[過去ログ] 【害獣】猫を寄せ付けない方法89【対策】 (868レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2017/11/08(水)01:14 ID:1GV9D91X(1/2) AAS
新宿区保健所衛生課管理係:高木優治さん
Q:三者協働というときに、それぞれの役割、行政の役割はどこまでと考えていますか?
A:地域猫対策は「住民自治」です。地域の問題を地域で解決する。
そのときに下支えをするのが行政だと考えています。まず、
行政には苦情が来ます。苦情があるということは、そこは地域猫
ができる可能性がある場所だといえます。苦情には?猫が増えすぎて
糞尿などで困っている、?猫の世話をしていたら怒られて困っている、
という両方の苦情があります。それを役所だけが受けるのではなく、
「地域の問題だから地域に戻しますよ、みんなで考えませんか?」
というのが行政のまずやることだと思います。
省20
40: 2017/11/08(水)07:48 ID:1GV9D91X(2/2) AAS
官民協働の新たな仕組みづくり
千葉県では「地域猫支援事業」を、不妊虚勢手術への助成という観点で以下の2本立てで進めています。
?県の予算による地域猫の不妊虚勢手術助成(承認された地域猫活動主体からの猫を千葉県動物愛護センターで
無料で手術。執刀は千葉県銃医師会が協力)
?官民協働で設置した「千葉県 人とねこの共生実行委員会」による活動
この「千葉県 人とねこの共生実行委員会」は平成23年に地域猫活動を支援する目的で、千葉県が、
財団法人千葉県動物保護管理協会、公益社団法人千葉県銃医師会とともに設置したもので、委員会には
千葉県の動物愛護推進員や愛護ボランティアも参加しており、委員会を構成するメンバーがそれぞれの役割を
分担しています。特徴的なのは不妊虚勢手術を進めるための活動資金として。協賛企業や団体・個人からの寄付を
受けつけていることです。現在ペットフード会社や県内の関係団体などがこの事業へ寄付を行っています。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s