[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel13【小玉】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533(1): 2019/05/22(水)17:40 ID:E4nCp7oE(1) AAS
今からタネまくんだけど遅い?
534(2): 2019/05/22(水)19:04 ID:EebaWSib(2/2) AAS
>>532
去年は
畝に四角く防鳥テグスを張り巡らしたんだけど
けっこうぐるぐる川の字+ジグザグな感じで
まぁ隙間はあったんだろうけど見事に全部突っつかれて終わった
くちばしでつついた感じだからイタチとかではないと思う
535: 2019/05/22(水)19:25 ID:e6A4j0Ns(1) AAS
>>534
最終手段はカゴしかないだろうね
大玉ならダイソーで400円の買い物カゴ
小玉なら色々な選択肢が有るよ
536(1): 2019/05/22(水)20:00 ID:1QdGW5rC(1) AAS
>>533
場所と育てる環境と品種による
537: 2019/05/22(水)21:15 ID:UrkoN25S(1) AAS
>>534
ハクビシンでは?
538(1): 2019/05/22(水)22:34 ID:Iuwz7oh5(1) AAS
>>536
奈良中部で庭先での家庭菜園
品種はダイソーの大玉としか分からない。。。
539: 2019/05/22(水)22:47 ID:jESvYDtG(1) AAS
お盆に仏壇に供える小玉スイカ忘れてた
540(1): 2019/05/23(木)10:37 ID:MXBj2O+c(1) AAS
>>532
支柱立てて網に吊ったら出ないんじゃね
メロンはそれでやったら被害なかった
541(1): 2019/05/23(木)11:13 ID:1okKIso7(1) AAS
買ってから20日たった苗あるけど買い直した方がいいかな
9cmポットで本葉8枚
542(1): 2019/05/23(木)12:24 ID:6hKAp+1p(1/3) AAS
>>538
奈良なら大丈夫
収穫10月とかになるから後半の玉伸びとか悪いけど食えない事はない
543: 2019/05/23(木)12:25 ID:6hKAp+1p(2/3) AAS
>>541
老化苗にはなってるけど大丈夫
定植後の伸びが遅くなる程度で大丈夫よ
544(1): 2019/05/23(木)13:34 ID:UOm9iGv+(1) AAS
>>542
幼苗の成長促すために出来ることってあります?
ポリキャップかぶせとくとか
昨日、発芽しました
545: 2019/05/23(木)14:20 ID:ZsKXbZLR(1/2) AAS
茹だらない程度に保温しかないけど5月の割に異常な暑さになるらしいから気を付けないと目を離したすきに干乾びてそう
546: 2019/05/23(木)14:37 ID:KiZQBYBM(1/2) AAS
上旬に植えた苗
30℃超えるからさすがにもうホットキャップ外すか
547: 2019/05/23(木)14:40 ID:KiZQBYBM(2/2) AAS
イタチってスイカ食うのか?
イタチって基本的に肉食獣で
野菜はトウモロコシくらいしか食わないんじゃ
548: 2019/05/23(木)15:09 ID:ZsKXbZLR(2/2) AAS
ハクビシンあたりをイタチつってるだけでしょ
549: 2019/05/23(木)19:53 ID:IJwHOfun(1/3) AAS
ラルクの1/2の雄花が開花してた。
だいたい去年と同じだけど2日遅いなか。
しまくろも雄花が開花してた。しまくろはマイクロ雌花も有った。
ここまで順調
550: 2019/05/23(木)20:42 ID:w0hw4/K8(1) AAS
イタチは果物を食べるよ、イチジクがよく被害にあう。
551: 2019/05/23(木)20:46 ID:IJwHOfun(2/3) AAS
今ちょっと調べたら、イタチは雑食性なので果物も食べるらしいね
552: 2019/05/23(木)20:48 ID:IJwHOfun(3/3) AAS
イタチの主食は肉食で基本はハンターなんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s