[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel13【小玉】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180: 2018/07/21(土)12:56:24.35 ID:E0IELdFw(2/2) AAS
>>174
大きいのは60Lや100Lが売ってるね
254: 2018/08/20(月)10:26:56.35 ID:WPQlFi32(1) AAS
うちは定植した時に3日ほどしか水やりしないよ。根がついたら放置
294: 2018/09/14(金)21:55:19.35 ID:1MVAlEY7(1) AAS
もう葉もボロボロだけど撤収かな?
実は9月に入っても大きくなり続けたけど
485: 477 2019/05/11(土)20:54:43.35 ID:MznvzZgo(1) AAS
20Lだっけか?かごいっぱいまで育ったので一応順調なのかも
規定量より少なめに入れた硫安がいけなかったのかなぁ?
ハイポとかは全然問題は無いけどね
明日くらいには温室のカゴを外すかな
502: 2019/05/13(月)08:35:14.35 ID:NRenx1oB(1/2) AAS
紅まくらは、まくら営業でテレビに出てると言われてるタレントが
気になって仕方ない、から買わないよ。
549: 2019/05/23(木)19:53:26.35 ID:IJwHOfun(1/3) AAS
ラルクの1/2の雄花が開花してた。
だいたい去年と同じだけど2日遅いなか。
しまくろも雄花が開花してた。しまくろはマイクロ雌花も有った。
ここまで順調
914: 2019/07/09(火)22:48:40.35 ID:2ZGOTzsx(1) AAS
ラルクって評判良いのね。
去年、余り苗を10号鉢植えにして置いて4果どり(1〜2kg程度にはなる)とかやったけど
味はそれなりに良好だったからねえ。
少々の無理しても味は良く保たれる印象。
933: 2019/07/11(木)11:50:17.35 ID:+huO/lvw(2/4) AAS
株元からってのはこういうことか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
935: 2019/07/11(木)14:55:40.35 ID:lFtIoaq5(1) AAS
うちも調子悪い。例年ならわさわさもこもこジャングルになってるはずなのに…日照不足かなぁ
950
(2): 2019/07/12(金)21:12:32.35 ID:j3jXDMLp(1) AAS
>>861
大玉って積算1100〜1200℃で収穫が推奨なん?今まで1000〜1100℃くらいだと思ってた
985: 2019/07/16(火)12:51:36.35 ID:zNZHh7Hv(1) AAS
ダイソーの大玉ちゃんが1個受粉してた
今年スイカ初めてなので低みの見物
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s