[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel13【小玉】©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: 2019/05/05(日)00:44 ID:SFwIBeSw(1) AAS
460です。皆さんありがとうございます。
親づるは摘芯したので、後はこのまま触らず子づるを伸ばすようにします。
ネットで見た栽培の絵と随分違うので、何か間違ったのかと思いました。
初スイカ、期待です。
469: 2019/05/05(日)08:14 ID:fn42rftl(1) AAS
元肥糠だけでやってるけど問題なく出来てるけどね。

その場所は毎年スイカしか作らないから残肥とか無いし
470: 2019/05/05(日)11:06 ID:WPEesbaF(1) AAS
摘心を検索してたら分かりやすいサイトが有りました。
やまひこブログ、家庭菜園向けスイカ栽培方法

親ツルを摘心すると直根の活動が停止するとあります。
成長が続かないのであれば収穫できるスイカは減るだけですよね。
家庭菜園では放任が良いと結論されています。
471: 2019/05/05(日)13:32 ID:KkHxjHBy(1) AAS
自根の人は参考になるね
472: 2019/05/05(日)15:31 ID:pnKNp8qc(1) AAS
接ぎ木なら摘心した方がいいのかな?
473
(1): 2019/05/05(日)16:15 ID:vazHPUzF(1) AAS
自根でも接ぎ木でも摘心する
放任するメリットは、ないな

一つのサイトの情報を鵜呑みにするのは危険だわ
人それぞれ栽培環境が違うので5年くらい経験すれば
自分なりのいい方法が見つかるだろう
474: 2019/05/05(日)17:36 ID:dvo0C0HK(1) AAS
本人も面白いよね
家で食うなら小さくてもまた一つの味
475: 2019/05/05(日)18:49 ID:lDjy/nPw(1) AAS
作るのは小玉専門で放任
なぜなら面倒だからである
摘心とか頑張ってた時期もあるがなにしろね性格がね
476: 2019/05/05(日)20:01 ID:mI0MT/4Q(1) AAS
>>473
危険って、意味不明
477
(1): 2019/05/06(月)18:45 ID:WGtx28of(1) AAS
2015年からスイカを作ってる約5平米の畝、植えて16日
今年は接ぎ木ラルクに加えて、自根のしまくろを植えたけど
なんとなく自根の方が元気な気がする
接ぎ木の方は葉っぱが垂れて元気が無い気がするけど
なんでだろ?
478: 2019/05/06(月)20:22 ID:0KDYU0x1(1) AAS
苗がダメだったんじゃね
479: 2019/05/07(火)14:00 ID:+zFzndJo(1) AAS
紅大を摘芯した。プランタなので子蔓2本立てで育てます。
小玉スイカのアグネスは親蔓を摘芯せず子蔓1本との2本立ての予定。
480: 2019/05/07(火)20:29 ID:lTK6s8Q6(1) AAS
きのうポット増しした
小松菜と小カブの場所空いたら植える予定
481: 2019/05/07(火)20:46 ID:7W8vM72L(1) AAS
スイカの苗買ってきたが車の後部席に置いといてブレーキ時に落ちてポットの土全部出ちゃったorz
他にも荷物たくさんで置ける場所がそこしかなかったんや

この一度根っこむき出しになった黒皮のスイカと、先日食べたスイカの種から芽が出たやつで勝負になる
482: 2019/05/08(水)13:39 ID:eNTd40rX(1) AAS
そのくらい平気でしょ
483: 2019/05/10(金)06:38 ID:SOa5F9ou(1) AAS
雹と虫食いで悲惨な状態になったから10株全部植え替えることにする
今度はトンネルで無視防御したいけど、
株間の広いスイカをやるのは大変
マイクロファイバーのトンネル棒を十字に挿して
丸いトンネル作ろうと思うんだけどできるかなぁ
防虫ネットをきりきりして・・・
484: 2019/05/10(金)09:51 ID:OUR8DOsp(1) AAS
うちも霜でやられた。週末に植えなおし予定
寒冷地とは言えトンネルしててもダメな霜がゴールデンウイーク後にくるとか今年の気候はおかしい
485: 477 2019/05/11(土)20:54 ID:MznvzZgo(1) AAS
20Lだっけか?かごいっぱいまで育ったので一応順調なのかも
規定量より少なめに入れた硫安がいけなかったのかなぁ?
ハイポとかは全然問題は無いけどね
明日くらいには温室のカゴを外すかな
486
(1): 2019/05/11(土)21:57 ID:TGXGmfDW(1) AAS
スイカもウリハムシ来る?
487: 2019/05/11(土)22:54 ID:OC7mBnOm(1) AAS
>>486
くるけどメロンやきゅうりの食害と比べると全然大したことない。スイカの葉の成長が勝る。
1-
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s