[過去ログ] 【害獣】猫を寄せ付けない方法88【対策】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: 2017/10/09(月)09:18 ID:4qbP0r+/(11/32) AAS
引取り数削減に向けたその他の取組

収容される猫を減らす
適正譲渡をより進めていくには、
「収容される猫の数を減らす=蛇口を閉める」ことが
非常に重要です。

?飼い猫の不妊去勢手術の指導
飼い主への指導にあわせて、不妊去勢手術への
助成金制度をつくり活用している自治体も多くなっています。

?飼い主のいない猫対策
住民、ボランティアと三者協働で、地域猫活動を積極的に支援する自治体が増えています。
省6
613: 2017/10/09(月)09:19 ID:4qbP0r+/(12/32) AAS
事例 京都府京都市

「まちねこ」の避妊去勢手術を獣医師会の協力で

京都市家庭動物相談所では、「まちねこ活動支援事業」を
平成33年度から行っていますが、その一環として、まちねこの
避妊去勢手術を、京都市で無料で実施しています。
(公社)京都市獣医師会の協力で、毎週の月曜日と木曜日、
輪番の開業獣医師に来所してもらい、活動ボランティアが
保護してきた飼い主のいない猫たちの手術を行います。
開業獣医師の指導を受けて、今年度からは相談所職員である
獣医師の執刀の割合を増やしており、より多くのまちねこの
省2
614: 2017/10/09(月)11:32 ID:G3b/EfI5(1/5) AAS
地域猫で増えたネコを駆除駆除するしかない。
今日も毒エサで駆除する。
615: 2017/10/09(月)12:00 ID:4qbP0r+/(13/32) AAS
虐待の禁止

積極的(意図的)虐待の例
・殴る、蹴る、熱湯をかける、動物を闘わせるなど、動物がけがを負う
又はけがを負う恐れのある行為や暴力を加える
・心理的抑圧、恐怖を与える
・酷使する                      など
ネグレクトの例
・世話をしないで放置する
・健康管理をしないで放置する
・病気を放置する
省3
616: 2017/10/09(月)12:01 ID:4qbP0r+/(14/32) AAS
平成24年9月5日に、議員立法による改正動物愛護管理法が公布され
法目的に、遺棄の防止、動物の健康及び安全の保持、動物との共生等を加えられました。

動物の愛護及び管理に関する法律
(目的)
第一条  
この法律は、動物の虐待及び遺棄の防止、動物の適正な取扱いその他動物の健康及び安全の保持等の
動物の愛護に関する事項を定めて国民の間に動物を愛護する気風を招来し、生命尊重、友愛及び平和の
情操の涵養に資するとともに、動物の管理に関する事項を定めて動物による人の生命、身体及び財産に
対する侵害並びに生活環境の保全上の支障を防止し、もつて人と動物の共生する社会の実現を図ることを
目的とする。
617: 2017/10/09(月)12:04 ID:4qbP0r+/(15/32) AAS
2014/06/03犬猫殺処分ゼロ目指せ/環境省が行動計画
外部リンク:www.shikoku-np.co.jp

環境省は3日、年間10万匹を超える犬猫の殺処分を将来的にゼロにするためのアクションプランを発表した。
犬猫が迷子になるのを防ぐため、飼い主の情報を記録したマイクロチップ装着の義務化を目指すほか、
野良猫対策に重点的に取り組むモデル地区を都道府県や市町村から選定する。自治体レベルで進めている
猫の不妊・去勢手術などの推進に、国も助成する方向で予算措置を検討するとした。発表の記者会見には
環境省の牧原秀樹政務官のほか、動物愛護活動に取り組む女優の浅田美代子さんと杉本彩さんも同席。
杉本さんは「取り組みを応援していきたい」とエールを送った。
618: 2017/10/09(月)12:12 ID:G3b/EfI5(2/5) AAS
合法的にノネコを熱湯で駆除する方法。

?鳥獣保護法の猟期である。
?保護区ではない。
?自宅敷地内で柵、垣等で囲まれている。
?箱罠で捕獲する。

以上の条件で、罠猟の免許なしでおk。
捕まえたノネコを熱湯で殺しても合法です。
619: 2017/10/09(月)12:44 ID:4qbP0r+/(16/32) AAS
新宿区保健所衛生課管理係:高木優治さん

Q:地域猫活動をはじめようとするときの
「地域の合意形成」を新宿区ではどのように
考えていますか?

A:地域全体の合意を絶対条件とはせず、出来ることから
始めて対策の取り組み方や成果を報告し合意を目指したり
広げたりすることで行っています。そもそも10人集まれば
「なにがなんでも猫擁護」の人や、「なにがなんでも嫌い」
の人がいますので、全員の方を説得して合意をとると考えると
進みません。10人中6〜8人の、あまり関心がなかったり、少しは
省10
620: 2017/10/09(月)12:44 ID:4qbP0r+/(17/32) AAS
新宿区保健所衛生課管理係:高木優治さん

Q:地域猫対策の効果測定はどのように考えていますか?

