[過去ログ] ●●フィカス(ウンベラータ、ベンガレンシス)3●● (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2023/01/08(日)12:20 ID:mTyubmq2(1) AAS
>>342
ウンベラータって、成長早いの?
小さな挿し木苗を5号鉢に2本植えて室内に置いています。
どの位の頻度で植替えするのが良いのだろうか。
ちなみに、コーヒー鉢植えの土の上に置いている。
347(1): 2023/01/08(日)18:19 ID:mQBEgGsH(1) AAS
ベンガレンシスの葉がどんどん落ちる…orz
348: 2023/01/09(月)08:34 ID:5cly1JoA(1) AAS
>>347
観葉植物の冬の落葉は、全く気にしなくて良いって開花園のユーチューブで言ってた。
斑入りドラセナの葉も、冬毎年少しずつ落葉していたのですが、しわしわになった幹もあり
どうしたものか?と思ってたけど、その回答が動画にあって、すごく参考になりました。
349: 2023/01/10(火)14:25 ID:5fRf8MfG(1) AAS
ウンベラータは成長早いよ。根の張りの早さがえげつない
350(1): 2023/01/11(水)04:10 ID:uCeL8p3F(1) AAS
ウンベラータの枝を曲げる動画を見つけたのですが、やってみた人いますか?難しいかな。成功したらかっこいいですよね。
ちなみに今30cm位の鉢植え。
351(1): 2023/01/12(木)06:18 ID:UAyTNe0r(1) AAS
ウンベラータって最低気温何度まで耐えられるんだ?
352: 2023/01/12(木)22:06 ID:GBXGCAjg(1) AAS
>>351
5℃ぐらいまでのはず
うちのは12月中旬に室内の取り入れてからむしろ元気になって
年明け後既に3枚めの新芽が出かかっている
先週出た葉はもう20cm以上になってる
353: 2023/01/13(金)06:53 ID:XLUnMBUD(1) AAS
奈良住みだけど、近所に真冬でもずっと放置されてる立派なウンベラータがある。
廃屋という訳じゃないけど人が住んでるのかも怪しい。
タフガイなウンベラータなんだなと思う。
耐寒温度は何度もしてなんだってツッコミたい。
354: 2023/01/13(金)11:44 ID:q0QmwOO1(1) AAS
トライアンギュラリスの斑入りの小さいの買った
窓際の明るいところで夜は窓から遠ざけてる。買ってからしばらく葉がポロポロ落ちたけど最近環境になれたのか落葉がなくなった
355(1): 2023/01/13(金)12:36 ID:vKIl/acK(1/2) AAS
>>350
曲げって幹に針金の跡がついたりしてやだよね
やりすぎると折れるし。
ソフトに包める方法もあるみたいだけど
今うちでは途中まで曲げてたやつ外して切落して根だししてそのまま斜めに植え込んだよ
春になったら動き出すからさらに向きを調整して曲げてく予定
356(1): 2023/01/13(金)12:56 ID:JRSp5nAD(1/3) AAS
>>355
フリマで枝曲げ用のクリップみたいなの買ったけど 少しずつ曲げて行けるから良い感じ。
357(1): 2023/01/13(金)14:56 ID:vKIl/acK(2/2) AAS
>>356
クリップならすぐにずらせるし締め付けないからいいかも
それって1cm以下位の枝じゃないと挟めない感じ?
そもそも1cm以上のを曲げるから折れるのかな・・
とりあえず針金グルグル巻きは跡がついて変だからもうやんない
百均で曲げれる支柱みたいなの探してそれにクリップで止めるって感じが良さそうかな
胡蝶蘭とか抑えるみたいな感じで
358: 2023/01/13(金)15:06 ID:YXkMbl4k(1) AAS
あったかすぎて肥料不足ぽくなってる…
しかし今はあげるべきではないような…
359: 2023/01/13(金)19:00 ID:JRSp5nAD(2/3) AAS
1cm以上の枝も行けるよ。
曲げ角調整出来るから少しずつ曲げて行く感じ。
360: 2023/01/13(金)19:04 ID:JRSp5nAD(3/3) AAS
>>357
メルカリで「植物ベンダー」
で出てる
361(1): 2023/01/13(金)19:56 ID:dOaWBaOJ(1/2) AAS
植物ベンダーってこれか
今は蘭の支柱を軸にして緩めに針金グルグルしてるからアリエクで買ってみるわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
362: 2023/01/13(金)20:03 ID:dOaWBaOJ(2/2) AAS
熱帯植物栽培家の杉山さんが自作したこんな山型の針金複数使ってフィカス曲げる方法紹介してたのも良さそうだったよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
363(2): 2023/01/14(土)08:47 ID:xDew3nEZ(1) AAS
私の股間のウンベラータが右曲がりになってるんですが、どうすれば真っ直ぐになりますか?
364: 2023/01/14(土)08:50 ID:psTwmcqI(1) AAS
>>363
サルのように右手ばかり使わずにたまには左手使ったら?
365: 2023/01/14(土)12:32 ID:qkCAg0MI(1) AAS
切り戻して
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s