★★★園芸用土総合スレ 17袋目★★★ (905レス)
1-

410
(1): 2024/08/02(金)16:42 ID:JaykRibh(1) AAS
植替えを嫌うから7号鉢で植え付けたんだけど、市販の土ではなかなか乾きにくくて梅雨時だったので根腐れして枯れた。大きな鉢に苗を植え付けるときは市販の培養土は要注意だと学んだ。
赤玉7腐葉土3の基本用土で新たに植え付けてみたけどどうなるかな。
411: 2024/08/02(金)20:54 ID:svgO/vL6(1/3) AAS
甘い匂いに誘われたあたしはコガネムシ♪
412
(1): 2024/08/02(金)20:58 ID:svgO/vL6(2/3) AAS
>>410
乾きが問題なら土の量を減らせばいいんだよー
もしくは微塵をぬくとか鹿沼土入れるとか
プラ鉢だったりすると直射日光があたるとこの時期はお湯を注いだカップヌードルと変わらないから
根っこが茹で上がって死んじゃうね
素焼きがよいです
413
(2): 2024/08/02(金)21:00 ID:svgO/vL6(3/3) AAS
たとえば軽石を入れても小粒ではべとべととしていつまでも乾かないのに
中粒にしたらめちゃはやく乾いたりします
414: 2024/08/03(土)07:51 ID:S97bVxnT(1) AAS
ココピートって夏場は保水性悪いしあんまりよくないよな
赤玉メインに戻そうかな
415: 2024/08/03(土)11:07 ID:C6QZNU5G(1) AAS
何故かダイソーにプロトリーフの観葉多肉の土正規品が置いてあった
0.6Lが100円かと思ったら200円だった
表示しろや
416: 2024/08/03(土)15:34 ID:E+k6LIW5(1/2) AAS
>>412
一年草の上植替え不可で、酸性土壌を嫌うっていうので、今度は一回り小さい6号で基本用土と7号鉢で市販培養土少なめ+サスティーの2種類に植え付けた。
来年も栽培するつもりなので試行錯誤。
417: 2024/08/03(土)15:38 ID:E+k6LIW5(2/2) AAS
基本用土(赤玉7腐葉土3)は水やりがわかりやすくていいね。
酸性嫌うっていうので鹿沼の代わりに桐生砂ちょっと入れてみた。
418
(1): 2024/08/03(土)21:26 ID:fqRduu2E(1) AAS
乾きじゃなくて空気
三相のバランスが悪いのだ
419: 2024/08/04(日)08:01 ID:BN3xQpPF(1) AAS
上手くゆくといいね
420
(1): 2024/08/04(日)08:50 ID:vEAD8hKn(1/2) AAS
>>413
軽石は鉢底にではなくて、土全体に混ぜるの?
421
(1): 413 2024/08/04(日)09:12 ID:grkO9nS2(1) AAS
>>420
全体に
鉢底石の代用にもおすすめ
いわゆる鉢底石だと植え替えの場合に取り除くのがすごい面倒だけど
軽石なら混ぜてしまって問題ないから土を再利用するにも楽ちん
べつに決まりはないけどどう管理したいか考えたらそうなったよ
422: 2024/08/04(日)09:28 ID:GsvTQNhw(1/2) AAS
鹿沼なんて使い古したものやメインに使うのでなければ酸性度を気にする必要ないと思うけどな
423: 2024/08/04(日)09:43 ID:Qwc52eFn(1) AAS
鹿沼の使い古しよくないの?
424: 2024/08/04(日)09:51 ID:GsvTQNhw(2/2) AAS
良くないというか鹿沼は灌水することで酸性に傾いていくから、酸性度を気にするならという意味で
425
(1): 2024/08/04(日)12:22 ID:2NR9FDPo(1) AAS
オレもその意見に酸性
426
(1): 2024/08/04(日)12:48 ID:eRjZ+W20(1) AAS
有るか理性?
427: 2024/08/04(日)13:42 ID:vEAD8hKn(2/2) AAS
>>421
わーありがとう
安いからアーモンドチョコくらいの軽石の大袋を買ってしまったんだ
あとから底メッシュ鉢に鉢底石はいらない知って持て余してたんだ
428: 2024/08/04(日)13:46 ID:xy4A3/l0(1) AAS
大粒かなー
適当に混ぜたのが土から顔を出すと
なんちゃってロックガーデンになるよ
雰囲気も悪くない
429: 2024/08/04(日)15:23 ID:wQE/i6Sh(1) AAS
>>425
>>426
お前ら気が合うから付き合って中性
1-
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.090s*