[過去ログ] 【仙人掌】サボテン part45【覇王樹】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2018/06/17(日)06:35 ID:Czh1HVvq(1) AAS
試されるも何も北海道って元々温室必須じゃないのか?
236: 2018/06/17(日)06:52 ID:5xTt7332(1/4) AAS
北海道って聞いてる限り大変そうだよな。
耐寒強めのオプンチアならいけるのか?
237
(1): 2018/06/17(日)06:54 ID:5xTt7332(2/4) AAS
>>219
今でも海外は砂で育ててる人も多いね……
根が張りやすいのだろうか?
238: 2018/06/17(日)07:18 ID:V94SmVbY(1) AAS
北海道は勘違い野郎が多い
239: 2018/06/17(日)09:14 ID:Gcw3H5m+(1/5) AAS
>>237
多孔質の砂ならかなりいい感じかもね
240: 2018/06/17(日)10:11 ID:JVTmaLMA(1/4) AAS
砂の件でマジな話書いてもなぁ…
書くの止めた

今でも生産家は一部のサボテンで砂を使ってるよ
241
(1): 2018/06/17(日)11:06 ID:5xTt7332(3/4) AAS
小もないことで申し訳ないんだが
砂主体とピート主体だとどっちがいいんだろ?
赤玉ベースよりピート多目の方が根が張ってる気がするのだが
242: 2018/06/17(日)11:10 ID:en5Bj462(1) AAS
バカスカ有機質肥料を食いまくる旺盛な種類もあれば
鉱物質土壌を好んで有機質肥料が多いと捻る種類もある
243: 2018/06/17(日)11:28 ID:80CDfVp7(1) AAS
サボテン好きが高じて昔サボテン工場みたいな所に突然見学に行った(ビニハ)関西から岐阜県にドライブ
快く入れてくれて
パートのおばちゃん達が小さい植木鉢に小さいサボテンと砂入れて作ってた
懐かしいな
244
(1): 2018/06/17(日)11:49 ID:Gcw3H5m+(2/5) AAS
ホームセンターで川砂植えのもあるね
個人的には砂単体は苦手

やはり色々なものを出来るだけ混ぜたほうがいいような気がするw

>>241
ピートがココピートなのかピートモスなのかわからないけど
極地でもコケは生えてるからピートモスはサボテンの栄養には良さそう
245: 2018/06/17(日)11:53 ID:5xTt7332(4/4) AAS
>>244
すまないピートモスのこと。

ココピートは挿し木とかで単体使用したけど綺麗な白い根が増える。でも軽すぎてすぐ倒れるww
246: 2018/06/17(日)12:10 ID:Gcw3H5m+(3/5) AAS
ココピート使うなら鉢底石みたいなごろごろしたのを混ぜないと倒れちゃうかもだな

袖ヶ浦はココピート、ピートモス、腐葉土
だけでよく育ってる。毎年倍のサイズになってるけど今年はどうかな
247: 2018/06/17(日)12:47 ID:SagBjL7l(1) AAS
柱サボテンがイマイチ伸びない
150センチくらいだけどこれ以上はいかないのかな
248: 2018/06/17(日)13:38 ID:Xq0bF9uw(1) AAS
春秋型が動いて、夏型が動き始めて、この時期が一番動く
249: 2018/06/17(日)13:58 ID:2ef06oGW(1/2) AAS
素焼き鉢に網を敷いて鉢底石を入れホームセンターに売ってあるようなサボテン用土を使って植え替えました。が、水をやると水が抜けるのにかなり時間がかかります。もうそれはそれはズブズブに水が溜まってしまいます。
使い方間違っているのでしょうか?
250: 2018/06/17(日)14:01 ID:thB7IPvw(1/4) AAS
その用土はまだ袋に残ってる?
残ってるなら袋の底の方を見てみて、細かい砂状(微塵)になってるなら用土のせい

でなきゃ、鉢底穴がぴったり塞がり過ぎたとかかねえ
251: 2018/06/17(日)14:01 ID:Tc9jJ986(1/4) AAS
好きにしたらええ
252: 2018/06/17(日)14:17 ID:2ef06oGW(2/2) AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp花ごころ-さぼてん多肉植物の土-5l/dp/B000IAA2F0
これと同じで元々細かい粒子は多めだと思います。微塵の影響なら植え替えしかないですか?
253: 2018/06/17(日)14:24 ID:Gcw3H5m+(4/5) AAS
その土自体はそんなに悪そうではないな
そのうち水がとおるようになるんじゃ
254: 2018/06/17(日)15:38 ID:JVTmaLMA(2/4) AAS
コレクターは形を維持することが最良と考えるからピートは使わん
生産家は生産性を求めるからピート使用
販売店は移動や軽さで商品価値を高める為ピート使用を求める
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s