[過去ログ] 【害獣】猫を寄せ付けない方法88【対策】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760: 2017/10/16(月)09:25 ID:ldh5Ec8X(6/12) AAS
官民協働の新たな仕組みづくり
千葉県では「地域猫支援事業」を、不妊虚勢手術への助成という観点で以下の2本立てで進めています。
?県の予算による地域猫の不妊虚勢手術助成(承認された地域猫活動主体からの猫を千葉県動物愛護センターで
無料で手術。執刀は千葉県銃医師会が協力)
?官民協働で設置した「千葉県 人とねこの共生実行委員会」による活動
この「千葉県 人とねこの共生実行委員会」は平成23年に地域猫活動を支援する目的で、千葉県が、
財団法人千葉県動物保護管理協会、公益社団法人千葉県銃医師会とともに設置したもので、委員会には
千葉県の動物愛護推進員や愛護ボランティアも参加しており、委員会を構成するメンバーがそれぞれの役割を
分担しています。特徴的なのは不妊虚勢手術を進めるための活動資金として。協賛企業や団体・個人からの寄付を
受けつけていることです。現在ペットフード会社や県内の関係団体などがこの事業へ寄付を行っています。
省3
761: 2017/10/16(月)13:16 ID:ldh5Ec8X(7/12) AAS
新潟県の犬・猫の状況
平成23年4月に長岡市に待望の新潟県動物愛護センターが完成しました。
このセンターの完成で中越、県央、魚沼の3つのセンターが統合されて、
11月18日現在で猫373頭、犬61頭を譲渡しています。
わずか7ヶ月で前年を上回る実績をあげているのは、核となる施設ができて
多くの人が足を運びやすくなったこと、トリミング、健康診断、ワクチン
接種して適切に健康管理をして飼育環境を整えたこと、新潟県内の大手
スーパーすべてに里親募集チラシを掲示するなど、職員さんの熱意と
努力の成果だと思います。
グラフを見るとNDN立ち上げの平成13年度には年間700頭以上殺処分
省6
762: 2017/10/16(月)13:19 ID:ldh5Ec8X(8/12) AAS
各センターごとの譲渡と処分数を見ると、相変わらず下越がダントツに譲渡にがんばっていますが、
言い換えれば、それだけ収容される犬猫が多いということでしょう。
新潟市、上越市での殺処分が少しでも減るよう、
行政には根本的な問題を解決するための施策を期待したいところです。
763: 2017/10/16(月)13:20 ID:ldh5Ec8X(9/12) AAS
新潟県動物愛護センター
新潟県動物愛護センターは毎日が譲渡会です!
たくさんの犬や猫たちが新しい飼い主を待っています!
土日祝祭日も開館しています。カーナビでは案内されませんので、
地図をよく確認して気をつけてお越しください。
センターでは、動物愛護や適正飼育の普及啓発のため、
動物ふれあい教室、犬・猫の飼い方教室などを実施しています。
また、やむを得ない事情で飼育困難となった犬・猫の引き取りと
新しい飼い主さがし、迷子犬・負傷ペットの
保護収容、動物取扱業の監視指導を行っています。
省3
764: 2017/10/16(月)13:25 ID:ldh5Ec8X(10/12) AAS
2015年9月27日新潟市地域猫セミナー
動画リンク[YouTube]
765: 2017/10/16(月)16:51 ID:PUM4RYKN(3/3) AAS
地域猫活動は愛誤だけが利益を得る愚行です
関わらないようにしましょう
766(1): 2017/10/16(月)16:58 ID:q9c5aNEi(1) AAS
地域猫なんて、愛誤自身が次々に余所から連れてきた猫放つんだから、終わる訳無いんだよな
767(1): 2017/10/16(月)17:36 ID:197D0z/Z(1) AAS
ペットショップも賛否両論あるが、ペットショップで10万以上出して買ってきた猫を
放し飼いにする人っているんだろうか。いねえだろ。
放し飼いにしている猫は結局のところ無料の命であって、かわいいけど失っても大して気分も痛まないという、
非常に薄い愛護感情によって結局は近所に迷惑をかけている状況なんじゃなかろうか。
768: 2017/10/16(月)18:14 ID:Ths7ptRj(1) AAS
寄せ付けない方法のスレな、ボケッ
769: 2017/10/16(月)18:37 ID:ldh5Ec8X(11/12) AAS
2016年11月03日 西日本新聞
【君(ペット)がいるから】<14>飼い主には厳しい覚悟を
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
春と秋は猫の出産ラッシュの季節です。その時季を痛感するのが「捨て猫」の増加です。
朝、竜之介動物病院(熊本市中央区)の入り口に置いてある不審な段ボール箱。
私たちが最も落胆する光景です。中には生まれて間もない子猫、どうかすれば
親猫も一緒に捨てられているのです。やるせない気持ちになります。
私の病院では開業当初から、行き場をなくした動物たちの飼い主探しをしています。
新しい家族の元で幸せな生涯を送ってほしいと、
懸命に来院者に声を掛け、今まで数え切れない犬や猫を新しい飼い主に託してきました。
省4
770: 2017/10/16(月)18:37 ID:ldh5Ec8X(12/12) AAS
