[過去ログ] 【害獣】猫を寄せ付けない方法88【対策】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: 2017/10/25(水)01:48 ID:Hv+7J0jf(1/2) AAS
地域猫は猫によって引き起こされる問題をまるで解決しません
増殖を抑制する
→ 愛誤の餌やりを目当てに他所から流入したり捨てていくことで増加
→ 栄養状態改善により未去勢個体が混じっているとすぐ増加する
ゴミ漁りを防止
→ 外飼い猫ですらゴミを漁ることがあり解決しない
猫トイレで糞尿防止
→ 気に入った場所ならどこでも排泄するので無意味
土をほじくり返したり鉢を倒す
→ 地域猫では行動範囲を制限することがないので完全に無意味
省2
885: 2017/10/25(水)09:24 ID:idVb2m/F(1) AAS
岡山県 保健所衛生課 動物衛生係
外部リンク[html]:www.city.okayama.jp
地域猫活動について
「地域猫活動」でノラ猫問題を解決しませんか?
所有者のいない猫(いわゆるノラ猫)によるフン尿被害、空き家や納屋などで産まれてしまった
子猫、猫が好きな人と嫌いな人の間でのトラブルなど、いま地域を悩ませている問題の一つです。
ノラ猫に迷惑している人、かわいそうな猫がいて心を痛めている人、それぞれ思いは異なりますが、
共通するのは「こうした不幸な猫がいなくなること」ではないでしょうか。
「地域猫活動」とは
その地域で生息する特定の所有者のいない猫を、地域住民が主体となり、
省16
886(1): 2017/10/25(水)10:42 ID:T3awF2Lc(1) AAS
コピペうざいと思ってたけど、「地域猫」をNGにすれば良いのかw
887: 2017/10/25(水)12:41 ID:kRVOqBDJ(1/2) AAS
岡山県 保健所衛生課 動物衛生係
外部リンク[html]:www.city.okayama.jp
地域への活動内容の周知は、継続して行っていきましょう。
「地域猫活動」をすることでノラ猫問題がなぜ解決するのか?
この活動は、まず所有者のいない猫に不妊去勢手術をしてこれ以上地域で猫を増やさないようにします。
その上で、猫達のエサ場の管理、排泄物の処理など適正に飼養管理することで、
猫による環境被害を徐々に軽減していくことを目的としています。
期待される効果は、以下のとおりです。
繁殖を防ぐための不妊手術により、発情によるケンカや鳴き声がなくなり、尿のにおいが薄くなります。
ノラ猫の管理についてルールを定めることにより、エサの散乱やゴミあさりを防ぐことができます。
省5
888: 2017/10/25(水)13:07 ID:UO/A6hyo(1) AAS
>>886
地域猫 モデル地区 譲渡 不妊手術 飼い主のいない
これでほぼ完璧にあぼんできるよー
889: 2017/10/25(水)19:22 ID:kRVOqBDJ(2/2) AAS
地域猫活動を始めるにあたって
地域猫活動を始めるにあたって、市に地域猫活動団体として指定を受けることにより、
市で指定を受けた団体であることを示す活動証を交付するほか、管理している猫について、
指定後に不妊手術を実施する場合、その費用の一部を助成いたします。
ただし、地域猫活動団体として市から指定を受けるには、いくつか要件があります。
また、市で指定を受けるための手続きや助成金の交付手続きなどについては、以下のリンクをご参照ください。
誰が活動するのですか?
その地域にお住まいの人が主体となって行います。
「こんなことを誰がするのか?」「自分はしたくない」と思う人は少なくありません。
しかし、地域の中には「動物のためなら」「これ以上、ノラ猫が増えないなら」
省6
890: 2017/10/25(水)22:24 ID:Hv+7J0jf(2/2) AAS
地域猫活動は愛誤だけがトクをする最低な活動です
猫に困っている人にとって何も利点がありません
愛誤の話に騙されて参加しないようにしましょう
891: 2017/10/26(木)01:09 ID:+73kq7M7(1) AAS
猫の不妊去勢手術の助成事業のご紹介
猫は、自ら繁殖をコントロールすることはできません。
繁殖をコントロールできるのは飼い主だけです。
生まれた子猫を飼えない、新たな飼い主を自分で見つけることができない場合は、
不妊去勢手術するのも飼い主の愛情です。
また飼い主のいない子猫が毎年数多く収容されます。
不幸な命がまだなくならないのが現状です。
不妊去勢手術は不幸な命が生み出されない手段の一つです。
鳥取県内の各市町では、猫の不妊去勢手術に対して助成をしております。
各市町によって助成金額・申請方法等が違います。
省7
892: 2017/10/26(木)08:54 ID:Q4sqzLxA(1) AAS
荒らしに反応するのも荒らしです。
893: 2017/10/26(木)09:26 ID:GznihYMr(1/2) AAS
徳島県動物愛護管理センター
外部リンク[php]:our.pref.tokushima.jp
「野良猫がたくさん増えて鳴き声がうるさい」「糞や尿を庭や畑でされて困っている」、といった多数の苦情が寄せられています。
飼い主のいない猫?
