さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯26 (891レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
60: 2024/09/30(月)10:55:23.96 ID:9sDjQ1ti(1/2) AAS
>>55
暖地なら雨が当たらないところに穴掘って籾殻に埋めとく方法が取れるけど場所が無いと駄目ね
こっちは積雪+最低気温-15℃ぐらいまで行くから屋外は土掘っても無理だった
土掘って埋めるのは里芋が限界
146: 2024/10/12(土)18:14:32.96 ID:0aiz9O0C(1) AAS
草刈り途中の河川敷でそいつが残ってる草むら目指して横断してた
278: 2024/10/26(土)12:42:27.96 ID:9MNRBqO0(1) AAS
葉柄美味しいね
空芯菜より全然美味しい
395(1): 2024/11/05(火)13:09:20.96 ID:Rlxcrd+B(1) AAS
>>378
はやいね。丸個体は遅いし。でも細いのは腐りやすい。
472: 2024/11/10(日)21:44:42.96 ID:1eyGOYc1(3/3) AAS
検索すると晩成の大豆を畝間に植えとくってのがあるけどどの程度有効なんだろ
507(1): 2024/11/16(土)17:22:44.96 ID:DEZ49qGe(1/2) AAS
収穫したさつまいもを3日間くらい 干したのち 袋に入れて 合計1週間ぐらい経ったんだけどそろそろ食べ頃と思いますか
668: 2024/12/03(火)11:17:43.96 ID:m6bfDIc9(2/2) AAS
シラタは暑さなどによる生理障害とかが原因よな
786: 01/09(木)18:54:22.96 ID:2OZgejru(1) AAS
>>782
判子押して許可だせばいいだけのお仕事ならば簡単だけどな。
許可する権限があるってことは、許可したことに責任を持たないといけない。
俺が担当者なら、どうしても許可を出してくれとごねられたら、
事前の現地確認はもとより焼却作業の立ち合いもして、
さらに万全を期すなら消防車の待機まで手配する。
それでも突風なんかによる延焼で山火事なんかが発生すれば、
確認が不十分&許可すべきでなかったとかいって非難されるんだぜ。
843: 02/03(月)00:51:00.96 ID:AwjozFIM(1) AAS
>>831
ニオイ? ストーブの?
ホイルで包んでるけど・・・気になるようならストーブ自体、部屋で使えないんじゃない?
854: 警備員[Lv.40] 02/08(土)15:16:16.96 ID:ckEqKlJp(2/3) AAS
>>850
凄いの?
>>851
老化してたりしないんだ。サンクス。
>>853
苗取り用プランターで育てて霜降りるまで放置してたやつなんだけど。
10度以下の寒さにあたってはずなんだけどなぁ。
プランターから掘り起こしたら元々大きいのがさらにラグビーボールみたいに巨大に育ってたから寒さに強かったのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.168s*