[過去ログ] 大麻(マリファナ) 25g (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900
(1): 2020/06/10(水)22:59 ID:NDiugwrq(2/5) AAS
>>899
それ暗闇で瞑想してると良くなるけど

大して気にもならないんだけど、正直邪魔でしかない
そんなにアイソレートされた環境でも無いので、たまに本当に近所のネコが居たりするからついついそっち見ちゃうんだよな

それで瞑想が台無しになるとかそういう話でも無いから良いんだけど

目閉じるとか半眼とかやり方もあるしな
901
(1): 2020/06/10(水)23:06 ID:2IeW2ZNV(4/4) AAS
瞑想すると、やっぱり深くにいけるのか

俺の場合、瞑想すると無の状態ってのがよくわからなくて
思考を閉じていくと、最終的に眠くなっちゃうんだよね、やり方間違えてるよなこれ
902
(1): 2020/06/10(水)23:17 ID:NDiugwrq(3/5) AAS
>>898
瞑想時のそれとは違うのかもしれないが
仮に同じとして、仮説を立てると
重労働がある面で苦行と似通った機能をしているのかもしれないな

確かに入ると集中的ではあるんだけど、絶食不眠とかだと入り初めの辛さが大きくてな
地味に後も辛いし。

あんまり意味がない派というか個人的には必須じゃないと思ってるんだよな

そんな話してなかったか
903
(2): 2020/06/10(水)23:26 ID:NDiugwrq(4/5) AAS
>>902
瞑想って言うとすぐ言われる、その無の境地ってやつだけど
正確には無「我」の境地なんだよな
しかも結果的にという話であって、出始めから無になろうとするのは全然違うと思う

ただ自分が自分ではなくなるというのは確かに有る
だから支柱が要るんだよね

はじめの段階なんてのは、雑念の洪水状態だよ
それが自然なんじゃないのかな
904
(1): 2020/06/10(水)23:27 ID:NDiugwrq(5/5) AAS

間違えました

>>901
905: 2020/06/11(木)01:55 ID:smK4JVB1(1/3) AAS
>>896

 複数の女性との不倫が「週刊文春」の取材で明らかになり、民放各局に出演自粛を申し出たお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(47)。彼が抱える女性問題とはいかなるものか。

 渡部の知人で、彼の女性関係を知る男性が明かす。

「彼は佐々木さんと交際していた当時から複数の相手と関係を持っていました。2017年4月に佐々木希さん(32)と結婚し、翌年9月に第1子が生まれた後も生活態度はあまり変わらなかった」

 都内在住会社員の女性Xさんが「週刊文春」の取材に重い口を開く。
省8
906: 2020/06/11(木)01:57 ID:smK4JVB1(2/3) AAS
>>900

10日夕方、兵庫県尼崎市で、散歩中の男性の顔面を包丁で切りつけたとして、65歳の無職の男が逮捕されました。

10日、午後6時45分ごろ、兵庫県尼崎市のJR立花駅近くの路上で、
散歩中の70歳の会社員の男性が、顔面をいきなり包丁で切りつけられました。
駆けつけた警察官が、現場近くにいた無職の岩本洋二容疑者(65)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。
切りつけられた男性は、額と左手に切り傷を負い病院に搬送されましたが、命に別状はないということです。

2人に面識はなく、警察の調べに対し岩本容疑者は「居酒屋で酒を飲んでいて店から包丁を持ち出した」と話していて、
警察が動機などについて詳しく調べています。

以下ソース:朝日放送 06/11 00:41
外部リンク[html]:www.asahi.co.jp
907: 2020/06/11(木)01:57 ID:smK4JVB1(3/3) AAS
>>903

東京都が5月1日時点で推計した都内総人口が初めて1400万人を超えたことが10日分かった。11日午後に都が発表する。

都は現在、2015年10月1日時点の国勢調査をベースに直近の都内転出入などを反映して人口を推計している。20年4月1日時点では1398万人だったが年度替わりの転入上乗

日本経済新聞 2020年6月10日 23:24
外部リンク:www.nikkei.com

★1:2020/06/11(木) 00:01:07.53
省2
908: 2020/06/11(木)01:57 ID:DipNVA22(1) AAS
>>904

外部リンク:www.jiji.com
2020年06月10日21時20分

画像リンク[jpg]:www.jiji.com
皇居を出られる天皇、皇后両陛下=10日夜、皇居・半蔵門

 天皇、皇后両陛下は10日、車で皇居を訪れ、代替わりに伴いご一家が赤坂御所から移り住む予定の旧吹上仙洞御所を視察された。

 旧御所は、上皇ご夫妻が3月に転居した後、改修工事中。宮内庁によると、この日は同庁職員と工事について打ち合わせをしたという。
省1
909: 2020/06/11(木)01:58 ID:oZ1nZhgb(1) AAS
>>903

