[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2019/03/05(火)18:38:09.12 ID:27QSTNzg(1) AAS
腐りの株が2本有ったので殺菌剤を撒いた@関東南部
244: 2019/04/26(金)14:34:16.12 ID:O8Ro0rn4(1) AAS
軟腐病でてた
410: 409 2019/05/26(日)18:59:30.12 ID:msdUBt+e(2/2) AAS
これがその画像
画像リンク[jpg]:garden.qp.land.to
442: 2019/05/30(木)21:06:23.12 ID:R54jEmUu(1) AAS
となりの畑のタマネギが半分ぐらいトウ立ちしてるわ
いくらなんでも多すぎる
早生とか赤玉とかは普通に収穫してたみたいだけど
残りどうすんだろあれ
445: 2019/06/01(土)06:28:20.12 ID:qlmnZHOs(1) AAS
早く抜いて干さなくては
来週天気悪いな。今日干して明日吊るす。広島
ネギが傷んで切れそうになるからな。
495: 2019/06/14(金)01:16:50.12 ID:ZEHJ9f4z(1/2) AAS
中生も面白いよ 小玉につくれば年末まで持つし
一度種から育ててみればそれぞれ特徴があって面白いんだよね
赤玉ねぎなんて極早生と中晩生の収穫時期が2週間しか変わらないんだから
511: 2019/06/15(土)07:16:46.12 ID:5PjF3vCP(1) AAS
秋植えのキャベツと玉ねぎは楽だとおれもおもった なお天敵はもぐら
しろうとの週末農業だし 頻繁に見に行かなくてもちゃんとある程度出来上がるやつを数勝負で育てるのがいいね
失敗するとがっかりしてお店で買ったほうがいいやってなって時間を無駄に捨てることになる
603: 2019/08/21(水)01:22:17.12 ID:FQ6Y5L8v(1) AAS
種今月撒こうかと思ったが

31日に撒きたいけど天気が心配
688: 2019/09/13(金)06:14:01.12 ID:KyDmlp2L(1/2) AAS
家庭菜園は苗の方が楽で安いよ
782: 2019/09/26(木)13:52:18.12 ID:Zn5Lqbqg(1) AAS
種からセット栽培するのは素人には厳しい?
今年の余り種で来春試そうと思ってる
827
(2): 2019/10/01(火)19:53:52.12 ID:y35+fHiX(2/3) AAS
僅かに覆土すると書いているサイトが結構あるけど、
実際は1cmくらい覆土したほうが苗が安定するから倒れたり流れたりしなくなる
覆土が薄くて乾くほうが危険だからね
あとは苗床表面を平らにしておけばだいたいは成功しますよ
899: 2019/10/13(日)01:17:13.12 ID:10OyOtdW(1) AAS
ダイソーで泉州黄玉葱の種を2袋、赤玉葱の種を1袋買った。
浅いプランターで育ててるけど、赤玉葱の方はかなり発芽が悪い。
黄玉葱の1/4くらい 種の量はそんなに変わらないのに
ふつう、こんなものなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s