[過去ログ]
【害獣】猫を寄せ付けない方法88【対策】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【害獣】猫を寄せ付けない方法88【対策】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
752: 花咲か名無しさん [] 2017/10/15(日) 23:51:57.51 ID:XE6vI0b/ 愛媛県地域猫活動ガイドライン 〜人と動物が幸せに暮らせる愛媛県を目指して〜 https://www.pref.ehime.jp/h25300/doubutuaigo/documents/tiikinekoguideline.pdf 平成28 年3月 愛媛県 もくじ 1.はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・1 2.地域猫について・・・・・・・・・・・・・2 1)地域猫活動とは?・・・・・・・・・・・2 2)地域猫活動を実施するにあたって・・・・2 3)地域猫活動で期待できる効果・・・・・・2 4)地域猫活動のそれぞれ
の役割・・・・・・3 3.地域猫活動のすすめ方・・・・・・・・・・4 ?活動グループの結成・・・・・・・・・・5 ?地域の合意・・・・・・・・・・・・・・5 ?地域の実態の把握・・・・・・・・・・・5 ?ルール作り・・・・・・・・・・・・・・6 ?餌やり・・・・・・・・・・・・・・・・6 ?排泄 はいせつ 場所・・・・・・・・・・・・・・・6 ?不妊去勢手術の実施・・・・・・・・・・7 ?猫の譲渡・・・・・・・・・・・・・・・8 ?新たな捨て猫の防止・・・・・・・・・・8 4.地域猫活動取組事例・・・・・・・・・・・9 5.お問
合せ・・・・・・・・・・・・・・・11 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/752
753: 花咲か名無しさん [sage] 2017/10/16(月) 00:38:41.46 ID:PUM4RYKN 地域猫やTNRといった活動が机上の空論にすぎないことは 個体数をコントロールできていない多数の事例から明らかです つまり地域住民が我慢して税金を投入しても成果は上がらず 猫愛誤だけが一方的に利益を得るのが地域猫という活動です 愛護を訴える薄っぺらい印象工作に騙されないようにしましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/753
754: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 02:02:04.25 ID:ldh5Ec8X 事例 東京都新宿区 地域猫は「住民自治」 新宿区では、平成13年東京都の「飼い主のいない猫との共生モデルプラン事業」 の第一号として認定を受け、地域猫活動を開始。現在では、区の30以上のエリアで 地域猫対策が行われています。 その成果は、新宿区から東京都に引き取られる猫の数にも顕著に現れていて、平成23年度には 成猫が8頭、子猫が22頭。取り組みを始めた10年前の数字に比べて9割以上減少しています。 また、地域猫対策は、町会や住民の関わり方、ボランティアグル
ープの動き方によって さまざまなので、固定的に捉えずに柔軟に対応することが大事です。現在新宿区には、 「町会×ボランティア×保健所」という基本の組み合わせだけでなく、「複数の町会に またがるプロジェクト」や「学生ボランティア団体が主体となって行っている プロジェクト〜早稲田大学のボランティアサークル・都立高校の生徒による 「猫部」の活動」「企業の管理地での対策プロジェクト〜保健所×地域ボランティア×企業」 「繁華街の商店主・従業員が参加する歌舞伎町地域猫の会」など、さまざまなスタイルでの 地域猫活動が
行われています。. https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2806a/pdf/05_01.pdf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/754
755: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 02:03:20.88 ID:ldh5Ec8X 松本市では地域猫活動が進み、現在「ネコ部会」が担当把握している地域猫活動地域は、 市内・郊外合わせて94ヶ所あり、それぞれの地域で住民が自立した活動ができるようにサポートしています。 その成果は猫の引取り数にも現れており、松本市が引取りをした猫の頭数は、 平成17年度には1296頭でしたが、6年後の平成23年度には388頭、6年間で7割減少という成果を上げています。 また同時に城と活動も、ボランティアと協働しながら進め、平成23年度は122匹を譲渡、結果、引取りをした
