[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel13【小玉】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2017/11/27(月)01:36:33.13 ID:cL6L5H8V(1) AAS
黒皮スイカを召し上がれwwwww
外部リンク[html]:treasonnews.doorblog.jp ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
43(1): 2018/05/10(木)12:12:34.13 ID:0CgYLVCk(1) AAS
すいかってツル何本で仕立てるのがいいのだろ?
スペースあるなら3本より4本の方がいいのかな?
94: 2018/06/04(月)21:16:23.13 ID:FeF4wlCo(1/2) AAS
マダーボール2株で、今日、今年初めて結実を確認!
1個は確実、1個は結実っぽい。
順調に育てば7月6日から7日ころ収穫できそう。
去年は干ばつで草木が壊滅的だったので、今年は雨が降ってほしい。
279: 2018/08/30(木)23:38:02.13 ID:jdQPgA3l(1) AAS
今年はわずか6個だが良く育っていた。なのに・・・
全部に穴が開いてきれいに中身が食べられていた。それも、赤いところだけをきれいに。
近所の人によると、アライグマが犯人らしい。
以前はイノシシにやられたんでネットを張ってあったが、目が15センチくらいと粗いんで、
らくらく入り込んだらしい。
301: 2018/10/04(木)08:08:32.13 ID:Sy004su7(1) AAS
ベランダの鉢植え今月20日が収穫日
465: 2019/05/04(土)23:29:10.13 ID:my0u/S7F(1) AAS
ヌカを肥料(元肥)として使う人の話しは信憑性に欠けるな
548: 2019/05/23(木)15:09:07.13 ID:ZsKXbZLR(2/2) AAS
ハクビシンあたりをイタチつってるだけでしょ
566: 2019/05/25(土)20:07:27.13 ID:q6fRPZ00(1) AAS
つるが食いちぎられてたのを発見したけどこれはヨトウムシの仕業か?
592: 2019/05/30(木)12:11:08.13 ID:yRCqWiw9(1) AAS
今年初めて植えたけど、乾燥ぎみに育てたかったんで雨対策で黒マルチ敷いたけど、
根がすごく広く張るみたいなんで関係ないじゃん
613: 2019/06/01(土)12:58:47.13 ID:9jvJvEoE(2/2) AAS
市販のスイカは収穫してから3か月くらい経過したしなびた、ヤツが多い。
今は、ピチピチしてるが、夏はフニャフニャのなまぬるーい表情で。
665: 2019/06/06(木)21:20:58.13 ID:05ZxvkMz(1) AAS
ツルを2本踏んでしまって、1本が先の方で切れて
1本は助かったけど女花の所の葉っぱは潰れた
歩くところが無くなると不注意でダメにしてしまうね
735: 2019/06/18(火)06:15:06.13 ID:jD3hXCmK(1) AAS
一つの株から5つも6つもとろうとしたらスイカ自身が落果させるはずなんだけどな
787: 2019/06/25(火)06:30:32.13 ID:2vIZpzR+(1) AAS
スイカなんて植え付け後に水やったら開花まで水やらなくてもいいくらいだからな
紅まくらは着果直後から2週間の間に低温あたると楕円形にならないから気を付けて
864: 2019/07/05(金)10:10:39.13 ID:/tj650ZN(1/4) AAS
>>861
品種にもよるけど大体そんなもん
追記するなら中玉で42日
後は早生晩生で前後する感じね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s