A:何を持って効果測定とするか・・・ひとつは「苦情対応が
役所の仕事」と考えれば、その地域から苦情が出なくなったこと
を成果としてみなすことができますが、実際に地域猫活動エリア
からの苦情は減っています。
またセンターに持ち込まれる数ということでも、新宿区では10年前
に比べると10分の一の数になっています。そしてなによりも。地域猫
という取り組みが最初は一か所からスタートして、現在は30か所以上に
増えているということが成果だと思います。猫をめぐるトラブルを解決
省5
621
(1): 2017/10/09(月)12:57 ID:2JdYIAUT(1/2) AAS
餌やりババァが自家用車の下に潜り込んで餌セッティングしてるの初めて見た
完全に不審者だわw 地面に這いつくばって雑巾で掃除してるしw
622
(1): 2017/10/09(月)13:08 ID:G3b/EfI5(3/5) AAS
>>621
それって毒エサじゃないの?
623: 2017/10/09(月)13:15 ID:4qbP0r+/(18/32) AAS
国内の捕獲檻で捕獲された猫の引取り状況について
全国都道府県、政令指定都市、中核市に向け文書でアンケートをおこないました。
外部リンク:www.eva.or.jp

東京都 福祉保健局 健康安全部 環境保健衛生課
(2)引き取らない
神奈川県 保健福祉局生活衛生部食品衛生課
(2)引き取らない
埼玉県 保健医療部 生活衛生課
(2)引き取らない
その他意見:飼い主がいない猫や野良猫は行政が収容しなければならない対象動物ではないことを
省14
624: 2017/10/09(月)13:15 ID:4qbP0r+/(19/32) AAS
千葉県健康福祉部市川健康福祉センター生活衛生課

引取りの拒否

平成25年9月1日に「動物の愛護及び管理に関する法律」が改正され、終生飼養の原則に反し、引取りを求める相当の事由がないと認められる場合は、
都道府県等は犬猫の引取りを拒否できるようになりました。(生活環境の保全上の支障を防止するために必要と認められる場合を除く。)

!!次のような場合には原則として引取りをお断りしています。!!

引取りを求める相当の事由がないと認められる場合
1.犬猫等販売業者から引取りを求められた場合
2.引取りを繰り返し求められた場合
3.子犬又は子猫の引取りを求められた場合であって、当該引取りを求める者が都道府県等からの繁殖を制限するための措置に関する指示に従っていない場合
4.犬又は猫の老齢又は疾病を理由として引取りを求められた場合
省4
625: 2017/10/09(月)13:40 ID:ui+ehcsU(1) AAS
動物愛護に関する法律や事例を出し続けるのもいいけど、
放し飼いを禁ずる方の法律や事例もよろしく
626: 2017/10/09(月)14:05 ID:T3BLcWtW(1/2) AAS
愛誤以外にとってノネコ・放し飼い個体は百害あって一利なし

放し飼いと飼育放棄・餌やりに対する厳しい刑事罰を制定し
野犬同様の駆除も盛り込んでいただきたい
627: 2017/10/09(月)14:31 ID:2JdYIAUT(2/2) AAS
>>622
団地住まいの餌やりババァ。糞猫が食ってるところよく見るし水まで置いてある
駐車場が道路側なので隙間から丸見えw
628: 2017/10/09(月)15:33 ID:G3b/EfI5(4/5) AAS
駐車している自動車の下に餌?
(笑)
ひき殺してやれよw
629: 2017/10/09(月)16:23 ID:4qbP0r+/(20/32) AAS
引取り数削減に向けたその他の取組

収容される猫を減らす
適正譲渡をより進めていくには、
「収容される猫の数を減らす=蛇口を閉める」ことが
非常に重要です。

?飼い猫の不妊去勢手術の指導
飼い主への指導にあわせて、不妊去勢手術への
助成金制度をつくり活用している自治体も多くなっています。

?飼い主のいない猫対策
住民、ボランティアと三者協働で、地域猫活動を積極的に支援する自治体が増えています。
省6
630: 2017/10/09(月)16:24 ID:4qbP0r+/(21/32) AAS
地域猫活動における「三者協働」

地域猫活動は、地域住民 + ボランティア(経験のある団体・個人など)+ 行政
の三者協働がポイントです。どれかひとつでも欠けると、問題が起きてしまうことがあります。
たとえば・・・

?ボランティア+行政(地域住民抜き)
地域住民への説明や理解を求めることをせずに、ボランティアが行政の助成金を使って活動を行うと、
地域住民から「猫の好きな人が勝手にやっているだけ」と認識され、協力を得られず、エサ場やトイレの
設置などの適切な管理ができない。

?地域住民+行政(ボランティア抜き)
猫の捕獲や、管理の方法などに知識がなく、活動を円滑に進めることが難しい。
省5
631: 2017/10/09(月)16:24 ID:4qbP0r+/(22/32) AAS
官民協働の新たな仕組みづくり

千葉県では「地域猫支援事業」を、不妊虚勢手術への助成という観点で以下の2本立てで進めています。
?県の予算による地域猫の不妊虚勢手術助成(承認された地域猫活動主体からの猫を千葉県動物愛護センターで
無料で手術。執刀は千葉県銃医師会が協力)
?官民協働で設置した「千葉県 人とねこの共生実行委員会」による活動

この「千葉県 人とねこの共生実行委員会」は平成23年に地域猫活動を支援する目的で、千葉県が、
財団法人千葉県動物保護管理協会、公益社団法人千葉県銃医師会とともに設置したもので、委員会には
千葉県の動物愛護推進員や愛護ボランティアも参加しており、委員会を構成するメンバーがそれぞれの役割を
分担しています。特徴的なのは不妊虚勢手術を進めるための活動資金として。協賛企業や団体・個人からの寄付を
受けつけていることです。現在ペットフード会社や県内の関係団体などがこの事業へ寄付を行っています。
省3
1-
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s