●●フィカス(ウンベラータ、ベンガレンシス)6●● (991レス)
上下前次1-新
794(1): 2024/11/10(日)21:35 ID:EYXtJ6zr(2/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
795: 2024/11/10(日)21:39 ID:Lge8seAB(2/2) AAS
>>792
これがすごく似てるな
796: 2024/11/10(日)22:16 ID:Bcp5V0Nw(3/3) AAS
>>794
ティネケも赤いのがあるらしい…
797: 2024/11/11(月)05:18 ID:UlVCsL6x(1) AAS
もーわけわからんねw
798(1): 2024/11/11(月)09:48 ID:HwKsFQrd(1) AAS
とうとうウンベラータ室内に入れた
7ヶ月くらいベランダだったけど50センチくらい伸びてまたデカくなった
来年はもっと下で切らないとやばい
799: 2024/11/11(月)11:00 ID:njSZpHqE(1) AAS
自分のウンベは根元1本と先端2本に分岐してたからそれぞれ25cmずつくらい伸びた 先端は1本切ったけど
ビニールハウス作ったし入れよう
800: 2024/11/11(月)12:56 ID:HTqja4NU(1) AAS
春に葉っぱ全部落としてがっつり切ろうと思ってる
801: 2024/11/11(月)20:14 ID:dARZX7bO(1) AAS
ウンべの新芽が黒っぽい干しぶどうみたいになっちゃったけど、寒いからだよね?
先週最低気温10℃だったりしたからかな
ベンガレンシスやティネケはまだ成長してるけどウンベは冬眠ずいぶん早い…
802(1): 2024/11/12(火)11:50 ID:YULWeDb2(1) AAS
>>798
え、ウンベラータ外置き(陽当たり良い所)してましたか?
私はずっと室内に置いてしまった。
803: 2024/11/12(火)14:34 ID:ODQXlBCk(1) AAS
>>802
ウンベラータは春からずっと外だよ日光さんさんと浴びるとウンベラータの成長がすごいから
804(2): 2024/11/12(火)14:36 ID:mK+CUKsO(1/2) AAS
俺も先週から部屋に入れた
805: 792 2024/11/12(火)16:14 ID:GuSHWJMG(1) AAS
自分はグラス植えで休みの日に日光浴させるくらいでほぼほぼ室内
だから気温の落ちてきたいまでもまだ外に出してる
806: 2024/11/12(火)17:35 ID:RFy90L3t(1) AAS
ウンベラータ越冬用に子供が2人入れる位のサイズのビニールハウス作った
807(1): 447 2024/11/12(火)18:37 ID:AHGIu6L8(1) AAS
>>804
ちょっとw
808(1): 2024/11/12(火)22:04 ID:mK+CUKsO(2/2) AAS
>>807
なんですか?
809: 2024/11/13(水)01:07 ID:vDayWK6h(1) AAS
>>808
ごめんなさい
俺も先週から部屋に入れた(いれた)を(はいれた)と読んでしまったのよw
810: 2024/11/13(水)19:49 ID:3zIqLrqg(1) AAS
>>804が観葉植物だった!?
811: 2024/11/13(水)20:02 ID:P3Czw7G6(1) AAS
フィカスの擬人化スレかな?
812: 2024/11/13(水)20:05 ID:eIhV+0/x(1) AAS
今年の夏はずっと外に出てたから暑くてたまらなかったよ
813: 2024/11/13(水)20:10 ID:JALtHCY2(1) AAS
その割にめっちゃ茂ったやんけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s