[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel12【小玉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: (ワッチョイ ff33-XjIH) 2018/08/08(水)08:42 ID:QB+9XdBv0(1/2) AAS
この畑に入ると危険だと思わせないと味を占めて毎年来る、罠は自分の畑に
人が入れない場所に仕掛けるから許可は要らない
動物愛護が必要だと思う人は畑の被害者に保証してくれるならともかく何もしないで
動物愛護だと騒がないでもらいたい、自分だって被害が無ければ高い金を払って
罠や囲いを作らない
966: (ワッチョイ 433a-Xflc) 2018/08/08(水)10:23 ID:GF8M3/eW0(1) AAS
その辺はどうでもいいけど、スイカごときで捕まんなよ
967: (ワッチョイ ff33-XjIH) 2018/08/08(水)17:53 ID:QB+9XdBv0(2/2) AAS
自分で処分できるから大丈夫だよ
前に公園の隣で見える位置に仕掛けた罠に掛かったけど公園に来た人に
罠ごと処分されたことが有る、今は見えにくい位置に仕掛けてる
968: 掘らせない孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL (アークセー Sxc7-iH2K) [´・ω・´] 2018/08/08(水)21:35 ID:mYI5IDm8x(1) AAS
今年初めて小玉作ってみたけど甘さは申し分ないがシャリ感がイマイチだな
大玉は毎年申し分のない出来
969(1): (スプッッ Sdea-cPNW) 2018/08/09(木)07:44 ID:ueQ7u9cgd(1/2) AAS
黒娘ここあって品種を今年育てたけど、旨いわこれ。
皮薄いわりに割れなかったし。
来年は姫甘泉ブラックやってみたいが苗売ってないんだよなぁ
970(1): (ワッチョイ 4a3c-2km2) 2018/08/09(木)08:16 ID:A/2KylCl0(1/2) AAS
>>969
黒娘ここあって7月蒔きもできるのかw
来年やってみようっとw
971: (スップ Sdea-qByq) 2018/08/09(木)11:06 ID:cKMB0W7jd(1) AAS
来年にもその話してくれ
972(1): (スプッッ Sdea-cPNW) 2018/08/09(木)12:26 ID:ueQ7u9cgd(2/2) AAS
>>970
まぁ10月にスイカ食ってもなw
わりと大人しめで着果が良く割れないから狭い場所での立体栽培には最適かもしれん
973: (ワッチョイ 4a3c-2km2) 2018/08/09(木)12:31 ID:A/2KylCl0(2/2) AAS
>>972
そりゃそうだw
974: (ワッチョイ 833a-2km2) 2018/08/09(木)13:29 ID:l4cPs8OI0(1) AAS
31個目、羅皇で10.2kg。うらなりでこんなにデカいのは初めてだ。暑いだけある
975: (ワッチョイ c309-AlRe) 2018/08/09(木)20:01 ID:+1DRu9ji0(1) AAS
今週の雨続きで紅まくらや羅皇や黒皮小玉は割れてないけど黄皮小玉は次々破裂している。
976: (ワッチョイ ca33-o2zv) 2018/08/09(木)22:04 ID:fVfXdvXz0(1) AAS
7月終わりに収穫したらまだピンク色なので遠慮して収穫してたら2回の台風で
小玉スイカに割れが10個以上あった、大玉は少しくらいでは割れないが小玉は難しい
977: (ワッチョイ cbbd-DH9g) 2018/08/09(木)22:37 ID:sg7kz20k0(1) AAS
小玉と大玉を並べて植えたら蔓が伸びて混ざってどっちのスイカかもうわからない
受粉は蜂がやってくれたし収穫は細い蔓の色だけが頼り
978: (ワッチョイ 833a-2km2) 2018/08/10(金)13:26 ID:MX6rVPlh0(1) AAS
じゃあ来年は黒小玉かラグビーボールにしよう
979: (ワッチョイ 9ebe-Ny8x) 2018/08/12(日)00:30 ID:bS8WCdk70(1) AAS
蜂さん全然、受粉してくれない。。<小玉、鉢栽培、都内>
980: (ワッチョイ cbbd-DH9g) 2018/08/12(日)00:43 ID:naaQThd00(1) AAS
うちは毎日虫が来て受粉してくれるんだけど、そばに花も植えてるからかも?と思ってる
981: (ワッチョイ 833a-2km2) 2018/08/12(日)12:14 ID:vIZKpkQh0(1) AAS
ミツバチ観察してたら一匹で全盛期に数十咲いてる花全部回ってった超働き者だった。
ミツバチ先生を呼べ!
982(1): (ワッチョイ 7b40-2km2) 2018/08/12(日)20:50 ID:cog2nkw30(1) AAS
不定根がたくさん出てるんだけど放置でいいんやろか
983: (スプッッ Sdea-/Dmg) 2018/08/12(日)21:23 ID:BurvEQDJd(1) AAS
>>982
>不定根がたくさん出てるんだけど放置でいいんやろか
放置が良い、西瓜に追肥する時は根の周りだけでなく蔓の間にも追肥する、不定根からも肥料を取るから、但し蔓は余りいじらん方が良い、蔓の間にも化成肥料をパラパラ。
984: (ラクッペ MM13-+ByY) 2018/08/12(日)23:23 ID:xAkXS6ghM(1) AAS
今年は雨が少なかったせいかうちのも不定根が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s