猫の殺処分数は266頭となっています。保健所ではケアしきれない子猫(離乳前の子猫も含む)が入ってきた 時には、すぐにボランティアへ譲渡するなど、連携がうまく機能しているおかげです。. ボランティア団体とうまく連携することによって、猫をめぐる問題の解決を目指す松本保健所の取り組みは 他の自治体にも参考になると考えられています。 https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2806a/pdf/05_01.pdf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/755
756: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 02:05:22.81 ID:ldh5Ec8X 新宿区保健所衛生課管理係:高木優治さん Q:地域猫対策の効果測定はどのように考えていますか? A:何を持って効果測定とするか・・・ひとつは「苦情対応が 役所の仕事」と考えれば、その地域から苦情が出なくなったこと を成果としてみなすことができますが、実際に地域猫活動エリア からの苦情は減っています。 またセンターに持ち込まれる数ということでも、新宿区では10年前 に比べると10分の一の数になっています。そしてなによりも。地域猫 という取り組みが最初は一か所
からスタートして、現在は30か所以上に 増えているということが成果だと思います。猫をめぐるトラブルを解決 するために地域猫という方法がいいのだ、この方法が効果があるんだと 認識されて、街のみなさんが参加するようになったこと、地域の皆さん が自らやろうとしていることが素晴らしいことで、これが地域の問題 は地域で解決する「住民自治」だと思います。 https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2806a/pdf/05_01.pdf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/756
757: 花咲か名無しさん [sage] 2017/10/16(月) 06:22:59.86 ID:PUM4RYKN 地域猫とは人よりも猫が大事な愛誤による詐欺同然の活動です 賛同するとバカを見ます 愛誤に目を付けられない程度に反対しましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/757
758: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 09:24:40.96 ID:ldh5Ec8X 『地域猫』活動の長期的変遷に関する予備的考察 −横浜市磯子区の実践グループ年次活動報告書に対する内容分析より 実践グループからの報告を仔細に検 討すると、活動を継続する中で、徐々に住民からの苦 情が減少していき、中には、猫被害が減少したことへ の労いの言葉をかけられるようになる例も、少なから ず見られた。こうした事例は、実践グループの、地域 における地道なコミュニケーションの継続によって、 『地域猫』活動が、当該地域の活動として、周辺住民に 認
知されていったことの証左とも言える。そして、こ のことは、先に述べたように、活動の長期化に相即して、 「地域猫」の飼養方法における、住民同士のコミュニケー ションの重要性が占める割合が増加することも示唆さ れていると言えるだろう。 http://ci.nii.ac.jp/els/110009799848.pdf?id=ART0010298481& http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/758
759: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 09:24:57.64 ID:ldh5Ec8X 『地域猫』活動の長期的変遷に関する予備的考察 −横浜市磯子区の実践グループ年次活動報告書に対する内容分析より 本稿での検討を通して、磯子区における『地域猫』 活動の特徴と課題の一端が明らかになった。実践の主 眼が、猫の適正飼養を通したトラブルの減少である限 り、今後も、『地域猫』活動は継続されていくことにな ると考えらえる。そのためには、長期にわたる実践を 通して各地域で蓄積された「知恵」を活かし、より良 い活動へと繋げていくことが必要となる5)
。それが、 「『まちづくり』としての『地域猫』活動」の展望を拓 くこととなると言えるだろう。 http://ci.nii.ac.jp/els/110009799848.pdf?id=ART0010298481& http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/759
760: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 09:25:14.45 ID:ldh5Ec8X 官民協働の新たな仕組みづくり 千葉県では「地域猫支援事業」を、不妊虚勢手術への助成という観点で以下の2本立てで進めています。 ?県の予算による地域猫の不妊虚勢手術助成(承認された地域猫活動主体からの猫を千葉県動物愛護センターで 無料で手術。執刀は千葉県銃医師会が協力) ?官民協働で設置した「千葉県 人とねこの共生実行委員会」による活動 この「千葉県 人とねこの共生実行委員会」は平成23年に地域猫活動を支援する目的で、千葉県が、 財団法人千葉県動物保護
