[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel13【小玉】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2018/05/22(火)15:58 ID:foXVHk8Y(1) AAS
>>78
それ、発芽条件をお前が整えてないだけだよ。
以下、発芽条件が更に厳しい3倍体や発芽条件が厳しいメロンの幾らかの品種の時も使われる手法
? 播種前に、種子袋から取りだし(100均で売ってる奴でもいい)タッパーに入れ、タッパーの蓋を濡れた布で一度拭いて蓋をして、室内に1日放置
※ここでは絶対に水分のやり過ぎは厳禁、種は絶対。直接濡らさないこと。 (保湿と、過湿で種の休眠を防ぎ、発芽しやすくする条件を整える)
? 5mmの深さ播種後、潅水せずに1日放置 (過湿での休眠を防ぐ)
? 3日目から潅水するが、地温は日中30〜35度保って。 37〜38℃超えたら死ぬので、30度目標に。
? ?から数えて7〜8日目、潅水後から数えて4〜5日目で子葉や種かぶりの子葉が地上に出始める
省5
86: 2018/05/23(水)12:56 ID:NUpVmAZf(1) AAS
マダーボール人気みたいだけどあの品種炭そ病に弱くね?
8・9月の栽培後半になると収穫した実に黒い斑点がぽつぽつ出てそれが拡大しながら壊死していく
87(1): 76 2018/05/23(水)16:39 ID:CiaCgG4x(1) AAS
5/17に開花したスイカ2つがピンポン玉くらいになった。
2個収穫の予定なのでもうこれ以上の雌花はいらないのだが
昨日と今日で余計な雌花を3つ受粉させてしまった。
まだまだ雌花が咲きそう。
88: 2018/05/23(水)17:33 ID:obK3/oNy(1) AAS
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆主婦大歓迎☆スマホOK★完全在宅☆クリーンなお仕事です^^
気になった方やご質問はkkaa-mmee@hotmail.co.jpまでメールお願いします!
誠心誠意をもってお答えします^^
89: 2018/05/24(木)14:44 ID:Tig8g9uW(1) AAS
>>87
早いね、うちはまだ15節くらいだ
90: 2018/05/24(木)14:46 ID:sFZT3bRi(1) AAS
百姓の書き込み不要
91: 2018/05/24(木)19:10 ID:FvtXbXth(1) AAS
花芽の隣に生えるコブラがフード広げた様な葉って何?
92: 2018/05/26(土)00:47 ID:gv646gRT(1) AAS
エリザベスイカラー
93: 2018/05/30(水)13:04 ID:9xTKRF60(1) AAS
大雨の中 最初の19節雌花が咲いていたよ/(^o^)\
94: 2018/06/04(月)21:16 ID:FeF4wlCo(1/2) AAS
マダーボール2株で、今日、今年初めて結実を確認!
1個は確実、1個は結実っぽい。
順調に育てば7月6日から7日ころ収穫できそう。
去年は干ばつで草木が壊滅的だったので、今年は雨が降ってほしい。
95: 2018/06/04(月)21:17 ID:FeF4wlCo(2/2) AAS
マダーボール2株は5月21日に植えたもの。
96: 2018/06/08(金)19:58 ID:WXjSXFo8(1) AAS
5月21日じゃなくて4月21日だった。
今のところ2個成長中。
97: 2018/06/16(土)06:09 ID:5P+xyGlB(1) AAS
現在2株で8個結実
98: 2018/06/22(金)02:00 ID:+RcGW/ra(1) AAS
受粉成功したかどうか判らない時点でスイカマットを敷いといたらマットの溝にスッポリはまって変形しちゃったよ(笑)
99(1): 2018/06/23(土)18:09 ID:4gD0T523(1) AAS
カラスに四玉食われた最悪だ
100: 2018/06/24(日)12:26 ID:MDR/Xnkf(1/2) AAS
でラスは対策すれば防げるからまだマシ
うちは小動物にトウモロコシ、メロン、スイカがやられた
ナス、トマト、キュウリまでやられたら畑を辞めるしかない
101(1): 2018/06/24(日)12:28 ID:MDR/Xnkf(2/2) AAS
>>99
でもカラスは対策すれば防げるからまだマシ
うちは小動物にトウモロコシ、メロン、スイカがやられた
ナス、トマト、キュウリまでやられたら畑を辞めるしかない
102: 2018/06/24(日)13:02 ID:jeYtqoO+(1) AAS
17節目くらいにやっと花が咲いた
自根で種から
5月10日ころ地植えしてやっと花
1株で4本仕立て
3個を生らせる予定
下にブルーシートを敷いた
103(1): 2018/06/24(日)14:58 ID:S+x2bBPr(1/2) AAS
スイカは摘芯も脇芽欠きも摘果もしない放任栽培がベストだと言う結論にたどり着いた
104(1): 2018/06/24(日)19:01 ID:FHs3RQkc(1) AAS
2つ程人口受粉させたんだけど、失敗したみたい
今年は小玉スイカを一株だけなんで、食べられないかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s