[過去ログ] ●●フィカス(ウンベラータ、ベンガレンシス)3●● (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 2022/09/09(金)10:02 ID:v9q6f7Ko(1) AAS
株の表記の決まりで小さい文字使ったらあかんのよな確か
Canonなのにどう読めばキヤノンになんねん…
166: 2022/09/09(金)12:08 ID:E9PbJ8yF(1) AAS
フィカスカンノンってありそうやな
クリシュナ的な流れで
167
(1): 2022/09/10(土)22:17 ID:qlbeGGU4(1) AAS
>>158
ベンガレンシス種から育てたら、1mくらいの高さにするのでも5〜6年以上かかるよね
先の長い話だなー
168: 2022/09/10(土)23:58 ID:iz0wXs2E(1) AAS
>>167
5年後が楽しみだろ
169
(1): 2022/09/11(日)05:57 ID:Yrda1w39(1) AAS
実生ベンガレンシス挑戦したことあるけど、3年後でも3号ポットで地上部10cm程度のサイズだった
5年で1mは無理だと思うよ
170: 2022/09/11(日)07:47 ID:Livf8Y9g(1) AAS
園芸農家はそりゃ挿し木にするわな。バーガンディは翠通り越して黒いぶん成長速い。故に徒長しやすい
171: 2022/09/11(日)14:22 ID:nz2eh/7K(1) AAS
140と趣味が合うな
172: 2022/09/11(日)16:04 ID:AvOwEG9P(1) AAS
久しぶりに見たコバンボダイジュに赤くて丸い蕾か実みたいなのが伸びてた
173: 2022/09/13(火)09:07 ID:fqm7MJQR(1) AAS
>>169
肥料を与えれば5年1mは可能だよ
でも小さく育てた時の幹は盆栽のように貫禄がある
3年で10cmで良いではないか
174: 2022/09/15(木)18:05 ID:dBJGnlbz(1) AAS
ガジュマルに石抱かせてロングポットに葉っぱ以外埋めてみた
春には根っこ巻き巻きしてるかな
175: 2022/09/16(金)08:35 ID:K805b4Te(1) AAS
最近は室内の大鉢でも二日で乾いてしまうな。サボテンみたいな土に作ったからしゃーないけどw
176: 2022/09/17(土)10:48 ID:OlIGqaH9(1/2) AAS
ベンガレンシスの種買ってみようと思うんだけど今の季節でも播いて大丈夫?
177: 2022/09/17(土)11:57 ID:TwGnDvtC(1) AAS
芽は出る
室内で上手く越冬させればok
178: 2022/09/17(土)12:04 ID:OlIGqaH9(2/2) AAS
ありがと買ってみる
179: 2022/09/17(土)15:16 ID:6dJ2vPNK(1) AAS
実生は時間かかるぞ
180: 2022/09/17(土)20:42 ID:dgRAslJg(1) AAS
液肥ジャブジャブすればはやく育つよ
181: 2022/09/19(月)15:18 ID:3suXgfmw(1/2) AAS
ウンベラータをカッコよく剪定するの難しいね
あちこちからにょきにょき伸びてるのどうしよう
182: 2022/09/19(月)22:34 ID:kKU+c0mJ(1) AAS
うちのウンベラータ今年もう30センチ伸びてる
外に出してる方が成長が早い
家の中はゆっくりしてる
183: 2022/09/19(月)22:49 ID:3suXgfmw(2/2) AAS
外出してると凄いよね
ほぼ枝無しから1番長い枝で80cm伸びて50cmクラスも4本伸びたわ
横広がりに曲げてるけど台風で室内に取り入れて失敗を悟ったわ
184: 2022/09/20(火)02:01 ID:HgEllIdJ(1) AAS
80はすごいねやっぱり外だと成長が早いんだね
外だと葉焼けリスクあるけど葉焼けなんて気にしないでガンガン日に当ててたら本当伸びる伸びる
こんなに伸びるなら挿し木いっぱいやらなきゃよかったな置き場所困る
1-
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s