きゅうり・キュウリ・胡瓜・Cucumber 35 (777レス)
きゅうり・キュウリ・胡瓜・Cucumber 35 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
663: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/16(月) 11:58:38.11 ID:0jEu3fnd 7月下旬に種撒いた水耕栽培キュウリ2株、親蔓は3m超え。 4日前から収穫はじまり、下の実が邪魔でなかなか蔓降しできないでいる。 今朝、地上2.4m高のあさって収穫予定の実にナメクジついていて驚いた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/663
664: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/16(月) 12:10:09.52 ID:+ze6EsyK 成長速度凄いな しかしそこまで成長してようやく収穫が始まるのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/664
665: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/16(月) 20:42:25.83 ID:HdHlgn9Q うちも7末にまいたのがとれだした まだお高いのでプレゼント用にもっとまけばよかったかも 地這いじゃないがいつまでとれるだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/665
666: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/16(月) 20:47:20.93 ID:YlNCnTL5 >>665 地域がわからないけど、穫れだしたくらいなら10月中旬まではいけるんじゃないかね 去年は遅く植えたせいか、秋キュウリの苗を2つ植えて、収穫できたのが2本だったわ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/666
667: 花咲か名無しさん [] 2024/09/18(水) 19:15:07.89 ID:fOh9Vtbq 東北、今年のきゅうりは終了 去年より採れた数量が少ない気がしたな。 周囲の家庭菜園はだいぶ前に終了してた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/667
668: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/20(金) 12:29:37.81 ID:8U5ClrAW 初めてきゅうり育ててスーヨーの種を取ってみたくて、黄色くなるまで待ち、中をあけてみたら種らしきものが何もなかったんだけど?なぜ… 毎日ウリハムシと団子虫とナメクジがたかってきてたのを見つつ、全体が黄色くなるまで待ってたんだが。中開けたら、小さなウジ虫みたいのが沢山いたけど、ウリハムシの子供かね うちの界隈スーヨー苗売ってないから来年困るよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/668
669: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/20(金) 12:38:58.03 ID:KCWEmnmr >>668 受粉してなかったんでしょ きゅうりは単為結果性があるから受粉しなくても果実は肥大する しかし種子は実際に受粉を経ないと形成されない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/669
670: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/20(金) 13:04:40.04 ID:8U5ClrAW >>669 え!受粉…そうだったんですね。育ちすぎたものとか大きめのを切ると種があるし… 全く想像してなかったので勉強になりました。ありがとう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/670
671: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/20(金) 19:50:16.91 ID:gMJ33Cpy 俺も勉強になった ちょっと太いかなぁと思うやつでも、種が無いのはそういう事だったんだね 3種類植えてたから、品種間で種の出来具合に差があるのかと思ったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/671
672: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/20(金) 19:52:35.44 ID:gMJ33Cpy 書き忘れた 程よいサイズ(A品?)で種があるのと無いのとでは、味の違いってあるのかな? キュウリの旨さと種の有無に関連性はあるのだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/672
673: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/20(金) 23:19:58.05 ID:aQaZDr8o 5月定植の種からの夏すずみ、100本で終了した。昼からのみ日が当たるとこのは40本行かなかった。 きゅうり好きだから、これから種蒔いても行ける? 撤収前に蔓先の元気なとこを水差ししてるのに根っこ生えてきた。 こっちのが勝負早いかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/673
674: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 00:59:06.14 ID:9ZxB+DZJ 今年はウリハムシが多すぎた・・・ 日向のも日陰のもやられた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/674
675: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 10:08:50.27 ID:mhzrx2fC うちはウリノメイガ被害が酷い 気候のせいなのか過去最悪 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/675
676: 花咲か名無しさん [] 2024/09/21(土) 10:30:53.98 ID:0O3uKeqc 実の表皮を齧るよね ウザい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/676
677: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/22(日) 07:46:37.27 ID:uzz2cVXw アブラムシが一昨日全然見かけなかったのに今朝見かけたら葉の裏にびっしり卵産みつけられてた あいつらの増殖スピードえげついわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/677
678: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/23(月) 00:48:46.01 ID:w85/TEbA 秋キュウリが一気に減速した。 容器小さいから根詰まり起こしたかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/678
679: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/23(月) 10:45:56.62 ID:I/4tk8LW 水差しきゅうりのコップ付近にコショウみたいな黒い粉が落ちていた。きゅうりの葉をよくみると、いたいた、青虫の赤ちゃん。 挿し穂取る時点で既に卵産み付けられていたんだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/679
680: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/24(火) 07:50:12.29 ID:Kj8G2yYe 8月に種まいたきゅうり5本が実を1個だけつけて全滅。やっと30度台後半の異常高温が終わるのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/680
681: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/24(火) 12:49:59.64 ID:1JtHcuqh 秋きゅうり伸び始めた こっちは実沢山つけてくれるかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/681
682: 花咲か名無しさん [sage] 2024/09/26(木) 15:40:55.62 ID:AmH07h4p 秋きゅうり、今の時期でもうどんこ病になるんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1724016088/682
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 95 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.895s*