[過去ログ] 【いちご】イチゴの育て方 40【苺】ワッチョイ無 (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2023/08/08(火)18:24:59.02 ID:flRDrJ3q(1) AAS
来年用を確保したからプランターの水やりはやめた
庭にブルーベリーがあってジャムにするときに食べるのにはイマイチなサイズのいちごと合わせるとすごく美味しくなるのがわかったのが今年の収穫
52: 49 2023/08/20(日)13:19:26.02 ID:RLpF8/Mb(1) AAS
今日改めて鉢を見てみて、これをひっくり返すのは困難だなと感じたのでスミチオンやってみようと思います!
ご意見ありがとうございました
151: 2023/09/27(水)17:04:36.02 ID:Ad4Ch0b0(1) AAS
まあ根がほとんどなくて土もない業者向けの苗ですら定植したら普通についたりするみたいだから、
枯れてなきゃサツマイモみたいに復活するかもしれんけどね
イチゴ強いから
まあちゃんとした苗買ってランナーで増やした方がいいわ
ランナービヨンビヨンって伸びてる苗もあるから、そういうの買えば2株3株になるし
171: 2023/09/30(土)08:01:05.02 ID:tlf+79VZ(1) AAS
家庭菜園で親父がイチゴ好きだからやってるけど
ノーガード戦法だからあらゆる虫にやられるし
雑草も枯れ葉も放置、水やりはホースシャワーでバシャバシャ泥はねでウイルスにかかりまくり
祖父の代からの苗で20年以上苗の更新も1回もしないから年々収量ダウン
早く辞めてくれとしか言いようがないw
227: 2023/10/12(木)23:34:32.02 ID:wCG9cNCb(1) AAS
それってなんでそうなのかな?
274: 2023/10/16(月)20:18:22.02 ID:8McmRLQu(1/2) AAS
>>272
謙虚で良いことだと思います、売ってるやつなんて不味くて食えないとか豪語する奴が毎シーズンいる(そりゃ収量が違うから…)
ただ、四季成りは上手な人がやってもダラダラするので、みすぼらしい花が咲いた時点で花を取れば良いと思う
303: 2023/10/18(水)03:34:54.02 ID:hV7JeP0n(1) AAS
自分のアイベリーはでかい実をつけたけど2年で3つしか取れなかった
見切りつけてランナー取って親株は廃棄したら、ランナーからの子株はでかい実をつけるわけではないが、至って普通の株として成長した
実の締りは良くて家庭菜園品種としては日持ちする
305: 2023/10/18(水)09:10:32.02 ID:zp3N+YP+(1) AAS
春に良いいちごがとりたかったらこの時期にしっかり大きな株に育てておくことでしょ
475: 2023/11/29(水)18:16:57.02 ID:yClUmaUk(1) AAS
手荒れは園芸家の勲章ですよ
525: 2023/12/12(火)18:55:12.02 ID:czDBfIkd(1) AAS
近所のスーパーで一番安かったのは見切り品のゆうべにで1パック250円だったな
サイズは立派だったけど案の定美味しくなかったからジャムにしたけど
643: 2024/01/15(月)11:36:47.02 ID:pCr+P4kX(1) AAS
今年の新苗で植え付けがかなり遅れて11月だった分は
同じ種類の9月植え付けが真っ赤に紅葉し休眠してるのに対して
若干平伏すような形にはなったけど青々として紅葉せず
この寒波でチップバーンみたいに葉の周りが枯れ始めた
全滅しそうな感じではないが健康体でもなさそう
早期に植え付けしたのは優等生苗で
11月植え付けは処分するか迷った余分の苗だから
あまり期待はしてないけど、やっぱり遅すぎたかもしれん
705: 2024/02/03(土)15:44:28.02 ID:oF8cldjk(1) AAS
路地でトンネル張ってから放置気味なうちのイチゴ
雑草でもとってやるかな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
747: 2024/02/15(木)09:19:55.02 ID:eWuMAkeA(1) AAS
うちもまんぷく、とよのか、越後姫、女峰とすべて咲き始めてる
来週末あたりに寒気がくるから、その直前に咲く花は受粉できないかもしれんけど@千葉北西部
790(1): 2024/02/27(火)22:01:32.02 ID:xNWd6ZJ4(2/3) AAS
>>789
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
831: 2024/03/03(日)22:48:03.02 ID:6hlfOvdx(3/3) AAS
>>826
そもそもいちごでツルボケするほど肥料ドバドバやらんけどな
3ヶ月くらい肥料切ってたから3月に化成ほんの少々やってあとは薄い液肥くらいだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.199s*