数日後、「突然いなくなっちゃいましたんで、別の猫、もらえませんか?」などと、
軽い調子で電話がかかってくることも少なくありませんでした。予防接種の予約をしたはずなのに
予約の日時に現れない。不妊手術の時期になっても、手術を受けに訪れないということもよくありました。
そんな人が増えたことで、適正に飼育されている可能性が極めて低い現実に気付いたのです。
「もらわれた先で幸せになっていないかもしれない」という思いが、
捨て猫の委託方法を転換するきっかけになりました。「もらっていただく」方針を変えたのです。
捨て猫や捨て犬の飼育を希望する人から、一律に料金をもらうことにしました。
簡単にいえば、買っていただくことに決めたのです。最初は抵抗がありました。
「捨て猫にどうしてお金がいるのか」「そうまでして金もうけしたいのか」などとやゆする人もいました。
それでも方針は変えませんでした。この方針は見事に的中しました。予防接種から定期健診、不妊相談まで、
省7
771: 2017/10/16(月)20:56 ID:C1j7LooQ(1) AAS
今晩も毒エサで駆除
772: 2017/10/17(火)01:23 ID:5JcYuuwF(1) AAS
熊谷市玉井
773(1): 2017/10/17(火)08:36 ID:XDe8g5ji(1/23) AAS
change.org
「理想の猫じゃない。20匹殺し、燃えるごみで出した」と踏み殺した、元福岡県立高校講師 丸山朋成(25)の起訴を‼️
外部リンク:www.change.org
774: 2017/10/17(火)13:46 ID:+kLdOPEp(1) AAS
>>773
ココの住人+愛護の夢のMix?
775: 2017/10/17(火)18:05 ID:lb3YYoBh(1) AAS
>>766
駆除しまくっても流入あるのにね
何年も我慢してコジキ猫が死ぬまで待っても別の猫が来るだけなんて酷いよな
>>767
長年猫と戦ってるけど、外でペットショップで売ってる様な猫なんて一回も見たこと無いのよね
ブリーダーも金にならん雑種は作らないだろうし
なんか猫基地がペットショップとかを異様に敵視してるけど不思議だな
776: 2017/10/17(火)18:26 ID:Kp9s4QVp(1) AAS
うんこ
777(1): 2017/10/17(火)18:49 ID:AedpRCAi(1/4) AAS
■ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない■
「ショップやブリーダーで安易に入手できるから簡単に捨てられ、野良猫が増える。だからショップやブリーダを
規制・販売禁止せよ」と言う人がいますが、それは疑問です。まずペットの入手先から。
【ペットフード業界調査】平成27年 全国犬猫飼育実態調査
外部リンク[pdf]:www.petfood.or.jp
※猫の入手先は中程少し下
拾った 40.7% ショップ&ブリーダー 16.6%
東京都における犬及び猫の飼育実態調査の概要(平成23年度)
外部リンク[pdf]:www.fukushihoken.metro.tokyo.jp
※入手先は11ページ
省16
778(1): 2017/10/17(火)19:47 ID:XDe8g5ji(2/23) AAS
ペットショップやブリーダーが野良猫の主な原因だと主張している人は
今時ネットでもあまり見かけない。
何十万円も払って買ったペットを安易に捨てないことは容易に想像かつく。
むしろペットショップやブリーダーで問題なのは、そのペットを大量生産、大量廃棄の
対象とすることの是非、流通過程の問題。
779: 2017/10/17(火)19:50 ID:XDe8g5ji(3/23) AAS
2017/1/27(金) 朝日新聞デジタル
犬猫の流通、1年で10万匹増 途中で2万5千匹死ぬ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2015年度に国内で販売されるなどした犬猫は少なくとも約85万匹で、前年度より約10万匹増えていることが朝日新聞の調査で分かった。
流通量の増減のデータはこれまでなかった。流通量の3%にあたる約2万5千匹の犬猫が流通過程で死んでいたことも判明した。
改正動物愛護法(13年9月施行)で、繁殖業者やペットショップなどは「犬猫等販売業者定期報告届出書」を自治体に提出することが義務づけられた。
流通の実数を把握するため、朝日新聞は14年度分と15年度分について、この事務を所管する都道府県や政令指定都市など99自治体にアンケートした(回収率100%)。
集計の結果、15年度は犬約69万1千匹、猫は約15万6千匹が販売・譲渡されていた。15年度は、14年度より自治体に届出書を提出した事業所数が少ないが、
それでも14年度比で犬は約7万5千匹(12%)増、猫は約2万3千匹(17%)増で、ペットブームが続く中、国内流通量は増加していることが分かった。
また、繁殖から小売りまでの流通過程での死亡数(死産は含まない)は犬1万9866匹、猫は5088匹の計2万4954匹。14年度も死亡数は計2万3181匹で、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.480s*