[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2019/01/24(木)14:07:04.79 ID:GlJqH1gj(1) AAS
初めての玉ねぎ栽培だけどあまりに雨が降らないで枯れてきちゃったからたっぷり水やりしちゃったわ
大丈夫かな
252: 2019/04/26(金)18:03:01.79 ID:re4kgZDM(1) AAS
早生タマネギを今日収穫したけどいい出来だった
でも、隣の畝の晩生が3~4%程トウ立ちしてて、他の奴も玉の太りの割に茎が太すぎる

基肥も追肥も早生と同じくらい入れたし追肥の時期も悪くなかったはず
マジで原因が分からん、暖冬?
351: 2019/05/19(日)22:26:58.79 ID:LuaOcNvl(5/5) AAS
間違えました
外部リンク:imepic.jp
356: 2019/05/20(月)19:26:42.79 ID:aWTTGv69(1) AAS
なんかまるで思春期の時に一気におっぱいがふくらんでいくときみたいに
最近凄い勢いでタマネギが大きくなってる
376: 2019/05/23(木)13:28:16.79 ID:xvtSxK7m(1) AAS
>>373
切り口付近はどうやったってカラッカラに乾くし可食部はどうやったって水分残るしあんまり関係ないような?
切り口から出てくる栄養たっぷりの液体がカビやすいから可食部から遠くを切るという意見もある
実際に収穫残渣を積んどいたら1週間もしないうちに白カビが生えた(当方湿度が高い地域でかつ日陰に積んでいたという事情もある)

あと葉を長めに残す理由は芽が出にくいかららしいがこっちは真偽不明
390
(1): 2019/05/25(土)14:08:28.79 ID:OegjI7QX(1) AAS
ダイソーって玉ねぎもあんのか
今年、玉ねぎに初チャレンジしてみようと思う
486: 2019/06/12(水)14:40:45.79 ID:S/dSxAYi(1) AAS
>>484
去年それやって夏には全部腐った泉州黄玉
今年は晩ちゅう種にしたら根付かないわ収穫はまだ出来ないわでいろいろ奥が深いね玉ねぎ
512: 2019/06/15(土)08:09:10.79 ID:206NUHP2(1) AAS
蛎殻石灰を撒いて収穫して吊るしてるけど
石灰を撒いて吊るした方が腐りにくいのですか。
石灰撒いた畝は耕して
玉蜀黍栽培中だけど
今の時期植える夏野菜が無いから8月まで放棄してる。
別の畑で茄子や胡瓜作ってるし。広島
631: 2019/08/30(金)15:03:03.79 ID:zSQYDp0k(1) AAS
玉ねぎの痛み方キモいよね。
輪切りすると中の輪っかが変色してる。
あと、芯が枯れたようになったりとか。
739: 2019/09/21(土)14:30:30.79 ID:pUcUTtOX(1) AAS
今からできる土に対するベトたいさくってある?
788: 2019/09/27(金)13:30:25.79 ID:gXRyHvOE(1) AAS
>>786
・・・
ガードベイトでもまけば?
安いし
856: 2019/10/06(日)23:57:06.79 ID:CbveLeN4(1) AAS
軒下に避難させてたんだけど、おもったよりも雨が強く吹き込んで苗が倒れてしまった。
913: 2019/10/16(水)07:25:58.79 ID:4Kvii511(1) AAS
美しく一個ずつ高いとこにあるイメージ 赤玉
丈夫なのにね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s