[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel13【小玉】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76(1): 2018/05/20(日)06:14:13.11 ID:aDEtBpki(1) AAS
5/17に咲いた雌花2つが大きくならない。
翌日咲いた雌花は雄花がなく受粉失敗でしぼんできた。
開花後3日たち元気だということは受粉できたということだろう。
早く大きくなって安心させてくれ。
93: 2018/05/30(水)13:04:36.11 ID:9xTKRF60(1) AAS
大雨の中 最初の19節雌花が咲いていたよ/(^o^)\
128: 2018/07/05(木)22:33:01.11 ID:rNebl+tx(1) AAS
7月分の雨がここ数日で降っちゃうんだから
実が大きくなってるとやばいんじゃないの?
288: 2018/09/03(月)17:24:42.11 ID:W9ZRQzlh(1) AAS
まあ、十分なスペースがあるなら
スイカって下手に整枝せず放任栽培で葉っぱ茂らせまくったら1株で10個くらいはできるからな
691(2): 2019/06/10(月)04:01:38.11 ID:tyuLJq58(1) AAS
深刻な被害は出ていないがハダニがひどい。
コロマイト数回,ダニ太郎を蒔いても撲滅できない。
730: 2019/06/16(日)19:17:32.11 ID:hNL/5wIm(1) AAS
>>729
双子蔓 良くあるよ
743: 2019/06/19(水)11:22:23.11 ID:ialHX5XQ(1) AAS
マニュアル通りの整枝栽培も大規模栽培時の一斉管理&出荷用にサイズを揃える為の手法で
美味しいものを作るのとは別ベクトルなんだけどね
確かに作る人それぞれ環境も目的も違うだろうから自分に適したやり方で作れば良い
918: 2019/07/10(水)15:40:33.11 ID:lXo7/rKp(1/2) AAS
お前ら地植えの場合って追肥どこにしてる?
よく聞く蔓の先にってのは蔓の節から出た根に吸わせるってことでいいんだよね?
その場合ってもう畝の方の株元に吸わせる肥料はやらなくていいってことなん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s