[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel11【小玉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114: 2016/06/03(金)11:18:45.11 ID:/6E9RRj6(1/2) AAS
>>112
そのなかではマダーボールしか作った事がない。
種から接ぎ木無しだけど結構採れたな。
つうか、うちではタヒチ以外ふつうに出来てる。
253: 2016/06/07(火)17:49:32.11 ID:mDOdpE++(1) AAS
今日、ホムセンで売れ残りの黒玉スイカの苗を半額で買ってきて植えたよ
関東なら今植えればギリギリ間に合うよ
717: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)09:28:58.11 ID:rGWB71b3(1) AAS
大玉品種を小さく栽培したら皮が厚くて可食部少ない微妙なのしか取れんと思うが
812
(1): 2016/07/16(土)23:27:14.11 ID:T3WRD2Pb(1) AAS
>>810
そういう考え方って本当なの?少しばかし、摘芯とか枯れない程度に
水を控えるとか、断食みたいだな。そうすると、これはいかん、
必死にがんばらねばって植物が思って、良い実をならせ、子孫を
残そうとするって、考え。
マジ本当なのかよ?
848: 2016/07/19(火)10:08:07.11 ID:x8995udv(1) AAS
そういえば2ヶ月前くらいに巨大スイカの苗を見たけど
相当な肥料がいるんだろうな。 味はどうなんだろうか。
867: 2016/07/19(火)21:00:52.11 ID:djWv1WKh(2/3) AAS
あと水やりは3日以上控えてカラカラ状態にして収穫すると
水っぽくなくて甘さが凝縮されるって書いてるサイトもあるね
882: 2016/07/20(水)17:04:13.11 ID:fPEtWwEb(1) AAS
さすがにちったー手入れしろと
884: 2016/07/21(木)09:47:03.11 ID:Xmjp6AUL(1) AAS
うちもw
葉っぱもだいぶ枯れてきたし実も日に焼けてきたから
ぜんぶ収穫してきた大玉系11個
花の咲いた日わからない奴ばかりなので
どれが甘いかも分からんわ
899: 2016/07/24(日)06:35:24.11 ID:Z6rkpczt(1) AAS
今年の70Lプランター栽培収穫した
3.7kgでした
912: 2016/07/25(月)10:28:34.11 ID:QHUtJJqV(1) AAS
>>903
早目に対策しないと植物の成育を阻害する。
牛乳をかけとけば、OK。
子づるにより雌花の付きが悪いのがある。18節以降ならOK。ただし、あまり後半だと大きくはならん。中玉ぐらいか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s