[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2019/02/21(木)23:22:33.72 ID:AQns1bjU(1) AAS
米ぬかでヨトウムシ対策とか初めて知った。
すごく参考になります。ありがとう。
86: 2019/03/04(月)06:13:32.72 ID:xA27G777(2/2) AAS
プランターに密集にして植えてるのは
もう5年ぐらい放置したまま育ってる
ネギが多年草なのはタマネギにもあてはまるわけだけど
トウ立ちしたらその株は枯れるので
密集で養分がたりないのか葉っぱは出てもトウ立ちするまでいかないから
ずっと植えっぱなしでも育ってるんだろうな
102(1): 2019/03/09(土)22:46:04.72 ID:gIGqIGtz(1) AAS
>>100
窒素が優先的に吸収し玉に光合成による糖分の蓄積が少なくなったり、燐やカリの吸収が
悪くなり玉の育ちが逆に悪くなるから窒素単肥は止めた方が無難です。
152: 2019/04/02(火)22:26:54.72 ID:WYR9vv/+(1) AAS
>>147
普通のネギでも取れるんだし採れるはずだけど
なぜか種がついたことがない
でも基本トウ立ちしたたまねぎなんて
種取れるまでおいておくことをしてないので
実験的においていた数回からの経験
もしかしたら採れるかも知れないのでぜひ挑戦してもらいたい
ただ採れたとしてもやっぱり種が取れるまで
タマネギ作って所を遊ばせておく事になるから
種を採るつもりがあるなら最初からタマネギを植えようってなるのは確実
省5
235: 2019/04/23(火)13:09:12.72 ID:1Tx47WZv(1) AAS
玉が出来て来たけど軟腐病で2本腐ってた、ベト病は無いから乗り越えれると思う
398: 2019/05/25(土)22:37:54.72 ID:FKAVNpca(1) AAS
ペコロスサイズかもしれん
399: 2019/05/25(土)22:44:37.72 ID:/sFDOCqr(2/3) AAS
大きさはだいたい7p〜9pです、日持ちを考えて株間10pで育てました
757: 2019/09/23(月)18:58:44.72 ID:v1eqoell(1) AAS
今日ケルたまをポットに蒔いたよ、明日は苗床作って蒔く
849(2): 2019/10/06(日)05:01:29.72 ID:ag52tZAl(1) AAS
コウモリの糞は
玉葱元肥ではどうですか?
いつもは発酵鶏糞と化成を使っている
けど出来が悪くて
らっきょみたいな形が多かったです。
883: 2019/10/10(木)19:11:31.72 ID:yF3y+PE4(2/2) AAS
>>880
今の気温なら7日で発芽がデフォルト もう少しだ
940: 2019/10/21(月)04:55:32.72 ID:Tq1duDSr(1) AAS
薄皮がしっかり出来たら吊すのやめて買い物カゴに入れてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s