★★★園芸用土総合スレ 17袋目★★★ (861レス)
上下前次1-新
89: 2024/04/05(金)17:14 ID:ywM1u1B4(1) AAS
最近は培養土使わずに刈り草堆肥に籾殻を混ぜたのを
プランターに入れて植えてる
結構育つもんだなあ
90: 2024/04/09(火)02:51 ID:g3imja53(1) AAS
ココピートやバークとか植物原料使った培養土もあるからね
91(1): 2024/04/09(火)03:08 ID:1K5sYrFC(1/3) AAS
愛知メーデルのスリランカ産ココピート200l.
を買ったヒトまんまで使えてますか?
やっぱり一度は炊いたほうがいいですかね?
ムシのいい訊ねっぷりは承知ですけど
お試しパッケージ無いもんでさすがにね
92(1): 2024/04/09(火)12:15 ID:D/Ol0RpO(1) AAS
>>91
そのまま使っても今のところ問題はないですね、ちょっとゴミが混入してた気がするけど気になる程じゃなかった
ウチはチップや他の固形の用土と一緒に使ってますが、素行の良いピートモスみたいな感じ(流石に単品だと水加減難しい)
93(1): 2024/04/09(火)17:52 ID:zKzhGgd8(1) AAS
有機物炊いたり火通したらあかんよ
使い終わった茶葉みたいなもんでカビたりそのまま腐る
94: 2024/04/09(火)21:46 ID:1K5sYrFC(2/3) AAS
>>92
そう心配することもないですかね
自分も混ぜ込む程度の使い方になります
何よりも狭いベランダでの保管がなあああ
割高でも100からにしときますわ
95: 2024/04/09(火)21:47 ID:1K5sYrFC(3/3) AAS
>>93
はい冷水に晒すくらいにしときます
96: 2024/04/11(木)13:09 ID:aHH4+ff3(1) AAS
赤玉鹿沼で水はけよい土にしたら乾燥が気になった
もう少し水持ちさせたいから表面に何かでマルチングすべきか
97: 2024/04/12(金)06:27 ID:FFtdGk05(1) AAS
はなちゃん培養土のヤシガラ繊維やバーク堆肥は分解されると黒土になるんですか?
98: 2024/04/18(木)06:42 ID:3Nw7VZt6(1) AAS
ならないんでは
99: 2024/04/18(木)07:24 ID:berZK4cv(1) AAS
黒土は火山灰が長い年月かけたのがベースっすよ
100: 2024/04/18(木)14:06 ID:1pWjZsSh(1) AAS
なら分解されると何になるんどす?
101: 2024/04/18(木)14:52 ID:hrW/vYcI(1) AAS
地球
102: 2024/04/18(木)15:25 ID:icRZ5pml(1) AAS
水と二酸化炭素かな?
103: 2024/04/18(木)19:25 ID:qL9/S+LX(1) AAS
今流行りの622真似してみたけど
水はけ良すぎてダーダー漏れ
めんどくさがりだから向いてないかなこの割合
104(1): 2024/04/18(木)19:38 ID:Dp5sjlKa(1) AAS
今流行りの622って何?何の植物用の土?
6がヤシガラ2が堆肥とパーライト的な?
105(1): 2024/04/18(木)20:43 ID:EF9OpKOR(1) AAS
622で文句言ってたら流行りのねこチップとか使えんぞw
乾きすぎて毎日水やりしないとすぐにドライアウト
暇なおばちゃんしか使えんわ
106: 2024/04/19(金)05:51 ID:d7Ma71qq(1) AAS
球根販売の袋にピートモス?あるけど、あれ培養土に使って良い?
てか、ピートモスなんだっけ?
107(1): 2024/04/19(金)10:24 ID:5UCDTxi5(1) AAS
>>104
調べたら硬質赤玉 鹿沼土 軽石で作った無機質土みたい。何日でからからになるんだろ?
>>105
ベラボン、日向2 1で育ててるモンステラ、マドカズラいるけど室内なら3日おきの水やりで育ってるよ。けっこう厳しめだったりするんかな?
108: 2024/04/19(金)13:36 ID:dDoAAMoT(1) AAS
かるい培養土でも40Lの袋はそこそこ重いな
プランター代わりの袋栽培にも使えそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s