[過去ログ] さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531(1): 2022/07/22(金)12:56 ID:lOWNLsbD(1/9) AAS
草引きしてたら右手と10cmほどのところにマムシがいたわ
危ないところだったなぁ
今度から軍手をした方がいいな
軽トラまでスマホを取りに行ってたら見失ってしまった
収穫時期にはでかくなってるだろうな
ジムグリはたまに見たけどマムシはその畑では初めてだったわ
533(1): 2022/07/22(金)14:57 ID:lOWNLsbD(2/9) AAS
>>532
見つけた時は少し動いたけど、その後じっとしてたからスマホを取りに行ったんだが、戻ってきたらいなかったわ
なるほど辺りを伺う習性があるのか
538(1): 2022/07/22(金)20:12 ID:lOWNLsbD(3/9) AAS
>>536
俺は捕まえてちょっと離れた山に放すつもりだったけどね
彼らも一所懸命生きてるんだし
エビガラスズメは仕方なく踏み潰すが、ヘビは踏み潰せないなぁ
以前も別の畑の土手にいたマムシは捕まえて山に投げ込んだわ
541(1): 2022/07/22(金)20:29 ID:lOWNLsbD(4/9) AAS
>>539
そういえば昔、近所に焼いて食ったりマムシ酒にするおじさんがいたわ
しかしマムシってハタネズミを狙って畑にやって来たのかなぁ
ジムグリの大好物はネズミだがマムシはどうなんだろ?
542: 2022/07/22(金)20:41 ID:lOWNLsbD(5/9) AAS
>>537
何年か前に猫の足が腫れてたのを見たことあるがマムシに噛まれてたのかもね
家の前の道路では毎年マムシを見るわ
道路の向こう側が小川と竹林なので住みやすいのかも
今年も猫がちょっかい出してたから、棒でマムシを竹林に投げ込んだ
546(1): 2022/07/22(金)21:10 ID:lOWNLsbD(6/9) AAS
肥料高騰で離農する人多くなって食糧難がやってくるかもよ
近所のおじさんがこんなに値上がりしたら農業や牛飼いは出来なくなるかもと嘆いてたわ
俺はとりあえず来年分の肥料は値上げ前の6月に買い込んだ
基腐病には打ち勝つつもりだ
547: 2022/07/22(金)21:14 ID:lOWNLsbD(7/9) AAS
肥料高騰については値上がり分の7割までは国が補償する方向で動いてるとは聞いたけどな
552: 2022/07/22(金)21:28 ID:lOWNLsbD(8/9) AAS
>>550
深刻だよ
例えば牧草肥料のベブは20キロ1,850円だったが7月からは3,000円とか言ってたわ
>>546の嘆いてたおじさんの息子は150俵買い込んだと聞いたな
俺もあと2年分くらい買った方が良かったかなぁ
尿素とかは倍くらいに上がってるんじゃないかな?
553: 2022/07/22(金)21:37 ID:lOWNLsbD(9/9) AAS
肥料高騰については↓を見れば分かる
2chスレ:bizplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.216s*