[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: 2019/03/28(木)00:10:33.15 ID:iQ/S2LZF(1) AAS
>>131
マジで!?さすがに早くない?泉州黄日長13.5時間で肥大開始とかだったと思うけど
208: 2019/04/19(金)01:26:01.15 ID:YpTeB/JA(1) AAS
殺菌剤は善玉菌まで殺してしまうから酸素に弱い病害菌対策に
すきで深く土を掘り起こしてるおかげか今のところベト病とやらには無縁
380: 2019/05/24(金)06:52:46.15 ID:1No6dex4(1) AAS
石灰で腐り防止は出来るみたい、吊るした場所が風通しが悪く腐りで虫が多数
居たが石灰を撒いたら居なくなった

軟腐病の株が有ったので昨日殺菌剤を撒いておいた、今月末から収穫予定
417: 2019/05/26(日)22:33:26.15 ID:wsysnAXd(1) AAS
玉葱一発肥料を過信しすぎた。
追肥不要と書いてたから1月に化成を少し追肥しただけ。
いつもは発酵鶏糞と888化成を撒いて畝作り。
1月に2回追肥2月に最後の追肥を1回で最後
マルチしてるから4月に雨が入りやすいようにマルチにフォ−クで
穴をあける。晩生玉葱
474: 2019/06/11(火)20:18:46.15 ID:G6dw4ZJ5(1) AAS
自分は吊るさない派だなー
「吊るすのメンドい」が正解かもだけど
ホムセンとかで花苗まとめ買い時の黒い苗トレー?(新聞紙一面大サイズ)がたまってて
それに新聞紙敷いて重ならないように一面に広げてる
大中小、玉サイズごとに分けて
517: 2019/06/15(土)10:36:22.15 ID:2flHturg(1/2) AAS
分球したのは夏で腐るよ
550: 2019/07/18(木)19:57:37.15 ID:v18aAd2S(2/2) AAS
>>549
なんかスゴいな、乙。
609
(3): 2019/08/23(金)07:45:28.15 ID:yajlBA5t(1) AAS
販売所に出す玉ねぎとか人参は、全部ダイソーで買ってる
全部買うと迷惑だと思って、いくつかの店舗回って2袋残すようにしてる
722: 2019/09/17(火)20:36:12.15 ID:Xm0hkta0(1) AAS
今週末20度くらいまで下がるが来週また30度近いとかなんとか
遅めに撒いた方がいい予感がしてきた

細すぎってなったら液肥で強化してやればいいだけだしな
801: 2019/09/28(土)19:02:53.15 ID:DfGI5Pet(1) AAS
種高いよー
813: 2019/09/29(日)23:52:36.15 ID:wjAYM/PW(1) AAS
売れるのは小さいのなんだよね不思議と
878: 2019/10/10(木)09:21:16.15 ID:X9Ij0YZh(1) AAS
夜盗って夜に出て来るのか
887: 2019/10/11(金)01:08:23.15 ID:GMVc42Ho(1) AAS
>>882
間引いたのも植える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s