さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯26 (895レス)
上下前次1-新
375: 2024/11/03(日)20:36 ID:waKxaqFv(1) AAS
>>367
試しに少し作ってみたけど甘くない
もう作らない
376: 2024/11/03(日)20:56 ID:F3pc07Ml(2/2) AAS
4月に挿した蔓が6月後半から2か月間暑くてほぼ成長しなかったからその辺の影響かも
9月頭にふくむらさき掘ってみたら中が白くて甘みも少なかった
残りはまだそのままだから明後日くらいに掘ってみるわ
蔓挿して7か月とかもう笑うしかない
377(1): 2024/11/04(月)05:13 ID:nczIwHiy(1) AAS
皆さんに質問です 収穫したさつまいもはどのくらい寝かせてから食べますか(´・ω・`)?
378(1): 警備員[Lv.42] 2024/11/04(月)07:31 ID:d/5fXqPy(1) AAS
市販品くらいの太いのは甘くないけど犬のウンコくらいの細いやつは甘い
細いと熟成早いのかね
379(1): 2024/11/04(月)08:01 ID:ydxg/zXu(1) AAS
>>377
1ヶ月おきに味見する
380: 2024/11/04(月)10:45 ID:HDb03LDN(1) AAS
掘ってすぐ食べたけど美味しかった
381: 2024/11/04(月)10:48 ID:rmEfGWfb(1/2) AAS
積算温度2500度と3000度で収穫したアズマを一ヶ月寝かせて食べ比べた結果、まだどちらも美味しくありません。
ハルカは少し美味しかった。
382: 2024/11/04(月)14:21 ID:GewYyPJg(1) AAS
積算温度じゃないんだよ
単純に気温
高過ぎても低過ぎてもだめ
383: 2024/11/04(月)17:31 ID:7w5PYY+O(1) AAS
>>379
なるほど!
384: 2024/11/04(月)18:01 ID:ovaKechG(1) AAS
9月半ばに収穫した金時をクーラーない部屋に寝かせといたら暑すぎたのか半分くらい腐ったわ
来年は10月半ば以降に収穫しよう
385(1): 2024/11/04(月)18:44 ID:ksYWHrxN(1) AAS
株間になんかキノコ生えてた
水はけ悪いのかな
386: 2024/11/04(月)21:59 ID:rmEfGWfb(2/2) AAS
積算温度でしょ
387: 2024/11/05(火)06:08 ID:mAsAAg8l(1) AAS
おいしくないという結果出しといて
原因が温度でも積算温度でも何でもないって気づけよ
388: 2024/11/05(火)06:49 ID:vG8soWc5(1) AAS
え?なんでそんな喧嘩腰なの?
不幸な人?
389: 2024/11/05(火)07:52 ID:JidkYE3p(1/2) AAS
セメント袋みたいなのに入れておけば 半年は持つと思う
390: 2024/11/05(火)08:19 ID:lpP79DPB(1) AAS
>>385
指みたいなキノコで無ければ
気にしない
391: 2024/11/05(火)09:51 ID:Nk/DuSwJ(1) AAS
サツマイモガチ勢、キレる
392: 2024/11/05(火)10:00 ID:ScZIQE4a(1) AAS
畑の住人になっちまって人とのコミュニケーションの仕方忘れちまった悲しい人間なんだ
393: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/05(火)12:36 ID:NyUSE5QH(1) AAS
家庭用なら掘ってすぐ食えるあまはづきが一番良いな
温度管理なんてできないし寝かせると芽が出てくるこれからは寒さでやられる場所もあるだろうし
394: 2024/11/05(火)12:39 ID:W1d9O4ju(1/2) AAS
あまはづきは確かに掘って1週間で甘かった
でも6月が高温乾燥で活着が悪くて芋が少なめで大芋ばっかりだった
収穫量は多かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s