[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel11【小玉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: 2016/05/31(火)10:43:02.84 ID:FrFF95h2(1) AAS
<丶`∀´>ノ<ウリは無視ニダ
124: 2016/06/03(金)14:02:44.84 ID:EsKG2i/g(1/2) AAS
シャリ感とか言う謎の日本語
149
(2): 2016/06/03(金)23:41:30.84 ID:/6E9RRj6(2/2) AAS
>>137
去年の限界。
期間が足りないまま秋になってツルが消えました。

画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
159: 2016/06/04(土)01:12:40.84 ID:+QQIGqFd(1/2) AAS
>>158
こちらも同じくIDが勝手にコロコロなるんで困っています。
278
(1): 2016/06/08(水)12:30:42.84 ID:7wAUTGmr(4/6) AAS
>>273
> ググってもわからないから聞いてる

逆ギレすんな
少なくともそれが人にものを尋ねる態度か

質問したら無償で教えて貰えるのが当たり前だと思うなよ
善意で答えてくれる人のほうが聖人なんだ
ちゃんと正しく答えてほしいなら金出して園芸教室にでも行ってこい
クレクレ乞食が
305: 2016/06/10(金)00:37:57.84 ID:lrPoyya0(1) AAS
>>298
草が生えないってそらそんなに早く雑草が生えてくるわけじゃないだろ
米ぬかを土にすき込むのは別に構わんと思う、今の時期は発酵熱はそこまで問題にならないし
ただ苗を植えても定着しないということは米ぬかの撒き過ぎかもともと土の排水性が良くない可能性がある
米ぬかって安いし効果的な肥料だけど撒き過ぎるといつまでたっても発酵が終わらないから発酵熱やガスで根がやられるし排水性も悪くなるよ
355
(1): 2016/06/11(土)18:33:18.84 ID:DplWVCqV(1/2) AAS
スイカ現在12個結実
385
(1): 2016/06/13(月)12:43:13.84 ID:LXUYUSkr(1) AAS
釣り糸のテグスって効果ないだろな
カラスは賢いから、糸をくぐって中に入りそう
473: 2016/06/18(土)08:41:08.84 ID:LCrxNR3l(1) AAS
これはハクビシンですか?いいえ、アナグマです
502: 2016/06/20(月)11:46:47.84 ID:AKJyRMhF(1) AAS
コンクリートブロックの穴の中で実が大きくなってて挟まってる…
四角い西瓜状態
580: 2016/06/30(木)07:41:41.84 ID:ATDz+ORt(1/2) AAS
食べた種を適当にまいたら、販売カイワレ大根のように芽が塊で出てきた。
小分けで植えなおそうか
692
(1): 2016/07/08(金)19:21:32.84 ID:Q+PHRnbH(1) AAS
小玉栽培してて5センチ程になった後、実が裂けてしまったんだが何が悪かったんだろ?
713: 2016/07/10(日)01:08:28.84 ID:2byde3KX(1) AAS
オレンジとかレモンイエローとか特に改良を重ねられた近年の品種はどれも甘いね
でも去年育てた白いスイカは成長が良くなかった事もあってさほど甘くもなかった
789
(1): 2016/07/15(金)08:39:51.84 ID:JHkmLO3q(1) AAS
スイカとトウモロコシは、作った後の畑が疲れている感じがする
835: 2016/07/18(月)05:49:14.84 ID:ItCSs1I5(1) AAS
>>819鶴ボケ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s