管理協会、公益社団法人千葉県銃医師会とともに設置したもので、委員会には 千葉県の動物愛護推進員や愛護ボランティアも参加しており、委員会を構成するメンバーがそれぞれの役割を 分担しています。特徴的なのは不妊虚勢手術を進めるための活動資金として。協賛企業や団体・個人からの寄付を 受けつけていることです。現在ペットフード会社や県内の関係団体などがこの事業へ寄付を行っています。 地域猫活動への支援のための費用捻出に苦慮している自治体が多い中で、こうした官民協働の新しい仕組みを作ることも 有効なアイデアです。 https://www
.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2806a/pdf/05_01.pdf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/760
761: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 13:16:53.58 ID:ldh5Ec8X 新潟県の犬・猫の状況 平成23年4月に長岡市に待望の新潟県動物愛護センターが完成しました。 このセンターの完成で中越、県央、魚沼の3つのセンターが統合されて、 11月18日現在で猫373頭、犬61頭を譲渡しています。 わずか7ヶ月で前年を上回る実績をあげているのは、核となる施設ができて 多くの人が足を運びやすくなったこと、トリミング、健康診断、ワクチン 接種して適切に健康管理をして飼育環境を整えたこと、新潟県内の大手 スーパーすべてに里親募集チラシ
を掲示するなど、職員さんの熱意と 努力の成果だと思います。 グラフを見るとNDN立ち上げの平成13年度には年間700頭以上殺処分 されていた犬が、平成23年度はわずか80頭になりました。 これからの課題は何と言っても「猫」です。新潟では地域猫の概念が定着しにくく、 餌だけを与えて増やしてしまい、結局は保健所に持ち込むケースが後を絶ちません。 たった1匹の繁殖制限をしないばかりにネズミ算ならぬ猫算で爆発的に増えて しまう現実に早くストップをかけたいものです。 http://ndn2001.com/dog_life_situation.php http://lavende
r.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/761
762: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 13:19:07.28 ID:ldh5Ec8X 各センターごとの譲渡と処分数を見ると、相変わらず下越がダントツに譲渡にがんばっていますが、 言い換えれば、それだけ収容される犬猫が多いということでしょう。 新潟市、上越市での殺処分が少しでも減るよう、 行政には根本的な問題を解決するための施策を期待したいところです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/762
763: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 13:20:33.99 ID:ldh5Ec8X 新潟県動物愛護センター 新潟県動物愛護センターは毎日が譲渡会です! たくさんの犬や猫たちが新しい飼い主を待っています! 土日祝祭日も開館しています。カーナビでは案内されませんので、 地図をよく確認して気をつけてお越しください。 センターでは、動物愛護や適正飼育の普及啓発のため、 動物ふれあい教室、犬・猫の飼い方教室などを実施しています。 また、やむを得ない事情で飼育困難となった犬・猫の引き取りと 新しい飼い主さがし、迷子犬・負傷ペットの 保護収容、動
物取扱業の監視指導を行っています。 ペットの飼育相談、困りごと相談など随時受け付けています。 お気軽にご相談ください。 http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1332190815987.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/763
764: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 13:25:46.31 ID:ldh5Ec8X 2015年9月27日新潟市地域猫セミナー https://www.youtube.com/watch?v=aSXNz0u6HgI http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/764
765: 花咲か名無しさん [sage] 2017/10/16(月) 16:51:10.23 ID:PUM4RYKN 地域猫活動は愛誤だけが利益を得る愚行です 関わらないようにしましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/765