 日本高野連は10日、今春中止となった第92回センバツ高校野球大会の救済措置として、出場予定だった32校を8月に甲子園球場に招待し、各校1試合限りの交流試合を実施すると発表した。注目選手も多い。

  ◇  ◇  ◇

 投手で最も脚光を浴びそうなのが、明石商・中森だ。最速151キロを誇る右腕は、昨年の春夏甲子園で4強を経験。今秋ドラフトでも1位候補に挙がる。 
昨秋の明治神宮大会を制した中京大中京の高橋宏も、ダイナミックなフォームから最速150キロの直球を投げ込む。

最速145キロの履正社・岩崎は昨夏の甲子園で好投し、優勝に貢献。ソフトバンク・川瀬晃内野手の弟である大分商・川瀬も147キロのストレートに威力がある。
省7
910
(1): 2020/06/11(木)06:36 ID:MSbIzAbz(1) AAS
>>876
品種はなあに?
911: 2020/06/11(木)06:59 ID:9t7A5k7q(1) AAS
>>910

 第2次安倍内閣が発足してからの7年間で使った「内閣官房機密費(報償費)」86億円余のうち領収書不要の“つかみ金”である「政策推進費」に78億円も
使われたことが5日、本紙が情報公開で入手した資料で判明しました。新型コロナウイルス対策として、260億円をかけるアベノマスクや「桜を見る会」など、
税金の不可解な使い方が次々と明らかになる安倍内閣。使い道を明かす必要すらない官房機密費ではどうなっているのか―。

 2012年12月に発足した第2次安倍内閣が昨年12月末までに支出した官房機密費は計86億3100万円余となっています。

 官房機密費は、会計検査院に対しても領収書や支払先を明らかにする必要がありません。中でも「政策推進費」と呼ばれるお金は、菅義偉官房長官自身が管理し、菅氏に渡った時点で支出が“完了”したものと扱われます。

 そのため、「政策推進費」の使い道は菅氏や安倍首相官邸の裁量で決まり、領収書も不要。官房機密費の中で最も“ヤミ金”の性格が強いお金です。
省5
912: 2020/06/11(木)07:27 ID:mQUvbZAj(1) AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●非合法●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
省11
913
(1): 2020/06/11(木)16:11 ID:bWf9uiTN(1) AAS
>>876
ヘリウム風船に種付けて飛ばす方がいい

>>881
914: 2020/06/11(木)20:59 ID:C9ZoQJVr(1) AAS
>>913

時代はもうクラウド、クラウド蓮舫なる名言が飛び出しネット騒然

かつてスパコン「京」の運用終了に関し「2位じゃダメなんですか?」と発言し、物議を醸した蓮舫議員ですが、ここに来て新たなワードが世間を騒がせております。
新型コロナウイルスの感染拡大に対応する第2次補正予算案の審議に関して、蓮舫議員がとあるIT用語を利用しネットが大騒ぎとなっております。

予算案でのとある発言「時代はクラウドなんですよ」

さて本日予算委員会のテーマとなったマイナンバーに関する話題。サーバーがダウンしたり等によるサービスの低下に関しての蓮舫義委員のツッコミ。
省10
915: 2020/06/12(金)00:07 ID:a06KwA9T(1) AAS
外部リンク:www.chunichi.co.jp
916: 2020/06/13(土)00:08 ID:TO639kUS(1) AAS
外部リンク:note.com
917
(1): 2020/06/13(土)00:36 ID:AyyJODKx(1/5) AAS
格闘技家かあ
あの界隈にいれば胃潰瘍で胃癌にもなるよな
ヤクザの世界も胃潰瘍で悩んでる人多そう
やっぱりマトモな人生が一番だよ
918
(1): 2020/06/13(土)00:48 ID:FdAW5315(1) AAS
>>917

 「サービスデザイン推進協議会」と競合した会社の方が安く入札していました。

 「持続化給付金」の業務の委託先の入札は4月に行われ、サービスデザイン推進協議会と「デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社」の2社が参加しました。入札は価格だけでなく、提案内容なども評価する「総合評価方式」で行われました。政府関係者によりますと、価格はデロイトが提示した金額の方が安かったものの、支給までの期間や窓口の体制などで協議会の提案内容が評価されて委託が決まったということです。入札の前に行ったヒアリングの面会時間では協議会がデロイトよりも3倍長かったことが明らかになっていますが、経済産業省は「給付金の制度設計のため、オンライン申請の実績がある協議会に多めにヒアリングした」「入札に関する情報提供には偏りがない」と説明しています。

テレ朝news
2020/06/12 17:28
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
919
(1): 2020/06/13(土)00:54 ID:AyyJODKx(2/5) AAS
弱いから強く見せかけるんだな
裏返しってやつや
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s