[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273
(1): 2019/05/05(日)14:35 ID:0hmkXKoj(1) AAS
夏まで持つが売り文句の早生
収穫して2週間でもう芽が伸びてて笑う

屋根の下で風通しが良い場所に吊るしといたけどそんなもんなのかね
収穫が早すぎたとか乾燥が甘かったとか?
274
(1): 2019/05/05(日)21:06 ID:9tmiZtdp(1) AAS
茎が折れてから収穫しないからだよ、早生は基本収穫したらすぐ消費
275
(1): 2019/05/05(日)21:29 ID:Vk4E0m8V(2/2) AAS
>>272
わざと盗んでやろうって取ったならともかく
ミスをしたのを躾けるって
そんな発想ないわ
間違えたのでごめんなさいして終わり
276: 2019/05/05(日)21:39 ID:awCXZT8C(1) AAS
>>274
なるほどそれか
一気に収穫したかったから折れてないのもまとめて収穫したんだよね
277
(1): 2019/05/05(日)21:40 ID:cNPLm0qR(1) AAS
>>273
早生は上が枯れてから収穫では無く、下が膨らんで来たら順次収穫、収穫しながら順次食べて奥手が収穫できる頃には全て早生は食べ切ってるってのが正解。
ウチは早生はそういう消費で無くなる数だけ植えている、今日も丸ごとレンジでチンしただけに醤油出汁かけて食ったけど甘くて美味かった。
278: 2019/05/05(日)23:12 ID:xFFUYmqH(1) AAS
>>269-270
コドモはここにこないでね
279: 2019/05/05(日)23:22 ID:NcAC07I0(2/2) AAS
>>275
ここのを抜こうねって言われるまで待てなかったんだよね
待てないってことは躾されてないってことでは?

他にも色んなシチュエーションで他人に迷惑かけてそう
子供のしたことだからって言われて相手泣き寝入り
280: 2019/05/05(日)23:32 ID:xR9aB2xe(1) AAS
いつまでもウダウダとうざいなぁ。たまねぎスレ外でやれよ!
281: 2019/05/06(月)00:59 ID:Cln7R7fi(1) AAS
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com

病気にやられた!
プロ−ポ−ズを噴霧したけどごく一部で治まってほしい。
他にリミドル、ランマン、アミスタ持ってるから定期的に予防したら良かった。
Zボルドー回数制限無いから月に2回しても問題なかったのに。
282: 2019/05/06(月)03:33 ID:2rO5lVIR(1) AAS
収穫してそのまま畑に置いといたんだけどめちゃくちゃ雨降ってるやばい
283: 2019/05/06(月)10:02 ID:XUklYDXX(1) AAS
はやく回収しろー!
まにあわなくなってもしらんぞー!
284: 2019/05/06(月)11:23 ID:ktQsMcan(1) AAS
雨に当ててもその後晴れて乾けば問題ないらしいぞ
明日は晴れるはず
まだ慌てる時間じゃない
285: 2019/05/06(月)12:17 ID:n3eQHsjX(1) AAS
盗まれないの?
286: 2019/05/07(火)01:22 ID:SSEJvyNJ(1/2) AAS
去年は保存方法で失敗した。乾燥は充分したが、ネギ部分を短く切ってしまったので、
そこから芽が出てしまった。今年は20センチ以上残して保存するつもり
287: 2019/05/07(火)01:24 ID:SSEJvyNJ(2/2) AAS
で、今んとこ早生が100個ほど採れている これは長持ちしないから早めに消費する
晩生は今月下旬に収穫予定だが、それが最低150は採れると思う
288: 2019/05/07(火)06:21 ID:bq5X+zCw(1) AAS
今日トウ立ちしそうなのが有るから食う分だけ収穫予定
289: 2019/05/08(水)01:40 ID:xpOeuZTF(1) AAS
とう立ちしそうなのを抜いたらかなり小さいのもあった。
そういうのは優先的に消費してる。
290: 2019/05/08(水)01:45 ID:dUXsyn/E(1) AAS
ベト病になった。
後10日ほどで収穫だから何とか逃げ切りたい。
291: 2019/05/08(水)12:06 ID:fOK64lxs(1) AAS
先日の雨でここへきて白絹病発症したよ
292
(1): 2019/05/08(水)14:14 ID:Qpke6CNt(1/2) AAS
うちは早生30株を大きいのから食べ始め,まだ22株残っている。
これが食べ終わる頃,早生湘南レッド100株の収穫になるはずだったが
まだ大きくなっていないのに倒れてきた。
1-
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s