タンクブロメリア(アナナス)Tank bromeliads ★1 (373レス)
上下前次1-新
347: 2024/10/29(火)22:44 ID:arklF7Ut(1) AAS
枯れそう?とか元気ないとか初心者には分かりにくいな
348: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/30(水)09:42 ID:znUZxGNM(1/4) AAS
確かに分かりにくい
色褪せも季節性なのか病気なのか判断難しいからねー
349: 2024/10/30(水)10:32 ID:Ykj8cbSe(1/3) AAS
安く買った奴が腐ってたかもしれん
色があせた感じだけどこんなもんとおもってたw
芽は中から新しいのが出てきてるっぽい
中側から更新してくのを待つしかないか
350: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/30(水)10:47 ID:znUZxGNM(2/4) AAS
腐敗臭がするなら軟腐病だからチェックしてみ
対策は水を切って患部にシナモンパウダーをまぶすこと
これめっちゃ効く
351(1): 2024/10/30(水)12:11 ID:Ykj8cbSe(2/3) AAS
シナモンパウダー?
なんでやろ…、不思議
腐敗臭はしてなさそうだが下の方の色が黒っぽくていかにも調子悪そうな感じ
352: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/30(水)12:25 ID:znUZxGNM(3/4) AAS
>>351
抗酸化作用がすごくて菌の進行を抑えてくれる
歯磨き粉くらいの硬さのペースト作って傷んだところに塗る→1週間乾燥させるとより効果的
今年の猛暑で死にかけた株がそれで助かった
353: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/30(水)12:26 ID:znUZxGNM(4/4) AAS
抗酸化作用じゃなくて殺菌効果だった
354: 2024/10/30(水)13:17 ID:Ykj8cbSe(3/3) AAS
良い知恵をありがとう
シナモンパウダー買ってくるわ
355: 警備員[Lv.39] 2024/10/31(木)02:18 ID:0VjyK6Ln(1) AAS
土が常時湿ってると根がやられてるかもしれないね
そうだったら抜いて乾かすほうがいい
ブロメリアならひと月くらい抜き苗状態でも耐える
356: 2024/11/12(火)16:57 ID:IEITorH8(1) AAS
ホヘンは毎年カメムシの秘密基地にされるよ
とくにサンドラ
357: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/12(火)17:06 ID:blEtX5b+(1) AAS
カエルなら可愛いのに
358: 2024/11/12(火)18:48 ID:PUvtxbTS(1) AAS
色が若干どす黒い気がする
359: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/13(水)00:17 ID:cMWVPRzp(1) AAS
この時期は色づくよ
そういう品種なら大丈夫
360: 2024/11/13(水)07:10 ID:IaOikotx(1) AAS
そういうものなのか
枯らすかとおもってドキドキしたわ
ありがと
361: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/13(水)10:06 ID:8hdPx+Nk(1) AAS
品種にもよるから今後は名前を書いてくれたら助かる
362: 2024/11/19(火)22:57 ID:UYNLLVxR(1) AAS
カエルも知らずに室内に取り込んじゃうと鳴かれてうるさいからな
363: 2024/11/20(水)11:35 ID:QED6uxfd(1) AAS
葉っぱ齧ってくるやつは多分バッタか何かの幼虫だと思うんだけど対策ってあるかな?齧られたの見つけた時のショックが大きすぎる
364: 2024/11/24(日)17:36 ID:9x8k7Go0(1) AAS
去年どんぐらいのタイミングでタンクの水を抜いたか忘れちまった
皆さんはまだ水溜めてますか?
365: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/25(月)12:08 ID:mcWfsI9O(1) AAS
まだ貯めてるけどそろそろカットかな
室内だから見極めが難しいけど
夏場に1ヶ月くらい切っても平気だったから乾燥の心配はしてない
366: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/27(水)05:24 ID:Ucm6h63B(1) AAS
たんく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s