[過去ログ] 【害獣】猫を寄せ付けない方法79【対策】 [無断転載禁止]©2ch.net (258レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2016/12/24(土)07:28 ID:Qs3CEnqM(11/23) AAS
【愛誤(猫狂人)への対処法】
■実生活編■
庭に猫除け対策をしていたりすると、たまに愛誤が因縁を付けて来ることがありますが、無視しましょう。
決して議論に乗らないこと。決して相手に触れず、1mくらい距離をあけましょう。
相手が興奮してこちらへ指一本でも触れたら、即110番してください。傷害罪で被害届けを出しましょう。
野良猫活動家が数人で来た場合は、脅迫罪が成立しますのでこちらも110番を。
生活を監視されたり、尾行されたり、ストーカーされていると感じた時も、迷わず110番です。
被害が初めてでない場合は、被害の日時、様子をメモに記録し、できれば録音・録画すると完璧です。
自分で何とかしようとせず、警察に任せるのが一番です。
愛誤はヤクザと同じです。甘い顔をしたら付け込まれます。
省6
12: 2016/12/24(土)07:29 ID:Qs3CEnqM(12/23) AAS
補足1:【猫害と法律】
常に愛誤は都合のいい法律だけつまみ食いし、都合の悪い法律は無視します。こういう『無法者』のウソに
騙されないよう気を付けましょう。
猫は愛護動物ですが、野生動物ではないため、私有地内に置いた捕獲器で捕まえるのは合法です。
ただし、捕まえた猫を虐待したり、長期間放置して衰弱させる等をすると、動物愛護管理法に違反しますので
注意しましょう。
動物愛護管理法7条では、動物の所有者は首輪等で所有者を表示することが義務付けられています。
法の前では、外れてしまった等の言い訳は通用しません。
近隣住民に迷惑を掛ける飼い方をしている飼い主は、動物愛護管理法7条に違反しています。
飼い主が所有権を主張しても、権利の濫用とみなされ所有権を認められません。
省10
13: 2016/12/24(土)07:29 ID:Qs3CEnqM(13/23) AAS
補足2:【繁殖期の対策】
春や秋の繁殖期は、「子猫の捕獲」がオススメ。
野良猫、外猫は同じ個体に見えて、実は短い間に何代にもわたって入れ替わっていたりする。
不妊も予防接種もしてない多くの野良猫、外猫は病気や事故などの理由で長生きできない場合が多い。
それでも繁殖力が高く、死ぬ数より増える数の方が圧倒的に多い。猫に興味がない人には見分けがつかないだけで、
実は同じ猫ではなく、子、孫、ひ孫と違う猫が何代にもわたって迷惑をかけていたりする。
(実は餌やり、外飼いも見分けがつかない場合が多い。猫が好きなのではなく、餌やりという行為に酔っているだけ。
だから、目の前の猫=全部ミーちゃん。個々の猫には興味がない。餌をやる行為そのものが目的なのだ)
Σ(゚□゚ハッ! この流れを断ち切ればいいのだっ!
具体的には、猫の通り道(縁の下など雨風がしのげて、人目がつかない場所)にダンボールを置けばいい。
省5
14: 2016/12/24(土)07:29 ID:Qs3CEnqM(14/23) AAS
AA省
15: 2016/12/24(土)07:29 ID:Qs3CEnqM(15/23) AAS
補足4:【定食を食べさせるために】
1 主食は猫が好むものを使いましょう。食材は何でもいいですが、猫が食べない定食では無意味です。
また、駆除剤を仕込みやすい食材を選ぶことも大切です。
(1)キャットフード、残飯、鶏唐揚げなど、餌を一つまみずつ小分けし、餌場のあちこちに置く。
(2)翌日に食べた餌、残した餌を確かめ、食べた餌を定食に採用する。
2 匂いも重要な要素です、ソーセージなどそのままでは食いつきが悪くても、焼いて置けば食べることが多いです。
(1)焼いたソーセージを食べやすいサイコロ状にカットして、中にトッピングを埋め込んでみる。
(2)温かい餌は匂いが強く、猫が寄ってくる。オキアミ(釣り餌)など、強い匂いを出す餌を加えるのもよい。
3 猫は丸呑みできる大きさのものは丸呑みするので、餌を小さくすれば噛まずに食べる率が高いです。
薬を飲ませる時などに利用する方法ですが…
省8
16: 2016/12/24(土)07:30 ID:Qs3CEnqM(16/23) AAS
AA省
17: 2016/12/24(土)07:31 ID:Qs3CEnqM(17/23) AAS
●トキソプラズマについて
【国立感染症研究所】トキソプラズマ症とは
元記事:外部リンク[html]:www.nih.go.jp
Webアーカイブ:外部リンク[html]:web.archive.org
トキソプラズマ感染の動物に記憶障害 心の病に関連? 帯畜大
元記事:外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
Webアーカイブ:外部リンク[html]:web.archive.org
トキソプラズマが人の脳を操る仕組み
元記事:外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp
Webアーカイブ:外部リンク:web.archive.org
省13
