[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel13【小玉】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(2): 2018/05/20(日)20:38:49.45 ID:KJHMbCWB(1) AAS
5月始めに蒔いた種がやっと発芽してきた。2週間以上かかるのは異常だな
このままだとお盆にスイカ食べられないぞ 肥料増量で成長を促進させるしか
ないな
123: 2018/07/04(水)19:01:11.45 ID:i+Gem5q0(1) AAS
種無しと普通の植えて、普通の方が全然元気ない
このままじゃ種できないよね?今更苗も売ってないし…
284(1): 2018/09/02(日)07:29:33.45 ID:Z+6MmU9v(1) AAS
大玉朝取りして残り採れそうなの二個、大きくなりつつあるのが四個ある
植えっ放しで水も肥料もやらず二本の苗から合計二十個くらい収穫
スイカ農家は儲かるね
391: 2019/04/15(月)20:43:34.45 ID:OZyjwQCO(1) AAS
忙しくて畑やってるヒマが無いんだけどスイカは植えたいなー
528: 2019/05/19(日)12:20:05.45 ID:w0SIwwv0(1) AAS
かぼちゃ台のスイカを食べたいなぁ
ジャリジャリの巨大空洞果が美味しいんだけどなぁ
537: 2019/05/22(水)21:15:52.45 ID:UrkoN25S(1) AAS
>>534
ハクビシンでは?
562: 2019/05/25(土)08:43:53.45 ID:yaS4IGFP(1) AAS
>>561
第一花は結実させない、結実させるのは十〜十四節以上の蔓に咲いた花、下の方の実は皮が厚く糖度も低い。
622(1): 2019/06/02(日)16:18:07.45 ID:XnSjKI69(1/2) AAS
種から育てて本葉 4枚位で定植したが、植えて1週間ほどは元気だが
その後葉が萎れてきて成長の気配がない。
10株とも。
敷わらマルチしていて土は湿り気あり、当地 最近平均気温18℃位。最低気温10℃位。
何が原因何でしょうか?
710: 2019/06/14(金)22:16:05.45 ID:vFKEsWcL(1) AAS
うちの柿の木の下に今年も勝手にスイカを3株植えた孤独なジイさん
現在ツルが順調に伸びて合計12個実が付いている
彼女(老婆)に持って行くから、毎年本気を出して栽培
762: 2019/06/21(金)16:08:18.45 ID:EKnqvdO5(1) AAS
1週間くらいして卵くらいになってれば成功かな
809: 2019/06/26(水)16:22:26.45 ID:lQni9utd(1/2) AAS
今からじゃ遅いからどうしようもない
単純に着果不良や生育不良の可能性が上がるから二本以上で植えた方が良いよってだけ絶対に着かない訳ではない
雌花3,4つに成らして状態悪そうなのを摘果すると良いよ
863(1): 2019/07/04(木)23:57:41.45 ID:Wrwqe6qc(1) AAS
ちゃんと日数や積算温度カウントしてる人はえらいね
ウチは収穫は巻きひげや花落ち部の様子見てテキトーでやってるわ
放任栽培で受粉も虫任せでそもそもいつ着果したのかすら分らんからな
それでも今の品種は収穫適期がそれなりにあるから大体、なんとかなるけど
962: 2019/07/14(日)08:31:33.45 ID:SR5bmcyV(1/2) AAS
お?る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s