぷりかけ・・
ってかけるかー!
360: 2016/06/11(土)19:47 ID:gFOoc1Cb(1) AAS
>>357
うどんこ勘違いしてる人多いよね
361: 2016/06/11(土)20:02 ID:DplWVCqV(2/2) AAS
>>356
12株です
15日頃には25個程にする予定です
合計50個収穫が目標ですね
362: 2016/06/11(土)22:02 ID:upDDQugF(1) AAS
AA省
363: 2016/06/11(土)22:10 ID:W4w3x1XT(1) AAS
うどんこは早期発見さえできれば重曹で余裕
364: 2016/06/11(土)23:17 ID:UvnigJ7K(1) AAS
雄花が脳ミソみたいで怖い
ところで、同じ日開花の雄花の花粉がまったくないときがあるけど
前日の天候が影響してるのかな?
365: 2016/06/11(土)23:33 ID:A9Hwe2gQ(6/6) AAS
スイカの双葉って弱ってきたら閉じるようなきがする
366: 2016/06/12(日)06:11 ID:gEanH2Xv(1) AAS
>>352
>>353
ありがとうございます。玉返しはした方がいいんですね。
1株なので、とりあえず数枚買って様子見してみます。
367: 2016/06/12(日)06:46 ID:13qHQFjN(1) AAS
今年の夏の雨量は並で気温は高いらしいので
園芸全般に水やりが大変そうだなー
昨日でもヤバかったし
368: 2016/06/12(日)09:29 ID:YGKv5U//(1/3) AAS
苗植え付けひと月たっても雌しべが咲かない
ワイルドだろー
369: 2016/06/12(日)09:46 ID:xaHfCXco(1) AAS
めしべは咲かない。ぜったい魚井。
370: 2016/06/12(日)11:05 ID:nGzWProW(1) AAS
今日の8時頃無理やりやった!後悔はしていない
371(1): 2016/06/12(日)11:26 ID:YttBMZ6m(1) AAS
蕎麦屋で蕎麦を食ってるんだが....
スイカを展示し売ってる。15kgの大玉2500円也。
372: 2016/06/12(日)11:26 ID:YGKv5U//(2/3) AAS
アブラムシは見えないが,アリがツタによくいるから、アブラムシがいるんだろう
葉の裏にいるか、ミクロなのかと推測
373: 2016/06/12(日)12:54 ID:llC2Gbac(1) AAS
プランターのスイカがテニスボールくらいになってる
これでもう終わりになるので、これからスイカの苗を売るべきだよな
374: 2016/06/12(日)13:08 ID:jKJCcel4(1) AAS
>>371
お安いやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s