[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel11【小玉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 2016/05/31(火)20:03:43.05 ID:M6ieV+SH(1) AAS
安心するのはまだ早い
72
(1): 2016/06/01(水)17:04:23.05 ID:1+PNUyxw(1/2) AAS
>>68
オルトラン粒剤を根の周囲に撒いてみたら?どうせ自分で食う分なら書いてなくても使えばいい、収穫まで3週間以上あるなら余裕でしょ
163: 2016/06/04(土)08:30:37.05 ID:OGv8PLM8(2/6) AAS
>>162
芽がせっかくでてきたから増やしたい
芽のほうが根が張ってないから移植しやすいと考えてる
241: 2016/06/06(月)14:44:12.05 ID:/hIqebtr(4/5) AAS
茎は伸びてるけど、ちじんでるし茎も細い
大玉接ぎ木50円にしてたけど、大丈夫なのか
339
(1): 2016/06/11(土)10:29:05.05 ID:A9Hwe2gQ(3/6) AAS
苗をまもるため市販の三角ビニール、上に少し通気孔があるので使ってみてるが
中で加湿されてよくなさそう
396: 2016/06/13(月)20:46:46.05 ID:WoT0yFxS(1) AAS
>>390.394
安倍って名前なら躊躇なく踏みつぶせる気がする

>>395
外部リンク[pdf]:www.takii.co.jp
448: 2016/06/16(木)21:19:39.05 ID:+iyENzYC(1) AAS
来週辺り人工受粉できそうなんだが雨続きだわ
去年は丁度晴れが続いたおかげで大収穫だった
605: 2016/07/02(土)11:26:11.05 ID:bR7ze/h3(1/2) AAS
摘芯ってどこらでするのかわかんねえよ。
しないと実ならないの?した方が当然良いよね?
適当に伸びたのすれば良いのか?
653: 2016/07/06(水)13:35:56.05 ID:z31GgqMD(1) AAS
病気が出た株や調子が悪くて実が付いてない株を整理したらスカスカになっちゃった
その分元気な株の葉が茂ってくれればいいけどたくさん実が付くわけでもないからなあ
今年はかなり不調…
654: 2016/07/06(水)14:38:56.05 ID:YEz8ISBZ(1) AAS
となりのツルとからみそう
どうしよう
690: 2016/07/08(金)18:56:18.05 ID:0ng1kSsq(3/4) AAS
取れ高より問題は味
864: 2016/07/19(火)20:35:53.05 ID:sYmUi8DD(1) AAS
この前の土砂降りでこだま全滅してた(涙
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s