【雑草】草むしりスレ その19【テデトール】 (459レス)
上下前次1-新
204: 2024/10/26(土)21:49 ID:dtIWc6Rf(1) AAS
ムカデに噛まれてあんまり痛過ぎて気絶しそうになったことあるわ
対処法も温めろとか冷やせとか一定してなくて
どうしたらいいか迷ったし
二度と噛まれたくないな
205: 2024/10/26(土)21:58 ID:+SYNsIwm(1) AAS
タンパク質のヒスタミン系の毒なので
刺されたところをすぐにタンパク質が固まる温度45度ぐらいまで温めるのが
良いとか説もあるが温めると毒が早く回るのでNGだと思う
アマゾンとかで売ってるポイズンリムーバーで吸い出すか
水洗いしたあと抗ヒスタミン剤塗るか酷いなら素直に医者に行くのが正解
206: 2024/10/26(土)22:43 ID:zsH6qcxc(1) AAS
自分も手袋に潜んでた20cmくらいのムカデに噛まれた時ある
ジンジン痛みが引かんから焦った記憶
翌日にはケロりとしてたけど
以来、手袋を蒸着するときは必ず中を確認する習慣がついたは
207: 2024/10/26(土)23:46 ID:3V6ghWuM(1) AAS
男なんだろ?ぐずぐずするなよ
208: 2024/10/27(日)00:45 ID:IqblHQmV(1) AAS
若狭 若狭って何だ
209: 2024/10/27(日)10:18 ID:9mEFMDw0(1) AAS
草刈り機のナイロンコードの奴ってどれでも装着できるのかな
うちのはエンジンのマルヤマのなんだが
商品の裏を見ても何も書いてない
ナイロンデビューしてみたい
210: 2024/10/27(日)14:40 ID:p7vA8ESC(1) AAS
2週間前に耕したばっかりなのにもう雑草の小さな芽がいっぱいでてる
誰か嫌がらせで種蒔いてるような気がする
211: 2024/10/27(日)16:14 ID:1eoAzB8J(1) AAS
(ΦωΦ)フフフ…
212: 2024/10/27(日)16:52 ID:abatPtkV(1) AAS
地中には何千億もの種が潜んでるからな
何度も耕転させて発芽させてしまおう
213: 2024/10/27(日)19:58 ID:fsqKHdGI(1) AAS
耕すと生えてくるよね
庭木全部抜いた後に小さな芽が無数に出てきてゾッとしたわ
214: 2024/10/27(日)20:15 ID:DVYu46RQ(1) AAS
雑草の本に草むしりは耕すのと同じって書いてあってうんざりした
215: 2024/10/27(日)20:47 ID:GVbKohZX(1) AAS
誰かっていうなら
そりゃ今の時期に発芽する種をつける雑草を
種ができるまで放置していた過去のお前だろう
自分をぶん殴れ
216: 2024/10/27(日)20:50 ID:81R1TcOZ(1) AAS
結局、防草シートなりコンクリートにするなりしない限りは永久に草むしりは続くのでしょう
217: 2024/10/27(日)21:04 ID:V4vh/wp1(1) AAS
耕したりむしったりするんじゃなくて、根を残して刈るんだよ
218: 2024/10/27(日)22:12 ID:z+n4IBBK(1) AAS
昔は根っこから取れ!と言われていたのにいまは根は残すだよね
どっちも生えてくるけど
219(1): 2024/10/27(日)22:17 ID:Xfl6KcMD(1) AAS
根残すと楽だから続けやすい
220: 2024/10/27(日)22:59 ID:Svv1Uon0(1) AAS
自分も最近は表面を鎌でサーっとなぞってその後除草剤
花壇の中は除草剤まけない代わりに日頃から手入れしてるからそんなややこしくはなってない
221: 2024/10/27(日)23:37 ID:/2LrmHPZ(1) AAS
カタバミの小さいオクラが弾ける前に処理するのです
食用で人気のスベリヒユも種ヤバいぞ
222: 2024/10/28(月)00:56 ID:AGKKcPxl(1) AAS
ダイカンドラをあらかじめ発芽させておいて、ヒメシバとかの大きい根っこを抜いてできた空き地に撒いてるよ
223: 2024/10/28(月)07:13 ID:/PsGH9W1(1) AAS
天気が悪いから抜いた草が乾かないなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s