[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel13【小玉】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78(2): 2018/05/20(日)20:38 ID:KJHMbCWB(1) AAS
5月始めに蒔いた種がやっと発芽してきた。2週間以上かかるのは異常だな
このままだとお盆にスイカ食べられないぞ 肥料増量で成長を促進させるしか
ないな
80(1): 2018/05/21(月)09:02 ID:++ICpQ4I(1) AAS
>>78
俺みたいに大人しく苗を買えよw
85: 2018/05/22(火)15:58 ID:foXVHk8Y(1) AAS
>>78
それ、発芽条件をお前が整えてないだけだよ。
以下、発芽条件が更に厳しい3倍体や発芽条件が厳しいメロンの幾らかの品種の時も使われる手法
? 播種前に、種子袋から取りだし(100均で売ってる奴でもいい)タッパーに入れ、タッパーの蓋を濡れた布で一度拭いて蓋をして、室内に1日放置
※ここでは絶対に水分のやり過ぎは厳禁、種は絶対。直接濡らさないこと。 (保湿と、過湿で種の休眠を防ぎ、発芽しやすくする条件を整える)
? 5mmの深さ播種後、潅水せずに1日放置 (過湿での休眠を防ぐ)
? 3日目から潅水するが、地温は日中30〜35度保って。 37〜38℃超えたら死ぬので、30度目標に。
? ?から数えて7〜8日目、潅水後から数えて4〜5日目で子葉や種かぶりの子葉が地上に出始める
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s