[過去ログ] 【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part137 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2023/11/12(日)09:45 ID:YumUwX5P(1) AAS
牛ちゃんと話している回は薬の話だから、ローテーションやそれぞれの効き方が見られて初心者には貴重だった
564: 2023/11/12(日)10:14 ID:gNpbns+C(1) AAS
動画の話ならユーチューバースレでやれよ
動画ばっか見てるから老眼進行してスレタイ読めなくなってんのか?
565: 2023/11/12(日)10:29 ID:44HYieKu(1) AAS
コメリの今の時期のボレロ予約大苗って
裸苗を土で保護した程度のものだけど561大丈夫かね?
初心者が一番初めに選ぶ苗としてはハードル高いでしょ
勧めたやつが勧めたやつだから回答内容もアレだわな
566: 2023/11/12(日)11:22 ID:d++zFjs/(1) AAS
近所のホームセンターでボレロやノバーリス売ってたよ
ぶっといシュート出てた
567
(1): 2023/11/12(日)11:24 ID:cRlPr/8r(1/2) AAS
ボレロは樹勢弱めだからあんまり大きくならない
うちだけ?
香りないけどノヴァーリスは樹勢強いし病気知らずでっかくもなる
568
(1): 2023/11/12(日)11:28 ID:Tql9TKQp(1) AAS
コメリのメイアン、コルデスの予約大苗はほぼ裸苗みたいなもんだよな
根はちっさいポットにぎゅうぎゅう詰めで即植え替えが必要
届いた時期やその年の気候によって根の発育状態も違う
こんなもん安いからって初心者に買えとかよう言わんわ
569: 2023/11/12(日)11:32 ID:OxJhWZaL(1) AAS
>>567
ボレロはメイアン社だから、普通に流通してるのは京成バラ園が継いだ苗かな?
ということは台木はノイバラなんだろうけど、それでも樹勢が弱いのか
570
(1): 2023/11/12(日)11:43 ID:IY57/nJ0(1) AAS
タイプ4って言われてるターンブルーは薬剤適当で全く病気知らず樹勢も強かった
育ててる環境にもよるよね
ロサオリのなんたらシリーズは強くて育てやすいって聞くからボレロよりいいんじゃ?
571: 2023/11/12(日)11:50 ID:JUs6WUsx(1/8) AAS
ボレロは樹勢が弱いわけじゃなくてコンパクトな品種というだけ
マイローズとかも同じ感じだよ
バラの家の樹高の欄を見てみたほうがいいよ

でかくて香りがいいバラがほしいならプリンセスヴェールとか
今回紹介されてたトリニティでも買ってみればいいよ
572: 2023/11/12(日)11:51 ID:JUs6WUsx(2/8) AAS
はい、バラ塾でーす

#86 第21回ぎふ国際ローズコンテスト受賞のご報告
動画リンク[YouTube]
573: 2023/11/12(日)12:24 ID:cRlPr/8r(2/2) AAS
ブルームーンストーンがおすすめ
河本ローズなのに強い
タイプ3みたいだけど薬剤散布なしで全然いける
綺麗だしいい匂い
574: 2023/11/12(日)12:57 ID:2CfiQ/ri(1) AAS
質問者が買おうと思うバラとして白・桃系のタイプ1挙げてるのに
ブルームーンストーンすすめるのどうなん?
仮にID:5mG8nsJJへすすめてるのではないとしたら誰に対しておすすめしてんの?
575: 2023/11/12(日)13:11 ID:JUs6WUsx(3/8) AAS
白桃系で香りがよいタイプ1ならERにいっぱいあるけど
花が3日くらいで散るのでおすすめしていいかわからんな
576: 2023/11/12(日)13:13 ID:JUs6WUsx(4/8) AAS
すぐでかくなって豪華になるのが好きならクリスティアーナでもおすすめしとくか
つるバラに分類されているものの、せいぜい1,5〜2mくらいにしかならないし耐病性も高い
お盆に夏剪定すれば秋もしっかり咲くし香りもそこそこいい
577: 2023/11/12(日)13:46 ID:coE7D/Y1(1) AAS
>>570
軒下管理かどうか一つとっても病害虫の出方や育ち方違うからねえ
バラ栽培が趣味の一般人が他人に品種おすすめするって、なかなか難しいもんだな
578
(3): 2023/11/12(日)14:39 ID:abs0USCW(1) AAS
バラ初めて2年目だけどコメリでクリステアーナ、フロレンティーナ、メルヘンツァウバーを予約してみた
壁面に限りがあるのでピエールさんをどうするか悩み中
オベリスク仕立ていけるのかね
579: 2023/11/12(日)14:45 ID:sLYIRbo5(1) AAS
>>578
2chスレ:engei
580
(1): 2023/11/12(日)14:57 ID:a4oF/Udg(1/24) AAS
俺の秋バラは今年はバラの育種家のおっさんの意見聞いて
シュラブ8/20 FLHT9/5に夏剪定したわけだが見事にコケた
まあどの専門家も同じだが適当なことしか言わん

これからは
自分のバラの状態と今後の天気の長期予報だけを参考にしようかなと思う
プロは自分の経験を過信しすぎるところがある 反省もしない
581
(1): 2023/11/12(日)15:32 ID:a4oF/Udg(2/24) AAS
おれはつるバラやFLよりもHTに興味ある
やっぱり家で切り花にできる品種が一番いいい
3年前に300円で買った廃棄バラのベレエポック
ピンクのバラがようやくきれいに花もちもよく咲くようになった
これは昔の切り花品種
ネットで調べても出てこない
下の赤はルージュピエール
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
582: 2023/11/12(日)15:39 ID:a4oF/Udg(3/24) AAS
>>578
クリスティアーナは成長に時間かかる
おれは2年前にコメリ予約で買ったがまだつるバラにできていない
丁寧にソフトピンチしてるのにまだ1.2mくらい
おれの育て方が悪いのかもしれないが
とても成長が遅いように思う
1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s