★★★園芸用土総合スレ 17袋目★★★ (863レス)
1-

589
(3): 2024/10/13(日)23:14 ID:W1p0a4Um(1) AAS
ワイは貧乏人だから
タダでもらえるもみ殻を入れまくってるわ
ふじみ野市まで自転車こいでもらいに行ってる
590
(1): 2024/10/13(日)23:25 ID:uSFFM97T(1) AAS
>>589
どこ住み?
591
(1): 2024/10/14(月)03:49 ID:YBAQihPe(1) AAS
>>589
米糠もオススメ。無料でしかもフカフカに土壌改良。最強な気がする。
592: 2024/10/14(月)04:14 ID:rCgdqshe(1/3) AAS
赤玉土とか籾殻とかもう古い
これからは石ころの時代だよ
593
(1): 2024/10/14(月)05:33 ID:21RBzMj/(1) AAS
>>589
花壇に入れてる?鉢に入れてる?
今試験的に鉢向けの用土に牛糞もみ殻なるものを混ぜてる。はや数ヶ月経過、生育不良は無い。
普通の何でもないもみ殻でも代用できるならそうしたいのよ。
594: 2024/10/14(月)07:27 ID:rCgdqshe(2/3) AAS
鉢なら籾殻そのままいれると水はじくからやめた方がいいよ
ちゃんと時間かけて堆肥化しないと夏場酷いことになる
595: 2024/10/14(月)09:44 ID:VrzRA2GM(1/3) AAS
兼谷産業のスリット鉢なんかも
根が鉢の側面(平面)に当たるとそれ以上伸びなくて他の根が生え始めるって原理
石に当たったらそれ以上伸びなくて他の根が生え始めそうなんだけど
596: 2024/10/14(月)11:08 ID:4eLOf912(1) AAS
スリット鉢は光や空気を根が嫌がって止まるんじゃなかったっけ
597
(1): 2024/10/14(月)11:36 ID:VrzRA2GM(2/3) AAS
根は鉢の側面が曲面だとラウンドに沿って回るけど
直角や段差に触れると成長を止めて他の根が伸びるってカー〇ン君が言ってたんだ
598: 2024/10/14(月)12:04 ID:VHxQbdda(1) AAS
彼はただの園芸屋だからなあ
599: 2024/10/14(月)12:31 ID:VrzRA2GM(3/3) AAS
いちお農学修士なんじゃないっけ
600: 2024/10/14(月)13:01 ID:0ExMS5j1(1) AAS
それダメ失敗します系の不安を煽るサムネばっかの人ね
601: 2024/10/14(月)13:14 ID:d8T7Yfz6(1) AAS
専門は雑草だか昆虫だかでしょ
602
(1): 2024/10/14(月)13:37 ID:rCgdqshe(3/3) AAS
カー面君は悪い奴じゃなさそうなんだが
信者があまりにもウザいのでどーにかしてほしい
603: 2024/10/14(月)14:46 ID:aCGKkak/(1) AAS
>>597横だがいいこと聞いた。今度のバラ鉢は試しに角鉢を一つ買ってみようかな。植え替え時期になったら根を確認してみたい。

丸鉢の内側に細長いシート状のを縦に仕込んで根っこがどう動くのかも比較してみたい。イメージは地図記号の工場のツンツン部分が内側にくる感じで。
604: 2024/10/14(月)16:02 ID:eUzLMAUu(1) AAS
>>602
ハルキストかw
605: 2024/10/14(月)17:22 ID:Vzr0zqwg(1) AAS
本人の庭とか畑見てたらなんか初心者の域を出てない感じなのがね
606: 2024/10/14(月)17:25 ID:euWexXHo(1) AAS
そらま販売者は生産者には敵わんし
長年趣味でやっている人にも敵わん
でも入門者にはとってもわかりやすいから人気なのはよーくわかる
ただ動画長すぎ
607: 2024/10/15(火)00:40 ID:5pNzJeeD(1) AAS
そういえば何年か前からプロトリーフと開発してたはずの培養土はどうなったんだろう
トマトやポテトの土は他社とのコラボだし
608: 2024/10/15(火)04:31 ID:LH2WdYNU(1) AAS
透明スリット鉢あるから試してみればええやん
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s