[過去ログ] 【いちご】イチゴの育て方 40【苺】ワッチョイ無 (887レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2023/09/23(土)21:37 ID:dLyo5sg/(1) AAS
蜜香は知らんが、白蜜香は一季なりのくせに真夏の灼熱時にまた花咲かせて実をつけたり、次郎が三つ子の三郎出したり生存本能がやたらと強い
126: 2023/09/24(日)11:28 ID:HIbeTOKj(1) AAS
越後姫育ててみたけど他の品種にまでうどんこ病が蔓延して懲りたからもうやらない
127: 2023/09/24(日)11:31 ID:cg1ThxAJ(1/2) AAS
白苺はガリガリ硬いし青臭くて美味しくない
128: 2023/09/24(日)11:32 ID:cg1ThxAJ(2/2) AAS
個人の感想です
129: 2023/09/24(日)11:43 ID:CHzA9H8O(1/2) AAS
ナメクジや虫が実につくのが許せないけどキャップとかカバーみたいなのはないかな
個人的にはエギングという釣りに使うエギのカバーみたいな感じなのが良いと思うけど
130(1): 2023/09/24(日)14:52 ID:ZoA0axiW(1) AAS
イチゴはうどんこ病に弱い品種もあるのね
調べたら今時期カビ菌が潜んでるらしいんで、カビが発芽する前に定植したら薬剤撒いておこう
その前に効果薄いらしいけど木酢液やっておくか・・・
131: 2023/09/24(日)19:45 ID:vcSKBcLH(1) AAS
今年はらくなりを育てることにしました。
よろしくお願いします。
132: 2023/09/24(日)20:48 ID:nGtXUg0j(1) AAS
>>130
ウチで育てた中では章姫がうどん粉病にすごく弱かった。
効果あるのかわからんけど来年は納豆菌培養してかけてみるつもり。
灰色カビ病にも効けばいいんだけどな。
133: 2023/09/24(日)22:35 ID:CHzA9H8O(2/2) AAS
白いイチゴのエンジェルエイトが売ってたから買ってきた
あとは蜜香
134(2): 2023/09/25(月)09:19 ID:9M1M4WBk(1) AAS
実の白いイチゴ種は熟れ時の微妙な判定を見たで判断できるの?
(熟れるちょい早めに取るとか)
135: 2023/09/25(月)11:54 ID:rQRrW7oS(1) AAS
>>134
エンジェルエイトはツブツブのところが少し赤くなってくると食べ頃と書いてありました
136: 2023/09/25(月)13:05 ID:cVwdOkYz(1) AAS
>>134
ヘタがそってきたら熟して来たって思ってる
137: 2023/09/25(月)14:16 ID:suKpn9DQ(1) AAS
実の白いイチゴは勝手な推測だとカラスに実をやられない気がするんだけど
どう?
ちなみにウチに来るタヌキは熟しを嗅いで判定してると思う
アリは何で判定するのだろう?触覚のみなのかな?
138: 2023/09/26(火)18:30 ID:RVsxjpfu(1) AAS
ウチのイチゴは不味いからカラスに食われません
139: 2023/09/26(火)20:49 ID:OvxzRAv0(1) AAS
水耕でやってる人居る?
いちごの水耕は難しいって聞く事もあるけど実際どうなんだろ
140: 2023/09/26(火)21:46 ID:EYh7bXkq(1) AAS
香りがいいというイチゴは虫や獣に食べられやすいのかな
141(2): 2023/09/26(火)22:58 ID:+APH6+ev(1) AAS
イチゴ70株、鹿に食べられて全滅した。
142: 2023/09/26(火)23:22 ID:OvsN3LBE(1) AAS
先週悩んで保留にしたエンジェルエイトを買って来る
DCM系列以外入荷が遅いし待ってられん
蜜香も買うか悩むな
143: 2023/09/27(水)00:00 ID:bx4l4X6A(1) AAS
エンジェルエイト去年買ってみたが香りも味も普通のいちごで色だけ白って感じだった
pros:春の実は大きい、病気に強い、ランナーがたくさん出るので増やしやすい
cons:当然だがアントシアニンがない、赤と違う香味を期待してたのでがっかり
144: 2023/09/27(水)00:33 ID:29II60Co(1) AAS
>>141
読むだけでショック大きいわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s