[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 24玉目【タマネギ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(1): 2022/12/04(日)13:26 ID:55Yy0iz7(1) AAS
>>319
500のペットボトルに移し替えるとかはどうだろう?
取説には過湿や高温の影響で効力無くなるって書いてあるから気を使うわ
326: 2022/12/04(日)13:35 ID:A9P4lGGp(1) AAS
>>320
地域による
327: 2022/12/04(日)15:36 ID:cJnUdbom(2/2) AAS
>>325
紫外線が駄目かな
紫外線対策できてラベリングがしっかりできるなら便利かもね
328: 2022/12/04(日)23:02 ID:zPMXfsDo(1) AAS
11/13にネオアース 398円 63本植えて 現在62本生存確認
11/20に見切り品の もみじ3号 100円 61本植えて(根っこを3センチくらい残して切り
枯葉を切った) 現在55本生存確認

やっぱり見切り品のうちの、小さい苗は 死亡率80%くらいだと思う
値引きなしのほうの1本は 茎が折れていて、そのまま消えてしまった
329: 2022/12/05(月)07:44 ID:qcQO6ETJ(1) AAS
爪楊枝サイズで植えたのが1か月で鉛筆サイズに
感動した
330: 2022/12/05(月)08:15 ID:J++ZXg5o(1) AAS
ピンとして一回り大きくなるとホッとするよね
331: 2022/12/05(月)15:08 ID:Vcnh+o5x(1) AAS
>>289
動画リンク[YouTube]
タンニン鉄と二価鉄液の作り方。
野菜や花がすぐに吸収できる二価鉄の手作り活力液は10分で、0円で自作できます!
332
(1): 順一 2022/12/05(月)15:51 ID:6Pvkdmt9(1) AAS
本日、追肥した
333
(1): 2022/12/06(火)09:17 ID:9pDITj6R(1) AAS
ベト病対策でランマン散布した。末にダコニール散布する。
来年はリミドル、プロポーズ、アミスタ、散布の予定。
毎年殺菌剤散布してもベト病にやられるわ。
収穫前に晩生玉ねぎ、有機石灰撒いてるけど黒カビには良いみたい。吊るすから黒カビ対策
334: 2022/12/06(火)09:46 ID:dcr4R6Wk(1) AAS
>>332

今までは適当にばらまいていたけど、肥料が高騰して
丁寧に追肥するようになった。
335: 2022/12/06(火)19:50 ID:RZSq9GHf(1) AAS
マルチ上に化成なんかの肥料を撒くやり方ってムラが出るし効率悪いな
336: 2022/12/07(水)00:24 ID:mEjOJtgE(1/2) AAS
15キロ90円の発酵鶏糞を追肥で撒いた。
ド田舎だから臭いは気にしてない
337: 2022/12/07(水)09:04 ID:AAittDyZ(1) AAS
発酵したのは数日で臭いは目立たなくなる
338: 2022/12/07(水)23:10 ID:mEjOJtgE(2/2) AAS
納豆菌ボカシ撒いたけどベト病の予防になるか疑問
339
(1): 2022/12/07(水)23:21 ID:QRQbkOE3(1) AAS
誰しもそういう民間療法みたいなものに手を出しちゃう時期はあるさ
340: 2022/12/07(水)23:36 ID:g6hfE8Zn(1) AAS
>>333
展着剤はなに使った?
341: 2022/12/08(木)03:29 ID:jy56Td3B(1) AAS
>>339
えひめAI とかね
うち浄化槽でたまに下水の匂いがするんだが、えひめAI 原液を100ccぐらい流すとすぐに匂い消える
これは効果確認できたけど、畑の方はさっぱりわからん
春先に花壇のチューリップに掛けたら枯れたし
342: 2022/12/08(木)11:58 ID:v23hv1z9(1) AAS
それは薄め具合で調整
343: 2022/12/08(木)22:00 ID:/5k3OgdX(1) AAS
HB-101ニオイノンノ
344: 2022/12/09(金)23:18 ID:td1BLGSv(1) AAS
今年は苗が小さい&植付けが遅れたので不織布でトンネルしてみた
さてどうなることやら
1-
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*