[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel11【小玉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 2016/07/03(日)23:43 ID:xukwqeYp(1) AAS
子枝2本仕立て,究極の甘い大玉1個収穫予定でやっていました。
目を付けた実があまり大きくならず,やる気が失せました。
一方,遊び枝には孫枝がたくさん生え,何個か実を付けています。
よく見たら,実を育てる予定だった枝は,しばらくは摘果していたのですが,
いつの間にか2個目,3個目が結実しています。今年はもう放置ですね。
623(1): 2016/07/03(日)23:55 ID:wd7tf3fb(1) AAS
ぐぬぬ、結実から35日の紅まくらが収穫期のサインを出してる、どうするか…
624: 2016/07/03(日)23:58 ID:n0sm1p81(1) AAS
試し割り
625: 2016/07/04(月)00:16 ID:av7fOfPj(1/3) AAS
AA省
626: 2016/07/04(月)05:38 ID:pbpIWFzo(1) AAS
先ず自分で伐れ
そして食べて
出荷しる
627: 2016/07/04(月)11:28 ID:Py4rM2JZ(1/3) AAS
スイカ栽培8年目だけど最初の収穫は毎年慎重になっちゃう
628: 2016/07/04(月)12:50 ID:gME5yU+5(1) AAS
4株植えたけど、着果前に追肥した3株は実がつくのが遅いわ。
追肥しなかった株は、もうテニスボールぐらいになってる
やっぱセオリー通り、着果前に追肥したらダメだな!
629(1): 2016/07/04(月)13:37 ID:V0povxAr(1) AAS
スーパーで買ったスイカの種まいても
どんなのに育つかわからないんだろ?
種買って今から撒いてみるかな
630: 2016/07/04(月)14:34 ID:0wDc2o1+(1) AAS
>>629
種からだと遅くね?3ヶ月ぐらいかかるから10月になるよ
631(1): 2016/07/04(月)16:26 ID:Py4rM2JZ(2/3) AAS
やはり収穫することにしました、よく熟しているようです。
紅まくらは10sあるかと思っていましたが実際は9.3sで俵小町は2.5sでした。
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
632(2): 2016/07/04(月)18:09 ID:RS8/quAm(1) AAS
三重県平野部
地植えで株間120cmの紅枕
実が大きくならず小玉サイズで止まる
開花結実から現在まで梅雨なので灌水はしてない
何がいけないのかわからん
雑草は旺盛で週一で抜いてる
思いあたるのはこの雑草かな
スイカは黒マルチしたほうがいいのか
633(1): 2016/07/04(月)18:09 ID:v8cj24iA(1) AAS
なぜ玉直ししなかったし
634: 2016/07/04(月)18:22 ID:av7fOfPj(2/3) AAS
>>633
チンポジ?
635: 2016/07/04(月)18:45 ID:hr5u9WVo(1) AAS
色むらと傷が多いな
うまいのかw
636: 2016/07/04(月)18:58 ID:Py4rM2JZ(3/3) AAS
傷は6月上旬にあった暴風雨の影響だと思います
637: 2016/07/04(月)19:23 ID:av7fOfPj(3/3) AAS
AA省
638: 2016/07/04(月)19:24 ID:Tp6f1ZAS(1) AAS
(///Д///)
639(1): 2016/07/04(月)20:01 ID:4NSrCE5/(1) AAS
>>632
追肥してないとか
640: 2016/07/05(火)06:58 ID:gKmEBFvM(1) AAS
>>639
追肥は液肥した
直後に雨降ったから流れたのか・・・・
641: 2016/07/05(火)08:27 ID:4w0dTqNA(1/2) AAS
つるが伸びてきて隣のスイカと絡みそう
どうしたもんじゃろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s