766: 花咲か名無しさん [sage] 2017/10/16(月) 16:58:43.50 ID:q9c5aNEi 地域猫なんて、愛誤自身が次々に余所から連れてきた猫放つんだから、終わる訳無いんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/766
767: 花咲か名無しさん [sage] 2017/10/16(月) 17:36:31.48 ID:197D0z/Z ペットショップも賛否両論あるが、ペットショップで10万以上出して買ってきた猫を 放し飼いにする人っているんだろうか。いねえだろ。 放し飼いにしている猫は結局のところ無料の命であって、かわいいけど失っても大して気分も痛まないという、 非常に薄い愛護感情によって結局は近所に迷惑をかけている状況なんじゃなかろうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/767
768: 花咲か名無しさん [sage] 2017/10/16(月) 18:14:22.06 ID:Ths7ptRj 寄せ付けない方法のスレな、ボケッ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/768
769: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 18:37:18.75 ID:ldh5Ec8X 2016年11月03日 西日本新聞 【君(ペット)がいるから】<14>飼い主には厳しい覚悟を http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/286578 春と秋は猫の出産ラッシュの季節です。その時季を痛感するのが「捨て猫」の増加です。 朝、竜之介動物病院(熊本市中央区)の入り口に置いてある不審な段ボール箱。 私たちが最も落胆する光景です。中には生まれて間もない子猫、どうかすれば 親猫も一緒に捨てられているのです。やるせない気持ちになります。 私の病院で
は開業当初から、行き場をなくした動物たちの飼い主探しをしています。 新しい家族の元で幸せな生涯を送ってほしいと、 懸命に来院者に声を掛け、今まで数え切れない犬や猫を新しい飼い主に託してきました。 ところが、ある時ふと「自分たちがしていることは、本当に動物の幸せになっているんだろうか」と、 疑問を感じたのです。飼い主を探す私たちは必死でした。「飼ってもいい」と言う人のため、 予防接種をし、ペットフードも一緒に託す。経済的不安を訴える人には、子犬や子猫が増えないよう 不妊手術も施しました。このように、丁重に「もらって
いただいた」はずなのに、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/769
770: 花咲か名無しさん [] 2017/10/16(月) 18:37:34.15 ID:ldh5Ec8X 数日後、「突然いなくなっちゃいましたんで、別の猫、もらえませんか?」などと、 軽い調子で電話がかかってくることも少なくありませんでした。予防接種の予約をしたはずなのに 予約の日時に現れない。不妊手術の時期になっても、手術を受けに訪れないということもよくありました。 そんな人が増えたことで、適正に飼育されている可能性が極めて低い現実に気付いたのです。 「もらわれた先で幸せになっていないかもしれない」という思いが、 捨て猫の委託方法を転換するきっかけに
なりました。「もらっていただく」方針を変えたのです。 捨て猫や捨て犬の飼育を希望する人から、一律に料金をもらうことにしました。 簡単にいえば、買っていただくことに決めたのです。最初は抵抗がありました。 「捨て猫にどうしてお金がいるのか」「そうまでして金もうけしたいのか」などとやゆする人もいました。 それでも方針は変えませんでした。この方針は見事に的中しました。予防接種から定期健診、不妊相談まで、 ほとんどの飼い主が定期的に病院を訪れるようになりました。「お金を払った」という事実が、 結果的に捨て猫や捨て犬の命の質
を引き上げたのです。「お金なんかで…」と思わないでください。 ペットの健康管理にお金を支払ったり、餌や首輪など飼育に必要な物を買ったりしているうちに、 「この子のために何かをしたい」という愛情や責任が育っていくのです。 小さな命を守り育てていくために必要なことは数多くあり、 そのための飼い主の覚悟は厳しいものなのです。(竜之介動物病院長、熊本市) ※この記事は2016/11/03付の西日本新聞朝刊(生活面)に掲載されました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/770
771: 花咲か名無しさん [sage] 2017/10/16(月) 20:56:30.60 ID:C1j7LooQ 今晩も毒エサで駆除 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1490440058/771
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 231 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s