[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel11【小玉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: 2016/06/02(木)00:02:47.61 ID:dHuwCYxM(1/2) AAS
>>84
障害が出ない場合もあるし、モロに出る場合もあるんでしょ。
一つの事例だけで、全てそうだとは言い切れないわ。
環境、気象、土壌、肥料、病害虫、色々な要素があるから。
スイカしか作らない人で、土は変えたくない人はリスク承知で対策しながら作るでしょ
でも場所を変えられる人で複数の作物を作る人はわざわざリスクを負わない。
スイカの作り方のサイト見れば、スイカの連作を避けた方がいいというのが圧倒的多数。
初心者はその通りにリスクを避けた方がいいんじゃないか?
このスレ見て、あ、大丈夫なんだ、やってみようと思って失敗する可能性もあるのだから。
576: 2016/06/28(火)23:30:46.61 ID:lmk7gEUX(2/2) AAS
>>574
諸事情で4月5日に植えました。(平年は4月末)
案の定キャップをしていてもしばらく成長しませんでしたが。
結実したのは5月28日です。
622: 2016/07/03(日)23:43:52.61 ID:xukwqeYp(1) AAS
子枝2本仕立て,究極の甘い大玉1個収穫予定でやっていました。
目を付けた実があまり大きくならず,やる気が失せました。
一方,遊び枝には孫枝がたくさん生え,何個か実を付けています。
よく見たら,実を育てる予定だった枝は,しばらくは摘果していたのですが,
いつの間にか2個目,3個目が結実しています。今年はもう放置ですね。
731: 2016/07/10(日)22:35:15.61 ID:IJhjYdlj(1) AAS
間を取って中玉で頼む
826: 2016/07/17(日)19:51:29.61 ID:1v+/3oG9(1) AAS
100均のでもいいから10x10cmの園芸ネットをスイカのある場所にかけとくと
突かれんけどね

絡まるのがいやなのか近寄ってこない
842: 2016/07/18(月)13:03:49.61 ID:fzCR4aZK(3/4) AAS
スイカを支える支柱にとまれるかもよ
898: 2016/07/23(土)15:29:31.61 ID:Xg89/ww+(2/2) AAS
玉返しでツルがパリンと割れるのが、怖い。
983
(1): 2016/07/31(日)22:39:21.61 ID:LP8pw2EQ(1) AAS
>>975
受粉してから40日過ぎた?
ことしは曇りの日が多かったから45日かな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s