[過去ログ] 【抜ケドモ】植えてはイケナイ!45たま生える【抜ケドモ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778: 2017/07/25(火)23:44 ID:QFq5d2qy(4/4) AAS
>>777
ぶっちゃけ真面目に答えたくないんだよ
779
(1): 2017/07/26(水)05:54 ID:s5gp6b4K(1) AAS
植えイケが林立する荒れ山での竹と葛の頂上決戦だと葛がやや有利なイメージだが、ぶっちゃけ植えイケスレ的にはどっちが強い?
780: 2017/07/26(水)06:36 ID:vhGYSoli(1) AAS

781: 2017/07/26(水)07:21 ID:y3f+YX82(1) AAS
>>779
冬に眠る輩に比べたら常緑の竹のなんと逞しいことよ
782: 2017/07/26(水)09:01 ID:PwMBk1yR(1) AAS
竹の方がはるかに早く伸びて葛を日陰にするしな
783: 2017/07/26(水)10:19 ID:hYXjf3PO(1) AAS
駆除の大変さで言えば圧倒的に竹
葛なら牛馬が喜んで食うが竹は象かパンダに頼まないと無理
あと葛につくのはせいぜい芋虫かカメ虫だけど
竹藪には雀蜂が良く巣食う
784: 2017/07/26(水)10:38 ID:fX4XYnal(1/2) AAS
山間地にいくと葛が圧倒的で竹は見かけない、熊笹の生えるやや高地だと葛は見かけないな
785: 2017/07/26(水)10:50 ID:pSgrvUrj(1) AAS
しかし葛の繁殖力の強さは異常だよな
うちの近所の土手、毎年梅雨明けぐらいに業者を入れて丸裸に草刈りしてるけど
夏休みの終わりには元通りになってる
あのパワー、なんか有効活用できないのかね?
786
(1): 2017/07/26(水)10:52 ID:Mip2R635(1) AAS
竹でもちゃんと管理されていれば目立たないし
荒れていても今の時期は他の緑に交じって判断つきにくい
クズは斜面とか道から目につく場所に生えてるからな
787: 2017/07/26(水)11:27 ID:N0UEWRm0(1) AAS
斑入りにしたら流行るんじゃないだろうか英国あたりに
やりたまえ
788: 2017/07/26(水)11:36 ID:fX4XYnal(2/2) AAS
根を掘って晒してまで手間かけて食べないだろうから斑入りのヤブカラシだな
789: 2017/07/26(水)15:02 ID:r8YeA/B/(1) AAS
クズは竹より圧倒的に乾燥に強い
790: 2017/07/26(水)15:50 ID:Le7xtDZj(1) AAS
竹が海外進出して問題視されないのは大陸の大半は感想地だからだしな

ジャガイモの方が問題
791: 2017/07/26(水)20:44 ID:Z5nPXN9Z(1) AAS
竹vs葛 論点整理

・竹に優位な点
 常緑で春先の成長力が高い
 過密に生えるので竹林が日陰になる
  上記2点の合わせ技で葛の侵入を阻止できる
 牛馬に嫌われる
 スズメバチ召喚
 地下茎の侵徹能力

・葛に優位な点
 真夏の成長力が圧倒的で、竹林外縁ならば一時的に伸び勝つ
省5
792: 2017/07/26(水)23:53 ID:K7LYYEh5(1) AAS
竹は折れてたり切ったりすると雨が降る時に空洞部分に水が溜まって蚊が沸きやすくなる印象があるな
葛も蚊にとっちゃあ雨宿りになりそうな繁殖具合だからどっこいどっこいか
793: 2017/07/27(木)00:20 ID:xWjiqlb9(1/2) AAS
決めてどうする。そういえば自由研究の時期だな。
794: 2017/07/27(木)00:25 ID:xWjiqlb9(2/2) AAS
>>742
そのモールはそんなにも手が回らんですぐつぶれそうなん?w
795: 2017/07/27(木)00:53 ID:UYWnAtmw(1) AAS
ガキんちょが真っ昼間に遊んでるとなと思ったら夏休みなんだわな俺なんか年中無休の家庭警備員なのによ
ワイルドストロベリーの繁殖力異常だな一株庭植えしたのが4m範囲に増えたのでむしったぜ
796: 2017/07/27(木)02:30 ID:DF990r8h(1) AAS
植栽管理熱心な近所の駅前のデパートはグラウンドカバー兼ドクダミ対策に
ヒメツルソバを植えまくった。

結果サバイバルしたドクダミと仲良くヒャッハーして
歩道だったとこがグラウンドになってカバーされてるorz
勝手に土壌を増やすヒメツルソバの特殊スキル強すぎる。
797: 2017/07/27(木)03:45 ID:xUs0sHnC(1/8) AAS
植物テロ、俺やったことあるなあ。

今はもう退去したが、十数年前、両親と共に都営住宅に住んでいた。
で、その団地の一角に、草ぼうぼうの空地があったんだよね。
もとは沈丁花とつつじが植わっていたんだが、枯れて、後は草ぼうぼう。
ある年、葉牡丹の種を播いたら苗がどっさりできたので、
そこを掘って植えたんだよね。
それを皮切りに芽が出たジャガイモ、里芋、とうもろこし、いんげん、京菜……。
野菜の種は余るんだよね。
余った種を播いて出来た野菜を団地の人に頒けたった。

やがて団塊の世代のバカタレが自治会長に就任すると、
省15
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s