猫は、犬と違って飼い方に規制がありません。もともと飼われていた猫が、捨てられたり迷ったりして、
地域に居付いたのが飼い主のいない猫です。
猫が繁殖したり、無責任なエサやり行為をした結果、地域では飼い主がはっきりしない猫がどんどん増加していきます。
そのため、飼い主のいない猫による被害やトラブルが増加し、地域住民の生活環境にも悪影響を及ぼすことになります。
猫を捕まえて処分しようとしても、地域に生息する全ての猫を処分することは不可能です。
また、1頭いなくなっても、すぐ繁殖して元通りになるため、全く効果はありません。
省6
894: 2017/10/26(木)10:43 ID:bp8qTCkO(1) AAS
野良猫の呼び方を変えたところで出る被害は一緒。
手術済みであっても街中にいさせれば被害は出続けるのです。
室内に保護できないなら駆除一択。
895: 2017/10/26(木)11:50 ID:OmdpTeKK(1/2) AAS
地域猫を熱湯で駆除します。
もうすぐ猟期です。
896: 2017/10/26(木)12:31 ID:GznihYMr(2/2) AAS
徳島県動物愛護管理センター
外部リンク[php]:our.pref.tokushima.jp
地域猫活動とは
飼い主のいない猫は、伝染病やケンカのために長くとも4,5年しか生きられないといわれています。
そこで、今いる猫をこれ以上増えることがないように避妊・去勢手術を実施し、
エサの管理や糞の掃除等を地域で実施し、4,5年先にはその地域から猫がいなくなるようにして、
人間と猫が共生できる地域を作り、併せて住民の住環境も改善しようという活動があります。これを「地域猫活動」といいます。
どんなことをしたらいいのか?
1.地域の理解を得る
2.避妊・去勢手術の実施
省10
897: 2017/10/26(木)12:38 ID:OmdpTeKK(2/2) AAS
鳥獣保護法だと猫を捕獲して熱湯で殺しても合法なんだよね。
898: 2017/10/26(木)19:38 ID:Tpg2IChk(1) AAS
香川県 健康福祉部 生活衛生課
外部リンク:www.pref.kagawa.lg.jp
始めてみませんか?「地域猫活動」
公開日:2017年5月30日
始めてみませんか?「地域猫活動」
香川県の保健所には、「野良猫が家の庭でフンやオシッコをして困っている」、「エサを与えていた野良猫が子猫を産んだが、
どうしたらいいか」といったような、飼い主のいない猫(いわゆる野良猫)に関する苦情・相談がたくさん寄せられています。
また、保健所に保護される猫の多くが飼い主の判明しない猫であり、こうした猫のほとんどは、残念ながら殺処分という形で
命を失っています。さらに、野良猫に関する問題をめぐり、被害を受けている人と野良猫を保護したい人とで意見が対立し、
深刻なトラブルに発展しまうケースもまれではありま せん。
省5
899: 2017/10/26(木)22:55 ID:7TCPrsnS(1) AAS
11月15日から狩猟期だな、ノネコを狩り尽くして
来年はきれいなお庭を満喫しましょう
900: 2017/10/27(金)00:11 ID:Gmdlaw+e(1) AAS
香川県 健康福祉部 生活衛生課
外部リンク:www.pref.kagawa.lg.jp
地域猫活動の概要
地域猫活動の流れ
地域の理解・同意・ルールのもと、野良猫に不妊去勢手術を施したうえで、
適正な飼育管理(餌の管理やふん尿の処理など)を行います。
これにより、野良猫が無秩序に増えないようにしつつ、
今いる猫については、地域による適正な管理のもとで一代限りの命を全うさせます。
活動の実施主体
地域猫活動は地域住民の方々が主体となり、役割を分担しながら実施します。
省9
901: 2017/10/27(金)01:12 ID:TvIZt/an(1/2) AAS
猫も放し飼い禁止として徘徊個体は捕獲処分が最善の対策
902: 2017/10/27(金)06:51 ID:xfpAheI7(1) AAS
ノネコと地域猫、狩猟では同じです。
903: 2017/10/27(金)09:10 ID:iCXf4ebP(1) AAS
香川県 健康福祉部 生活衛生課
外部リンク:www.pref.kagawa.lg.jp
猫の飼い主の心構え4か条
猫の飼い主さんが、飼い猫をきちんと管理していないと、いくら野良猫の不妊去勢手術や飼養管理をおこなっても、
猫による迷惑問題は一向に解決しません(飼い猫が他人の家に入り込んで迷惑をかける、
不妊去勢手術が済んでいない野良猫と交尾して子猫を増やしてしまう、など)。
飼い猫の健康と安全を守るためにも、猫を飼っている方は、次のことを心がけてください。
終生飼養
ペットは家族の一員です。飼い猫がその命を終えるまで、愛情と責任を持って、適切に飼いましょう。
屋内飼育
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s