[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 11玉目【タマネギ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2016/10/31(月)21:54 ID:pJcD6tkV(1) AAS
鉛筆✐!
16
(1): 2016/10/31(月)23:59 ID:YEvKe1Mv(1) AAS
細めの苗は早めに定植した方がいいの?
それとも太くなるまで育苗して遅めに定植した方がいいの?
17: 2016/11/01(火)00:36 ID:u+LxjtB8(1) AAS
このスレで苗不足というから、300本買って植えたった@関東
18: 2016/11/01(火)01:54 ID:M3sMrMn6(1) AAS
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com

JAでベト病対策の張り紙が貼ってた。
19: 2016/11/01(火)07:03 ID:DoUYTCwW(1/3) AAS
>>16
太さもだけど問題は冬の時期霜で持ち上げられないかが問題だ、特に雪の後の霜柱
細い苗でも根が付けば普通にできる@関東南部
20: 2016/11/01(火)09:01 ID:q/CcPr4G(1) AAS
苗だぶつき始めた
21: 2016/11/01(火)09:37 ID:UaJywwpG(1) AAS
鉛筆の太さとか羨ましいわー
うちの鉛筆の芯だもん・・・
22
(1): 2016/11/01(火)09:44 ID:bpZr2yp4(1) AAS
シャーペンの芯の俺が通りますよ
23: 2016/11/01(火)09:54 ID:11WHNX77(1) AAS
ポークビッツの俺が前を隠しながらやってきましたが
24: 2016/11/01(火)10:54 ID:kfcfkzKR(1) AAS
>>22
同じく
間に合わないかも・・・・・
25
(2): 2016/11/01(火)11:27 ID:DoUYTCwW(2/3) AAS
マルチ直播は今芽が出始めた所だよ、毎年300〜500gのが出来てる@神奈川
26: 2016/11/01(火)11:35 ID:W1LY+Nrl(1/3) AAS
中晩生だけど
育苗の段階でダコニール1000の1000倍を1回散布しておいた
27
(1): 2016/11/01(火)12:28 ID:NCcg1Q3Q(1) AAS
>>25
今年は数年ぶりにラニーニャの当たり年だからな
厳冬が予想されるので細い苗は凍害で死亡
一方太すぎる苗は寒に晒されてネギ坊主
そして残った苗も昨年に引き続きベト病による大被害

このスレも春先には阿鼻叫喚の坩堝と化しているだろう
28: 2016/11/01(火)12:41 ID:ryajBHfx(1) AAS
だが例えラニーニャであろうと気象庁の逆神ぶりに勝てるのだろうか
29: 2016/11/01(火)14:04 ID:2ZX3EYIp(1/2) AAS
ボローニャのパンが食べたくなった
30
(1): 2016/11/01(火)15:09 ID:W1LY+Nrl(2/3) AAS
>>27
だからこそ適期に蒔いて適期に7o苗を植え、
真冬に肥料を切らさず、青々と乗り切る必要があるんだよね
31: 2016/11/01(火)16:07 ID:DoUYTCwW(3/3) AAS
根さえ伸びていれば暖地の寒さは問題ない、山沿いは細いのは枯れるか横倒しになってるのが出る
−5度位なら細いのも寒さに耐えてる感じだ
32: 2016/11/01(火)16:12 ID:m5WOsvR3(1) AAS
>>30
今年に関しては秋口の異常気象で苗作りに失敗した人達が多いんだよな
33: 2016/11/01(火)16:17 ID:neQeECcb(1) AAS
苗の争奪戦が例年以上に熾烈な印象
さつまいも収穫が終わってないけど先に必要量確保して畑の隅っこに仮植えしてる
今年は予約しといたほうがいいかもな
34: 2016/11/01(火)17:00 ID:W1LY+Nrl(3/3) AAS
園芸専門店だと
中晩生の販売は11月10日からだと言ってた
予約番号140番くらいで予約してる人がいたわ
1-
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*