18: 2016/12/24(土)07:31 ID:Qs3CEnqM(18/23) AAS
AA省
19: 2016/12/24(土)07:31 ID:Qs3CEnqM(19/23) AAS
1 ■■捕獲器の入手法と選び方■■
(1)捕獲器の入手方法
保健所などから借りる、お店で買う、自作する。
保健所で貸し出している地域もあるので、保健所に問い合わせてみましょう。
または、ネット通販や大き目のホームセンターなどで購入することもできます。
よく「猫を捕まえるな」などの注意書きがあるのは、猫愛誤からの営業妨害を避ける方便です。
別に猫を虐待するために使うわけではないので、心配いりません。
@通販なら、次のサイトが詳しいです。値段は¥5,700から。
外部リンク[html]:item-land.co.jp
外部リンク[htm]:www.imaginet-de.com
省15
20: 2016/12/24(土)07:31 ID:Qs3CEnqM(20/23) AAS
2 ■■捕獲器の使い方(その1)■■
(1)置き場所
必ず自分の管理地に置きましょう。建物の壁際など、猫の通り道に仕掛けてください。
捕獲器は愛誤に見付けられない場所に置きましょう。もし愛誤に見付かれば、猫を逃がされる、捕獲器
を盗まれる、さらに逆恨みで嫌がらせや暴力事件になる危険もあります。くれぐれもご用心を。
(2)置き方
捕獲器には、ダンボールやベニヤ板・布などで覆いをしましょう。
捕獲器に覆いをするのは、次のような理由があります。
@餌の匂いを入り口の部分だけから発散させ、猫を誘い込む。
A猫を暴れさせない。(猫は狭く暗いところが好きなので、覆いがあれば捕まっても暴れにくい)
省14
21: 2016/12/24(土)07:32 ID:Qs3CEnqM(21/23) AAS
3 ■■捕獲器の使い方(その2)■■
(4)餌の与え方の工夫
○踏み板式は、作動スイッチを餌入りの紙コップに工作することで、擬似フック式に変更できます。
○ルアー(?)に、スイッチを入れたピンクローターを吊るすと、猫の関心を引くので有効だそうです。
ベーコンなどの餌を巻き付けるなどして、猫の関心を高めると良いでしょう。
○踏み板式の捕獲器は、いかに踏み板を猫に踏ませるかがポイントです。ただ餌を置いても、踏み板を
踏まず餌を食い逃げされるケースがあるので、魚などの餌を上からぶら下げて、それを猫が両手で
取ろうとした時に踏み板を踏ませるようにすると良いようです。
(4)捕まえ方
捕獲器を置いてすぐ捕獲を始めてもいいのですが、相手が警戒心の強い猫だと、なかなか捕獲器の中に
省11
22: 2016/12/24(土)07:33 ID:Qs3CEnqM(22/23) AAS
AA省
23: 2016/12/24(土)07:33 ID:Qs3CEnqM(23/23) AAS
AA省
24: 2016/12/24(土)07:44 ID:aKQKZvM8(1/2) AAS
2ちゃんねるは、プロ固定の自演や煽りが無ければ他の掲示板同様閑散とする。
↓検索 ↓
プロ固定 悪質手法
25: 2016/12/24(土)08:09 ID:aKQKZvM8(2/2) AAS
馬鹿なプロ固定のレスを晒すスレ 鯖移転
2chスレ:shihou
2chのサクラ工作員「プロ固定」について 鯖移転
2chスレ:mass
2ch運営によるネットストーカー 鯖移転
2chスレ:mass
■■■■プロ固定について 5■■■■
2chスレ:soc
■■■■プロ固定について 6■■■■
2chスレ:soc
省4
26: 2016/12/24(土)20:40 ID:E7KunHdO(1) AAS
>>1
スレ立て乙!
27: 2016/12/24(土)21:22 ID:Ua0BLSJw(1) AAS
>>1乙です
28(1): 2016/12/24(土)22:37 ID:SydEHVPI(1) AAS
うちも猫の糞害に随分悩まされた。
ガーデンバリアも2個購入したが、効かない。
匂いでの猫除けも置いたが、これもダメ。
結局、猫の通り道に網を張ったり、ひもを張ったりして、猫が通りにくいようにしたら、糞害がなくなった。
玄関先などがあり、敷地全体を入ってこれないようにするのは無理だが、猫は目につかない場所から出入りするので、そのような場所を通りにくくするだけで充分。
みなさんも、お試しあれ。
29: 2016/12/25(日)00:28 ID:x6BuKc2i(1/4) AAS
とりあえず、庭に毒エサ置いて糞猫を駆除してますが何か?
30: 2016/12/25(日)00:57 ID:MNC+pW/O(1) AAS
>>28
>猫は目につかない場所から出入りするので
そうでもないよ。
うちは監視カメラを仕掛けてるけど、映像見ると、猫によっては1mぐらいのフェンスを軽々と飛び越えて入ってくるよ。
目につかない場所でもなんでもない、表通りに面したフェンスをね。
例の「殺す以外の方法」にこだわって粘着してる人なら、実践を伴わない、想像で語る「猫対策」を書いても無駄だから。
埠頭定食が嫌なら、箱で頑張ることだね。
どうしても入らない個体もいるけど、8割ぐらいなら捕獲可能。
捕まえた個体の飼い主でも探してやればいいさ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*