[過去ログ] 芝生総合39[ワッチョイ有] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2019/10/30(水)11:05:58.14 AAS
だいぶ追い詰められてるみたいだね・・・
>そんな下らないことまでする
>かまってちゃん、しかも老人、がいるのか。
>日本も終わりだな
148: (ワッチョイ 1674-YfJS) 2020/02/17(月)21:02:30.14 ID:JvmBEaHZ0(1) AAS
南関東だけど雑草の勢いがかなり強くなってきたよ そろそろ除草剤してもいい?
214: (ササクッテロ Sp85-Sdek) 2020/03/23(月)08:09:35.14 ID:45ActqmFp(2/2) AAS
追記
水やりは毎日やってもいいね。
252(1): (ササクッテロ Sp01-cS1n) 2020/04/02(木)07:25:46.14 ID:G6MOt0J1p(1/2) AAS
TM9の密度を上げるには、どんなことしたら良いでしょうか?
昨年春に植え付け、10月まで青々としており
今年2月に芝焼きをして、新芽が出て来ておりますが
モサモサにしてやりたい!
757: (オッペケ Sr8d-FcCB) 2020/06/01(月)08:48:11.14 ID:G9xhQRsSr(1) AAS
>>756
濃いめじゃなく規定量でいいよ。
831(1): (ワッチョイ 259d-VRPW) 2020/06/07(日)22:02:26.14 ID:4MYUyhY/0(2/4) AAS
日本芝は酸性の土壌を好みます。
そしてメリケン野郎はクエン酸に弱いです。
だから殲滅してあげましょう。
大雑把な機序ですが、葉から塩類を吸収した場合根から塩類を吸収出来なくなるものと、できるものがあります。メリケンは前者、芝生は後者です。
西洋芝なら困った時の重曹かな(これについては効果不明)
来年の更新時期には「シバゲン」を撒くのがいいかもしれません。
問題は残ったトゲですが、芝生面積によってはお掃除用の粘着のコロコロ、ブロワーで吸う…ぐらいしか思いつかないですね。
838: (ワッチョイ caf0-E6Ip) 2020/06/08(月)04:14:03.14 ID:56fknHAH0(1) AAS
>828
トモダチナラアタリマエっ
846: (ササクッテロラ Sped-VRPW) 2020/06/09(火)15:54:13.14 ID:gFS0hHMbp(1) AAS
それはやめなされ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.906s*